金沢城公園/近江町市場の程近く。金沢観光穴場の近代和風建築には表千家家元・千惺斉宗左プロデュースの茶室/露地庭園も。金沢市指定文化財。

近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園
-
新潟県の庭園 | 新潟市の庭園
旧齋藤家別邸庭園
Kyu-Saito Residence Garden, Niigata -
福岡県の庭園 | 筑豊・飯塚の庭園
直方歳時館
Noogata Saijikan Garden, Nogata, Fukuoka -
石川県の庭園 | 金沢市の庭園
喜多家記念館(喜多家住宅)
Kita-ke Memorial Museum Garden, Nonoichi, Ishikawa

旧園邸 茶室“松向庵”

石川国際交流サロン(旧横山男爵邸)庭園
石川県知事公舎/金沢21世紀美術館すぐ近くの穴場庭園。加賀藩前田家の重臣“加賀八家”横山家が男爵だった大正時代に造営した近代和風建築と庭園。

Cafe Kawataro
『長楽館』を造営した近代の“たばこ王”村井吉兵衛の屋敷がそのルーツ。石原裕次郎も好んだ明治時代の庭園を鑑賞しながら一休みできるカフェ。

平田邸(平田氏庭園)
“新日本三景”耶馬溪の観光と地域発展に尽力した“馬溪翁”平田吉胤。耶馬溪六十六景の眺望が素晴らしい近代和風建築と国登録文化財庭園。(通常非公開)

野田市市民会館(旧茂木佐平治氏)庭園
醤油大手“キッコーマン”創業者・茂木佐平治が大正時代に造営した国登録有形文化財のお屋敷と、千葉県で初の国登録文化財となった近代日本庭園。

とれぽ珈琲
あまり教えたくない、大阪の人気古民家カフェ。大正時代の近代和風建築をリノベーションした空間で絶品スイーツと、庭石が目を見張る枯山水庭園も。

吉田邸
国選定重要伝統的建造物群保存地区“丸亀市塩飽本島町笠島”の古い町並みで公開されている石が見どころの枯山水庭園。伊藤若冲、棟方志功らのアート作品も!

旧伊庭家住宅
日本に多くのレトロな洋風建築を残したヴォーリズ設計の近代住宅。住友グループ/住友財閥を礎を築いた伊庭貞剛とその子・伊庭慎吉が愛でた庭園も。

飯塚邸庭園“秋幸苑”
庭園を命名されたのは昭和天皇。二度の中越大地震の被害から蘇った江戸時代〜近代に建築の豪農屋敷と日本庭園。柏崎市指定文化財(史跡)。

旧安川邸
2022年4月より一般公開開始!“筑豊御三家”安川財閥の創始者・安川敬一郎が近代に建築したお屋敷と庭園。抹茶とスイーツが味わえるカフェも。

玄想庵
京都の中心部・四条烏丸の程近く。近代の歴史的京町家を活用したレンタルスペースで眺められる美しいお庭。中村外二工務店が手掛けた新たなギャラリーも!

淡河宿本陣跡庭園
佐藤健/高橋一生も訪れた庭園…江戸時代中期/明治時代の本陣建築を地域の有志が利活用した、神戸の里山を愛でる古民家カフェ。日本でここにしかない全面茅葺建築も。