MEDIA / COLUMN
SPRING:
AZALEASつつじの名所・庭園
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
KYOTO GARDENS京都の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

海蔵寺庭園

Kaizoji Temple Garden, Atami, Shizuoka

温泉観光地・熱海を見下ろす高台にある寺院の現代の日本庭園。早稲田大学文学部を創設した近代の文豪・坪内逍遥や“毛織工業創始の父”井上省三ゆかりの寺。

妙心寺 壽聖院庭園

Myoshinji Jushoin Temple Garden, Kyoto

2023年の“京の冬の旅”で特別公開。関ヶ原の戦いで散った武将・石田三成が創建した寺院。三成の指示の下、狩野派・狩野永徳作庭の桃山時代の庭園も。

等々力渓谷公園 日本庭園

Todoroki Valley Park Japanese Garden, Setagaya-ku, Tokyo

現代の日本庭園に受継がれる“雑木の庭”の祖で、昭和の東京を代表する造園家・飯田十基の現存作品として貴重な庭園。渓谷は東京都指定文化財(東京都指定名勝)。

拾翠亭・九条邸跡庭園(九條池)

Shusuitei / Kujo-tei Ruins Garden, Kyoto

京都御苑の最南に残る江戸時代の庭園。栄華をほこった藤原氏の流れを汲む貴族/公家・九条家が残した茶室/数寄屋建築と池泉回遊式庭園“九條池”。

入船山公園“故山苑”

Irifuneyama Park Kozanen Garden, Kure, Hiroshima

“日本遺産”を構成する近代建築が4件点在する都市公園(日本の歴史公園100選選定)。“呉市立美術館”前の庭園は“足立美術館”の作者として有名な中根金作の作庭。

入船山記念館・旧呉鎮守府司令長官官舎

Irifuneyama Memorial Museum Garden, Kure, Hiroshima

海軍のまちの歴史を伝える明治時代の近代建築。国指定重要文化財の洋館/和館と枯山水庭園。建築設計は櫻井小太郎/大工棟梁は京都の八木安二郎。

京都仙洞御所

Kyoto Sento-gosho (Imperial Palace) Garden, Kyoto

現代も天皇皇后/上皇皇太后両陛下の御宿泊所となる『京都大宮御所』も。江戸時代初期に後水尾上皇と小堀遠州により作庭された広大な庭園。(事前予約制)

雪の京都仙洞御所

Kyoto Sento Gosho Garden (Snow), Kyoto

現代も天皇皇后/上皇皇太后両陛下の御宿泊所となる『京都大宮御所』も。雪景色も美しい、後水尾上皇と小堀遠州により作庭された広大な庭園。(事前予約制)

近衛邸跡庭園

Konoe Residence ruins Garden, Kyoto

京都御苑で最も早く咲き始める糸桜/枝垂れ桜が有名な桜の名所!その目の先の“近衛池”は公家・近衛家の屋敷“桜木御殿”をルーツとする庭園。

湊川神社 石庭

Minatogawa-Jinja Shrine Garden, Kobe, Hyogo

武将・楠木正成を祀る“楠公さん”。水戸黄門こと徳川光圀が建立した墓碑などが国指定文化財(国指定史跡)。地元・神戸の対馬造園店・対馬正一作庭の庭園も。

桂宮邸跡庭園

Katsuranomiya Garden, Kyoto

京都御苑の最北に位置する庭園が2022年に一般公開開始!“桂離宮”を造営した“四親王家”の皇族・桂宮家の本邸に江戸時代末期に作庭された庭園の遺構。

平田本陣記念館

Hirata Honjin Memorial Museum Garden, Izumo, Shimane

海外日本庭園ランキングにも連続ランクイン!大名茶人・松平不昧を始めとする松江藩主の本陣をつとめた雲州平田の名家“木佐家”から完全移築された“出雲流庭園”。