近代数寄屋建築・現代数寄屋建築の庭園

近代数寄屋建築・現代数寄屋建築の庭園の記事が67件あります。

今日のPICK UP

伝心庵

Garden Villa Denshinan, Kyoto

世界遺産・龍安寺、仁和寺から程近く…“京都を彩る建物や庭園”にも選定の近代和風建築と苔の美しい庭園を満喫できる特別な京都の一棟貸し宿。【宿泊者向け】

福寿会館庭園

Fukuju-Kaikan Garden, Fukuyama, Hiroshima

洋館にカフェ“メゾン アンベ”もオープン!日本100名城“福山城”天守をのぞむ日本庭園と国登録有形文化財の近代建築。京都の名匠、数寄屋師・笛吹嘉一郎の茶室も。

出羽遊心館

Dewa Yushinkan Garden, Sakata, Yamagata

このスゴさ知って欲しい…!“京都迎賓館”並のスケールの現代数寄屋建築と、鳥海山/月山をのぞむ日本庭園と露地庭。京都の茶室の巨匠・中村昌生設計。

旧河澄家庭園

Former Kawazumi-ke Residence Garden, Higashiosaka, Osaka

江戸時代初期、大坂町奉行・曾我古祐が隠棲の為に造った数寄屋風書院造建築“棲鶴楼”と生駒山麓からの眺望も美しい枯山水庭園。東大阪市指定文化財。

八竹庵(旧川崎家住宅)庭園

Hachikuan (Former Kawasaki Residence) Garden, Kyoto

KYOTOGRAPHIEやGucciの展覧会でも話題に。近代関西の代表的建築家・武田五一も関わった洋館や京町家の庭も見所の近代和風建築。京都市指定有形文化財。

成城五丁目猪股庭園

Seijo 5 Chome Inomata Garden, Setagaya-ku, Tokyo

東京の隠れた名建築と庭園…昭和の巨匠・吉田五十八のスタイルを満喫できる近代数寄屋建築と、京都・銀閣寺の御用達庭師・田中泰阿弥も作庭に関与した苔庭。

向井潤吉アトリエ館

Setagaya Art Museum annex Mukai Junkichi Atelier, Setagaya-ku, Tokyo

“民家の向井”の異名を持つ昭和の洋画家・向井潤吉の旧邸。住友家や総理大臣邸も手掛けた建築家・佐藤秀三設計の和風建築と、貴重な世田谷の自然を残す雑木の庭園。

御倉屋

Mikuraya, Kyoto

瀬戸内寂聴や中村汀女、堂本印象も愛した和菓子店…数寄屋大工の名匠・中村外二の現代数寄屋建築で坪庭を眺めながら“菓匠”の京菓子とお抹茶を。

万博記念公園 茶室“汎庵・万里庵”

Expo'70 Park Teaceremony Room, Suita, Osaka

“紅葉まつり”期間中のみ特別公開される、通常非公開の茶室/庭園…京都の数寄屋建築の名匠・中村外二建築の茶室とモミジと苔が美しい茶庭。

菊乃井 無碍山房

Kikunoi Mugesanbo (Salon de Muge) Garden, Kyoto

若者世代に人気の“濃い抹茶パフェ”も。京都の名料亭の新業態・茶房は空間も京都の一流職人の作。建築は中村外二工務店、庭園は明貫厚の作庭。

小林古径記念美術館(旧小林古径邸)

Kobayashi Kokei Memorial Museum Garden, Joetsu, Niigata

続日本100名城“高田城跡”に残る日本画家・小林古径の旧宅/アトリエは近代数寄屋建築の巨匠・吉田五十八の初期作品…国登録有形文化財。

KAHO GALLERY

カホ・ギャラリー

京都を代表する大工棟梁・中村外二による数寄屋建築の現代アートギャラリー、庭園は明貫造園・明貫厚の作庭。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。