国指定重要文化財6棟を含む歴史的建造物が点在する四国最大の古民家博物館。世界的彫刻家・流政之作庭の庭園も。

四国の庭園
四国の庭園ガイドが91件あります。
今日のPICK UP
-
徳島県の庭園 | 石井町・藍住町の庭園
童学寺庭園“逍遥園”
Dogaku-ji Temple Garden, Ishii, Tokushima -
高知県の庭園 | 佐川町の庭園
青山文庫庭園“九如園”
Seizan Bunko Museum Garden, Sakawa, Kochi -
愛媛県の庭園 | 松山市の庭園
翠水園
Suisuien Garden, Matsuyama, Ehime
香川県の庭園 | 高松市の庭園

四国村(四国民家博物館)
Shikokumura Open-Air Museum, Takamatsu, Kagawa
2021年4月16日更新
高知県の庭園 | 高知市の庭園

三翠園(旧山内家下屋敷長屋)
Hotel Sansuien Garden, Kochi
土佐藩主・山内容堂が構えた下屋敷の長屋門は国指定重要文化財。西郷隆盛や歴代天皇も訪れた地に残る庭園。
2021年4月15日更新
香川県の庭園 | 高松市の庭園

高松市斎場公園
Takamatsu City Crematorium's Garden, Takamatsu, Kagawa
アートなまちづくりが進む高松市に、現代の作庭家・枡野俊明が手掛けた回遊式枯山水庭園。(見学は要問合せ)
2021年4月12日更新
高知県の庭園 | 高知市の庭園

高知県立牧野植物園
Kochi Pref. Makino Botanical Garden, Kochi
“日本の植物学の父”牧野富太郎博士ゆかりの草花/植物だけでなく、山に溶け込む内藤廣建築とランドスケープ。
2021年4月10日更新
高知県の庭園 | 高知市の庭園

吸江庵跡(吸江寺)
Gyukoji Temple (Gyukoan ruins), Kochi
夢窓疎石が鎌倉時代に開いた“吸江庵”を前身とし、高知城主・山内一豊にも庇護された寺院。高知県指定史跡。
2021年4月7日更新
香川県の庭園 | 高松市の庭園

香川県庁舎庭園
Kagawa Prefectural Government Office Garden, Takamatsu, Kagawa
巨匠・丹下健三の初期の代表作と言われるモダニズム建築、2021年に国指定重要文化財に。日本庭園“南庭”は丹下研究室のデザイン・作庭。
2021年4月3日更新
香川県の庭園 | 高松市の庭園

旧香川県立体育館 石庭
Kagawa Prefectural Gymnasium Rock Garden, Takamatsu, Kagawa
解体の危機にある丹下健三のモダニズム建築と、イサム・ノグチの共同制作者・和泉正敏により作庭された石庭。
2021年4月2日更新
高知県の庭園 | 高知市の庭園

竹林寺庭園
Chikurinji Temple Garden, Kochi
夢窓疎石作庭と伝わる高知で唯一の国指定名勝庭園。土佐藩主・山内家寄進の本堂・書院は国指定重要文化財。
2021年3月20日更新
高知県の庭園 | 安芸・奈半利の庭園

岩崎弥太郎生家庭園
Birthplace of Iwasaki Yataro, Aki, Kochi
三菱グループ創始者・岩崎彌太郎が少年期に作庭したという小さな石庭。江戸時代建築の旧宅は国登録有形文化財。
2021年3月13日更新
高知県の庭園 | 安芸・奈半利の庭園

安田まちなみ交流館・和
Yasuda Town Machinami Visitor Center “Nagomi” Garden, Yasuda, Kochi
山内一豊に伴い土佐国に入った御殿医の一族が暮らした和洋折衷の近代和風建築と枯山水庭園。国登録有形文化財。
2021年3月6日更新
高知県の庭園 | 安芸・奈半利の庭園

旧岡家住宅(西の岡邸)
Former Okake House Garden, Tano, Kochi
タレント・ユージさん中心に修復された枯山水庭園をのぞむ、土佐藩の脇本陣だった豪商屋敷。高知県指定文化財。
2021年2月27日更新
高知県の庭園 | 安芸・奈半利の庭園

岡御殿
Oka Goten Garden, Tano, Kochi
土佐藩主・山内家が参勤交代の際に本陣とした豪商の邸宅。江戸時代末期の書院造り建築は高知県指定文化財。
2021年2月19日更新
もっと詳しい地域で絞るDetailed area