2021年開館。北前船や近代海運業で栄えた“岩瀬五大家”“五大北前船主”の明治時代の邸宅。国登録有形文化財。
PICK UP - TOUR / EVENT
-
【お知らせ】9/30(火)・10/3(金) よみうりカルチャー『特別名勝の名庭「金地院庭園」と日本庭園が美しい「桜鶴苑」見学とお食事を楽しむ』開催!- 2025.09.09 UPDATE
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、10月・11月コースが受付中- 2025.09.01 NEW
-
【お知らせ】2025年も開催!クラブツーリズム『おにわさん厳選/至極の庭園めぐり』※名古屋開催決定!- 2025.05.22 UPDATE
-
【お知らせ】9/7(日) 美術家・ミヤケマイさん主宰『大人の寺小屋 余白』で日本庭園に関する講義を担当。- 2025.08.21
-
【お知らせ】8/2(土) 静岡市・浮月楼内『浮月花寮』で開催の「終らない庭のアーカイヴ」トークイベントに「おにわさん」担当者が登壇。(参加無料)- 2025.07.22
-
【お知らせ】中日新聞社『庭~THE GARDEN』コラボ企画、中日ツアーズ『遠州の庭園めぐり』開催(2025年7月/名古屋発)- 2025.05.28
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
MEDIA / COLUMN
-
【お知らせ】『ウチとソトをつなぐもの 沓脱の変遷と役割 中世・近世の庭園と建築から』(淡交社)発売中!- 2025.07.07 NEW
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【お知らせ】雑誌『&Premium(アンド プレミアム)』2025年8月号「心を整える、日本の旅。」に”おにわさん”担当者の“聖地”が掲載。- 2025.06.30
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.259では庭園アーカイヴ・プロジェクト『終らない庭のアーカイヴ』や著書『洲浜論』の原瑠璃彦さんが登場。- 2025.06.10
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
最新の庭園情報は10万人以上がフォローする
【おにわさん】のSNSから。
【おにわさん】のSNSから。
SEPTEMBER:
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
-
新潟県の庭園 | 十日町市・柏崎市の庭園
ぶなが池植物公園「マザーツリー空中庭園」
Bunagaike Botanical Garden, Echigo-tsumari, Niigata -
京都市の庭園 | 中京区の庭園
誉田屋源兵衛
Kondaya Genbei's Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 北区の庭園
瑞雲庵
Zuiunan Garden, Kyoto
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
-
静岡県西部の庭園 | 湖西・新居の庭園
湖西市老人福祉センター庭園
Kosai City Roujin-Fukushi Center's Garden, Kosai, Shizuoka -
群馬県の庭園 | 甘楽町の庭園
楽山園
Rakusanen Garden, Kanra, Gunma -
岡山県の庭園 | 倉敷市の庭園
いかしの舎(旧寺山家)庭園
Ikashi-no-ya Garden, Hayashima, Okayama
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
-
京都市の庭園 | 中京区の庭園
二条城庭園
Nijo Castle Garden, Kyoto -
京都市西部の庭園 | 嵯峨・嵐山の庭園
天龍寺庭園
Tenryu-ji Temple Garden, Arashiyama, Kyoto -
石川県の庭園 | 金沢市の庭園
兼六園(秋)
Kenrokuen Garden (Autumn), Kanazawa, Ishikawa
KYOTO GARDENS京都の庭園
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
法然院庭園
Honenin Temple Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 右京区の庭園
妙心寺 退蔵院庭園
Myoshinji Taizoin Temple Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 右京区の庭園
妙心寺 養徳院庭園“帯流庭”
Myoshinji Yotokuin Temple Garden, Kyoto
NEW POST新着庭園ギャラリー
富山県の庭園 | 富山市の庭園

旧馬場家住宅
Former Baba Residence Garden, Toyama
2021年9月27日更新
島根県の庭園 | 益田市・津和野町の庭園

杜塾美術館庭園
Morijuku Art Museum Garden, Tsuwano, Shimane
ジュンテンドー創業者の思いがこもった、津和野藩の豪農屋敷を活用した美術館と枯山水庭園。国登録有形文化財。
2021年9月26日更新
愛媛県の庭園 | 松山市の庭園

愛媛県総合運動公園 日本庭園
Ehime Prefectural Sports Complex Japanese Garden, Matsuyama, Ehime
Jリーグ・愛媛FCのホーム“ニンジニアスタジアム”から最も近い日本庭園。愛媛県指定文化財の“大下田古墳群”も。
2021年9月25日更新
愛媛県の庭園 | 松山市の庭園

道後温泉ふなや庭園“詠風庭”
Funaya Garden “Eifu-tei”, Matsuyama, Ehime
江戸時代初期創業の道後温泉の老舗宿は皇室御用達の宿。夏目漱石・正岡子規も散策した自然風の回遊式庭園。
2021年9月24日更新
愛知県の庭園 | 名古屋市の庭園

久屋大通庭園フラリエ
Hisaya-odori Garden Flarie, Nagoya, Aichi
冬のクリスマス・イルミネーションも人気!名古屋の中心繁華街・栄や大須からもすぐの都会のオアシス的庭園。
2021年9月23日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

十朋亭維新館庭園
Jippo-tei Ishinkan Garden, Yamaguchi
山口観光の新名所。幕末・維新の志士を支えた豪商・萬代家の数寄屋風建築から眺める庭園。山口市指定史跡。
2021年9月22日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

相国寺承天閣美術館
Shokokuji Jotenkaku Museum Garden, Kyoto
世界遺産“金閣寺”“銀閣寺”の本寺・相国寺が所蔵する国宝を含む美術品の数々と、3つの枯山水庭園。
2021年9月21日更新
富山県の庭園 | 富山市の庭園

富山県水墨美術館庭園“五福山水苑”
Toyama Suiboku Art Museum Garden, Toyama
数寄屋建築の名工・中村外二が最晩年に地元・富山に残した茶室”墨光庵”と、美術館に作庭された複数の庭園。
2021年9月20日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

山口ふるさと伝承総合センター(旧野村家住宅)庭園
Yamaguchi Furusato Heritage Center Garden, Yamaguchi
“萩往還”沿いに明治時代に建築された酒造商家の邸宅と、山口町家の庭園と“酒樽茶室”。国登録有形文化財。
2021年9月18日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

大内氏館跡庭園
Ouchi-shi clan Residence Garden, Yamaguchi
周防国/長門国を治めた大名・大内家の城館跡に残る2つの庭園。国指定史跡&国指定重要文化財の“龍福寺本堂”も。
2021年9月18日更新
愛媛県の庭園 | 新居浜市・四国中央市の庭園

今治国際ホテル庭園“瀑松庭”
Imabari Kokusai Hotel Garden "Bakusho-tei", Imabari, Ehime
愛媛県で一番の高層建築に現代の作庭家・枡野俊明と佐野藤右衛門(植藤)が作庭したホテル庭園の傑作“瀑松庭”。
2021年9月17日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

相国寺裏方丈庭園・開山堂庭園
Shokokuji Temple Hojo & Kaizando Garden, Kyoto
毎年春・秋に特別公開。室町幕府三代目将軍・足利義満が創建した寺院の江戸時代作庭の庭園。京都市指定名勝。
2021年9月15日更新