“天領日田”で有名な重要伝統的建造物群保存地区“日田市豆田町”の路地裏に残る、“三大詩人”広瀬淡窓の旧宅の庭園。国指定史跡。

国指定史跡の庭園
国指定史跡の庭園の記事が112件あります。
今日のPICK UP
-
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園
東禅寺庭園
Tozen-ji Temple Garden, Minato-ku, Tokyo -
滋賀県の庭園 | 米原市の庭園
徳源院庭園
Tokugen-in Temple Garden, Maibara, Shiga -
和歌山県の庭園 | 海南市・湯浅・広川町の庭園
東濱口公園
Higashi-Hamaguchi Park, Hirokawa, Wakayama
大分県の庭園 | 日田・玖珠・湯布院の庭園

廣瀬淡窓旧宅・隠宅庭園
Hirose Tanso Residence Garden, Hita, Oita
2022年6月13日更新
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園

法華寺庭園
Hokkeji Temple Garden, Nara
奈良時代に光明皇后が創建した古刹に、京都仙洞御所…いや“京都新城”から移された国指定名勝の庭園と、森蘊作庭の“華楽園”。
2022年6月8日更新
大分県の庭園 | 日田・玖珠・湯布院の庭園

咸宜園
Kangien ruins, Hita, Oita
“天領日田”で有名な重要伝統的建造物群保存地区“日田市豆田町”に関連する歴史スポット。江戸後期の“三大詩人”広瀬淡窓が開いた私塾の庭。
2022年6月4日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

北野天満宮“花の庭”
Kitanotenmangu Shrine Garden, Kyoto
“学問の神様”菅原道真をまつる国宝神社に歌人・松永貞徳が作庭した“雪月花の三庭苑”を復興した“花の庭”。現代の庭園“紅梅殿別離の庭”も。
2022年5月10日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

大覚寺(旧嵯峨御所)庭園
Daikakuji Temple Garden, Kyoto
嵯峨天皇が離宮を営み、後宇多法皇が院政を行った皇室ゆかりの大寺院。国重要文化財の伽藍や庭園、藤井厚二の近代建築も。
2022年4月10日更新
京都市西部の庭園 | 嵯峨・嵐山の庭園

大覚寺大沢池・名古曽滝跡
Daikaku-ji Temple's Osawa-no-ike Pond, Kyoto
京都の観月の名所。平安時代初期に嵯峨天皇の離宮“嵯峨院”に作庭された“日本最古の人工の庭池”と滝石組。国指定名勝。
2022年4月9日更新
奈良県の庭園 | 橿原市・明日香村の庭園

飛鳥京跡苑池
Asukakyo Garden Ruins, Asuka, Nara
日本最古の宮廷庭園候補。飛鳥時代の都“飛鳥京”の天武天皇の宮跡で発掘中の飛鳥時代の庭園遺跡。国指定名勝。
2022年3月6日更新
京都市の庭園 | 伏見区・南区・山科区の庭園

随心院庭園
Zuishinin Temple Garden, Kyoto
平安時代の女流歌人・小野小町や“五摂家”九条家/二条家/一条家ゆかりの門跡寺院の苔の美しい庭園。国指定史跡。
2022年2月11日更新
山口県の庭園 | 萩市の庭園

松下村塾・松陰神社
Shokasonjuku & Shoin Jinja Shrine, Hagi, Yamaguchi
かつて吉田松陰/高杉晋作/伊藤博文らが同じ時を過ごした世界遺産の史跡。江戸千家・川上不白が設計した毛利家ゆかりの茶室“花月楼”も。
2022年2月10日更新
山口県の庭園 | 萩市の庭園

伊藤博文別邸・伊藤博文旧宅
Ito Hirobumi Old Residence, Hagi, Yamaguchi
初代総理大臣・伊藤博文の長州藩時代の実家と、明治時代に東京に建築・移築された屋敷と庭園。国指定史跡。
2022年1月28日更新
鳥取県の庭園 | 鳥取市の庭園

仁風閣・宝隆院庭園
Jinpukaku & Horyu-in Garden, Tottori
近代の建築家・片山東熊が設計の山陰を代表する近代洋風建築と、大名・池田家ゆかりの鳥取市の文化財庭園。
2022年1月26日更新
大分県の庭園 | 大分市・別府市の庭園

大友氏館跡庭園
Otomo-shi Yakata ruins Garden, Oita
豊後国を治めた戦国大名・大友氏の館跡に室町時代に作庭、キリシタン大名・大友宗麟も手を加えた庭園。国指定史跡。
2022年1月3日更新