千葉市民ギャラリー・いなげ(旧神谷伝兵衛稲毛別荘)

Chiba Shimin Gallery Inage Garden, Chiba

“ワイン王”神谷傳兵衛の近代別荘建築・洋館は、実は書院造りの和室が超素敵…!愛新覚羅家も愛でた和風庭園も。国登録有形文化財。

庭園フォトギャラリーGarden Photo Gallery

千葉市民ギャラリー・いなげ(旧神谷伝兵衛稲毛別荘)庭園について

「旧神谷伝兵衛稲毛別荘」(きゅうかみやでんべえいなげべっそう)は千葉・稲毛に“日本のワイン王”と呼ばれた実業家・神谷傳兵衛が大正時代に建築した別荘。洋館が国登録有形文化財となっているほか、当時作庭された和風庭園が残ります。現在は敷地内に建つ『千葉市民ギャラリー・いなげ』の関連施設として活用・公開されています。

『千葉市ゆかりの家・いなげ』と共に前々から行きたいな…と思いながら巡れていなかった稲毛の近代別荘建築。2022年5月に初めて訪れました!

明治時代中期の1888年に千葉県初の海水浴場が開かれて以降、東京からの鉄道での利便性もあり保養地・別荘地として人気を博した稲毛。この施設の目の前には現在は東京湾岸道路/千葉街道が通りますが、かつてはここまでが海岸線で東京湾を眼の前に見る景勝地でした。

稲毛浅間神社を中心に広がる松林の中に次々と建てられた別荘、そのうちの一つが『旧神谷伝兵衛稲毛別荘』。
“日本のワイン王・神谷傳兵衛”と言ってピンと来なくても、浅草の「神谷バー」なら知っている人も多いかもしれない。神谷バーの前身「みかはや銘酒店」や茨城県牛久市のワイン醸造場『牛久シャトー』(シャトーカミヤ/国指定重要文化財)の創設者がこの方。また自らの地元・三河に現・名鉄三河線/名鉄蒲郡線を開通させた方でもある。

そんな神谷傳兵衛の別荘として1918年(大正7年)に建てられたのがこちら。現在は洋館のみが「旧神谷伝兵衛稲毛別荘」となっていますが当初は和館も併設されていました(昭和年代に解体され、会社寮を経て現在その跡地に建つのが「千葉市民ギャラリー・いなげ」)。

また千葉市教育委員会文化課の小澤清男さんによる(写真考証含めた)かつての敷地復元図を見ると、現在見られる池泉回遊式庭園〜芝生広場やツツジ/マツ/ソテツ…といった植栽はほぼ当時(戦前)から変わらないもの。神谷傳兵衛は春のツツジの見頃に好んでこの別荘に訪れたとか。

ちなみに考証に用いられた写真には中国(清)の皇帝一家・愛新覚羅家の方が写った写真が多い。公式サイトには書かれていないけど、この神谷別荘には“ラストエンペラー”愛新覚羅溥儀の二人の妹、愛新覚羅韞嫻愛新覚羅韞馨が居住していたことがあるとか。『千葉市ゆかりの家』に溥儀の弟・愛新覚羅溥傑の夫妻が移り住んだのもこの辺の事情?

鉄筋コンクリート造りの建築としても最初期の洋館。その素敵さは洋館ファンの人の方が語れそうなので省きますが…外観も1階も完全に文句つけようがない“洋”なのに、2階がもうめちゃくちゃ素敵な和室!

数寄屋風/書院造りを基調として…網代天井/格天井や欄間・組障子がおしゃれ…外のマツを写した円窓も粋…そして天井にはシャンデリアや洋館のアールも和室のデザインに取り込んだ和洋折衷な近代和風建築。“ワイン王”らしく欄間に葡萄が彫られてるだけでなく、なんと床柱が葡萄の木!
きっとここを訪れる方は洋館が好きな方の方が多いのだろうけど、この2階は和風建築としても抜群に素敵。

「千葉市民ギャラリー・いなげ」としては千葉市民のためのアート・ギャラリーとして、千葉ゆかりの作家さんの企画展の開催や、地元の方々の展示会、それ以外の各種講座やイベントなどを年間通じて開催されています。千葉の住宅街に佇む貴重な近代和風建築、お近くの方はぜひ訪れてみて。

(2022年5月訪問。以下の情報は訪問時の情報です。最新の情報は各種公式サイトをご確認ください。)

アクセス・住所 / Locations

京成千葉線 京成稲毛駅より徒歩7分
JR総武線 稲毛駅より徒歩14分
JR京葉線 稲毛海岸駅より徒歩20分弱
稲毛駅・稲毛海岸駅より路線バス「京成稲毛駅入口」バス停下車 徒歩7分
*稲毛駅・稲毛海岸駅周辺にシェアサイクルあり

〒263-0034 千葉県千葉市稲毛区稲毛1丁目8-35 MAP

投稿者プロフィール

イトウマサトシ
イトウマサトシ
Instagram約9万フォロワーの日本庭園メディア『おにわさん』中の人。これまで足を運んで紹介した庭園の数は2,000以上。執筆・お仕事のご依頼も受け付けています!ご連絡はSNSのDMよりお願いいたします。
PICK UP / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。