近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園

近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園の記事が417件あります。
今日のPICK UP

吉村家別荘 桜山荘庭園

Yoshimura’s Ouzanso Garden, Kyotango, Kyoto

丹後ちりめんを発展させた“縮緬王”吉村伊助が、近代京都の人気庭師・本位政五郎ら職人を市内から招き造営した近代別荘建築。(通常非公開)

旧田中家別邸の庭園

Kyu Tanaka-ke Bettei Garden, Kirishima, Kagoshima

“関西実業界の重鎮”と呼ばれた実業家/政治家・田中省三が郷里・鹿児島に造営した“阪神間モダニズム”な近代和風建築と桜島が借景の文化財庭園。

旧堀田邸(旧堀田正倫庭園)

Former Hotta Masatomo Garden, Sakura, Chiba

多くの大老/老中を輩出した佐倉藩最後の藩主・堀田正倫が明治時代に造営した国重要文化財の屋敷と国指定名勝庭園。伊藤彦右衛門作庭。

旧安田楠雄邸庭園

Kyu-Yasuda Kusuo House Garden, Bunkyo-ku, Tokyo

大正時代に“としまえん”創業者が造営、後に安田財閥・安田善四郎が所有したお屋敷は東京の穴場庭園&近代和風建築!東京都指定名勝。

旧秋元別邸“富春園”

Former Akimoto Bettei Garden, Tatebayashi, Gunma

旧館林藩主・秋元子爵家の別邸として明治時代に建てられた和洋折衷の近代和風建築と庭園。春〜初夏に見頃を迎えるつつじ園や花菖蒲園も。

旧玉置家住宅

Former Tamaki Residence Garden, Miki, Hyogo

遠く上州館林藩により江戸時代に建築された町家に残る“京町家の庭”のような雰囲気の庭園と国登録有形文化財の近代和風建築。

打吹公園・飛龍閣

Utsubuki Park / Hiryukaku Garden, Kurayoshi, Tottori

鳥取屈指の桜の名所。明治時代に造園された都市公園と、皇太子時代の大正天皇の宿泊所となった近代和風建築“飛龍閣”の庭園。

旧小河氏庭園(旧小河家別邸)

Former Ogawa Residence Garden, Miki, Hyogo

三木町長を務めた政治家/実業家・小河秀太郎が明治時代に造営した近代別荘建築と国登録名勝&兵庫県指定文化財(名勝)の庭園。

赤井家住宅

Akai-ke Residence Garden, Iga, Mie

かつて丹波国の戦国大名として明智光秀と戦い、江戸時代には藤堂高虎に仕えた丹波赤井家の武家屋敷に残る庭園。国登録有形文化財。

御花・立花氏庭園“松濤園”

Ohana / Tachibana-shi Garden, Yanagawa, Fukuoka

江戸時代“水郷柳川”の城下町を治めた柳川藩主/伯爵家・立花氏が明治時代に造営した洋館/近代建築と大名庭園。国指定名勝。

伏見稲荷大社 御茶屋・松の下屋

Fushimi-inari Shrine Ochaya Garden, Kyoto

“千本稲荷”が有名な京都を代表する神社は全国の“お稲荷さん”の総本社。通常非公開の“御茶屋・松の下屋”は京都市指定名勝の文化財庭園。

青龍苑(霊鷲山荘庭園)

Seiryuen Garden, Kyoto

世界遺産・清水寺の門前町・産寧坂(三年坂)に残る、七代目小川治兵衛(植治)作庭の穴場庭園。東山大茶会の舞台となった茶室群も。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。