“現存12天守”の江戸時代の城郭に作庭された現代の池泉回遊式庭園。“恋人の聖地”にも認定。国指定史跡。

現代(昭和・平成・令和)に作庭/造園の庭園
現代(昭和・平成・令和)に作庭/造園の庭園の記事が551件あります。
今日のPICK UP
-
京都府の庭園 | 宇治市の庭園
宇治市営茶室 対鳳庵
Teaceremony Room Taihoan Garden, Uji Kyoto -
茨城県の庭園 | 笠間市の庭園
春風萬里荘庭園
Shunpu Banri-so's Garden, Kasama, Ibaraki -
愛知県の庭園 | 三河安城・岡崎市の庭園
丈山苑
Jozanen Garden, Anjo, Aichi
愛媛県の庭園 | 松山市の庭園

松山城二之丸史跡庭園
Matsuyama Castle Ninomaru Garden, Matsuyama, Ehime
2022年2月11日更新
鳥取県の庭園 | 鳥取市の庭園

丸茂旅館庭園
Marumo Ryokan Garden, Tottori
JR鳥取駅から徒歩7分。大正時代創業の温泉旅館の苔の美しい庭園。源泉かけ流し温泉“YUBUNE”から眺める庭も◎!
2022年2月9日更新
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園

KKR奈良みかさ荘庭園
KKR Nara Mikasaso Garden, Nara
春日大社からすぐ。近代に志賀直哉/武者小路実篤らが集った奈良の別荘群“高畑サロン”をルーツとする旅館の庭園。
2022年2月9日更新
京都市の庭園 | 下京区の庭園

ホテル・アンドルームス京都七条“垂直の庭”
Hotel androoms Kyoto Shichijo Garden, Kyoto
京都駅前に2021年春にオープンした和モダンなホテルの、京都の石庭を写した現代アート庭園“垂直の庭”。
2022年2月4日更新
山口県の庭園 | 萩市の庭園

伊藤博文別邸・伊藤博文旧宅
Ito Hirobumi Old Residence, Hagi, Yamaguchi
初代総理大臣・伊藤博文の長州藩時代の実家と、明治時代に東京に建築・移築された屋敷と庭園。国指定史跡。
2022年1月28日更新
島根県の庭園 | 益田市・津和野町の庭園

島根県芸術文化センター“グラントワ”
Shimane Arts Center “Grand Toit”, Masuda, Shimane
建築家・内藤廣設計の石州瓦に覆われた建築がリフレクションする水盤庭園。スカイツリーをデザイン監修した澄川喜一の彫刻作品も。
2022年1月25日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

新善光寺庭園
Shin-Zenkoji Temple Garden, Kyoto
2021年新たにあじさいスポット“紫陽花の丘”が作庭された“皇室ゆかりの花の寺”。特別拝観では狩野派の障壁画も。
2022年1月22日更新
大分県の庭園 | 日田・玖珠・湯布院の庭園

COMICO ART MUSEUM YUFUIN
コミコ・アート・ミュージアム由布院
湯布院の新名所・奈良美智“Your Dog”の借景に由布岳。隈研吾設計の建築とプレイスメディア作庭庭園の現代美術館。
2022年1月18日更新
神奈川県の庭園 | 箱根町の庭園

岡田美術館・開化亭庭園
Okada Art Museum Garden, Hakone, Kanagawa
箱根小涌園の2013年開館の新美術館では、近代和風建築をリノベしたカフェや岩城亘太郎から引継がれる自然主義庭園も。
2022年1月10日更新
京都市の庭園 | 下京区の庭園

京都タカシマヤ ダイニングガーデン“京回廊”
Kyoto Takashimaya Dining Garden”Kyokairo”, Kyoto
建築家・安原三郎がデザインを手掛けたフロアで鑑賞できる“浮かぶ坪庭”と、石彫家・和泉正敏のアトリエ発の“石の庭”。
2021年12月31日更新
東京23区西部の庭園 | 大田区・品川区の庭園

大森貝塚遺跡庭園
Omori Shell Mounds, Shinagawa-ku, Tokyo
明治時代にモース博士により日本で初めて学術的発掘調査が行われた“日本考古学発祥の地”。国指定史跡。
2021年12月1日更新
茨城県の庭園 | 古河市・筑西市の庭園

廣澤美術館“つくは野の庭”
Hirosawa Art Museum Garden, Chikusei, Ibaraki
“東の足立美術館”へ。2021年に開館した隈研吾の美術館×造園家・宮城俊作、齋藤忠一が作庭の現代日本庭園。
2021年11月14日更新