遠く上州館林藩により江戸時代に建築された町家に残る“京町家の庭”のような雰囲気の庭園と国登録有形文化財の近代和風建築。
PICK UP - TOUR / EVENT
-
【お知らせ】9/30(火)・10/3(金) よみうりカルチャー『特別名勝の名庭「金地院庭園」と日本庭園が美しい「桜鶴苑」見学とお食事を楽しむ』開催!- 2025.09.09 UPDATE
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、10月・11月コースが受付中- 2025.09.01 NEW
-
【お知らせ】2025年も開催!クラブツーリズム『おにわさん厳選/至極の庭園めぐり』※名古屋開催決定!- 2025.05.22 UPDATE
-
【お知らせ】9/7(日) 美術家・ミヤケマイさん主宰『大人の寺小屋 余白』で日本庭園に関する講義を担当。- 2025.08.21
-
【お知らせ】8/2(土) 静岡市・浮月楼内『浮月花寮』で開催の「終らない庭のアーカイヴ」トークイベントに「おにわさん」担当者が登壇。(参加無料)- 2025.07.22
-
【お知らせ】中日新聞社『庭~THE GARDEN』コラボ企画、中日ツアーズ『遠州の庭園めぐり』開催(2025年7月/名古屋発)- 2025.05.28
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
MEDIA / COLUMN
-
【お知らせ】『ウチとソトをつなぐもの 沓脱の変遷と役割 中世・近世の庭園と建築から』(淡交社)発売中!- 2025.07.07 NEW
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【お知らせ】雑誌『&Premium(アンド プレミアム)』2025年8月号「心を整える、日本の旅。」に”おにわさん”担当者の“聖地”が掲載。- 2025.06.30
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.259では庭園アーカイヴ・プロジェクト『終らない庭のアーカイヴ』や著書『洲浜論』の原瑠璃彦さんが登場。- 2025.06.10
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
最新の庭園情報は10万人以上がフォローする
【おにわさん】のSNSから。
【おにわさん】のSNSから。
SEPTEMBER:
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
-
東京23区西部の庭園 | 目黒区・世田谷区の庭園
五島美術館
Goto Museum Garden, Setagaya-ku, Tokyo -
東京23区西部の庭園 | 中央区・千代田区の庭園
T-HOUSE New Balance
ティーハウス・ニューバランス -
大分県の庭園 | 日田・玖珠・湯布院の庭園
COMICO ART MUSEUM YUFUIN
コミコ・アート・ミュージアム由布院
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
-
東京23区東部の庭園 | 墨田区・台東区の庭園
浅草寺 伝法院庭園
Senso-ji Temple Denpoin Garden, Asakusa, Tokyo -
福岡県の庭園 | 田川・英彦山の庭園
英彦山 旧亀石坊庭園
Hikosan Kyu-Kameishibou Garden, Soeda, Fukuoka -
静岡県西部の庭園 | 掛川市の庭園
松ヶ岡(旧山﨑家住宅)庭園
Matsugaoka Garden, Kakegawa, Shizuoka
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
-
佐賀県の庭園 | 唐津市の庭園
虹の松原
Niji-no-matsubara, Karatsu, Saga -
東京23区西部の庭園 | 北区・文京区の庭園
小石川後楽園
Koishikawa Korakuen Garden, Bunkyo-ku, Tokyo -
京都市の庭園 | 北区の庭園
大徳寺 大仙院庭園
Daitokuji Daisenin Temple Garden, Kyoto
KYOTO GARDENS京都の庭園
-
京都市の庭園 | 右京区の庭園
梅宮大社神苑
Umenomiya-taisha Shrine Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 北区の庭園
瑞雲庵
Zuiunan Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
永観堂 禅林寺
Eikando Zenrinji Temple Garden, Kyoto
NEW POST新着庭園ギャラリー
兵庫県の庭園 | 三木市・西脇市の庭園

旧玉置家住宅
Former Tamaki Residence Garden, Miki, Hyogo
2022年8月3日更新
島根県の庭園 | 雲南・奥出雲町の庭園

石照庭園
Sekisho Garden, Unnan, Shimane
山陰の石楠花・花菖蒲の名所。現代の有名造園家・伊藤邦衛も設計に関わった回遊式庭園と園主自ら作庭の出雲流庭園。
2022年8月2日更新
東京23区西部の庭園 | 目黒区・世田谷区の庭園

古桑庵
Kosoan Garden, Meguro-ku, Tokyo
東京・自由が丘のおすすめ和カフェ!夏目漱石の門人で娘婿の昭和の小説家・松岡譲が建築に関わり命名した茶室とその庭園。
2022年7月31日更新
愛知県の庭園 | 尾張・津島市・一宮市の庭園

有楽苑・国宝茶室“如庵”
Urakuen Garden, Inuyama, Aichi
国宝『犬山城』の麓の回遊式日本庭園。織田信長の弟で大名茶人・織田有楽斎が建てた国宝“如庵”を筆頭に数多くの歴史的建造物や茶室が。
2022年7月28日更新
三重県の庭園 | 津市・松阪市の庭園

天空の庭ミュージアム
Shinonkyo Tenkuu-no-niwa Museum, Tsu, Mie
世界的芸術家:イサム・ノグチの共同制作者:和泉正敏が作庭し、遺作も残る野外彫刻庭園。京都の巨匠・中村昌生が手掛けた茶室も。
2022年7月28日更新
千葉県の庭園 | 成田市・佐倉市の庭園

DIC川村記念美術館
DIC Kawamura Memorial Museum of Art, Sakura, Chiba
日本屈指の近現代美術コレクションをほこる美術館は3万坪の広大な庭園も見所!“美術”“自然”“建築”が調和したアート空間。
2022年7月27日更新
千葉県の庭園 | 船橋市・市川市の庭園

大蓮寺庭園
Dairenji Temple Garden, Urayasu, Chiba
千葉・浦安の中心市街地に戦国時代から残る寺院に、重森三玲に師事した現代の作庭家・吉河功が手掛けた池泉庭園&枯山水庭園。
2022年7月26日更新
多摩の庭園 | 三鷹市・調布市・府中市の庭園

実篤公園(旧武者小路実篤邸)
Saneatsu Park (Mushanokoji Saneatsu Museum), Chofu, Tokyo
文豪・武者小路実篤が晩年を過ごした自邸敷地に開かれた公園、作庭は中島健。国登録有形文化財の新興数寄屋建築“実篤邸”も素敵!
2022年7月26日更新
鳥取県の庭園 | 倉吉市・三朝温泉の庭園

打吹公園・飛龍閣
Utsubuki Park / Hiryukaku Garden, Kurayoshi, Tottori
鳥取屈指の桜の名所。明治時代に造園された都市公園と、皇太子時代の大正天皇の宿泊所となった近代和風建築“飛龍閣”の庭園。
2022年7月24日更新
兵庫県の庭園 | 三木市・西脇市の庭園

旧小河氏庭園(旧小河家別邸)
Former Ogawa Residence Garden, Miki, Hyogo
三木町長を務めた政治家/実業家・小河秀太郎が明治時代に造営した近代別荘建築と国登録名勝&兵庫県指定文化財(名勝)の庭園。
2022年7月23日更新
宮崎県の庭園 | 宮崎市の庭園

日向景修園(宮崎県総合運動公園 日本庭園)
Hyuga Keishuen Garden, Miyazaki
若かりしイブラヒモビッチも眺めたかもしれない…?国指定名勝“高千穂峡”など宮崎県の景勝地を集めて縮景とした広大な日本庭園。
2022年7月22日更新
三重県の庭園 | 鈴鹿市の庭園

椿大神社 茶室“鈴松庵”
Tsubaki Okamiyashiro Shrine Tearoom Garden, Mie
三重県で伊勢神宮などに次ぐ参拝者をほこる“日本最古の神社”に松下幸之助が寄進した茶室と庭園。岩城亘太郎(岩城造園)作庭。
2022年7月22日更新