非公開の国指定重要文化財“東濱口家住宅”の庭園の一部が感じられる公園。安政の津波の遺構も。
PICK UP - TOUR / EVENT
-
【お知らせ】9/30(火)・10/3(金) よみうりカルチャー『特別名勝の名庭「金地院庭園」と日本庭園が美しい「桜鶴苑」見学とお食事を楽しむ』開催!- 2025.09.09 UPDATE
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、10月・11月コースが受付中- 2025.09.01 NEW
-
【お知らせ】2025年も開催!クラブツーリズム『おにわさん厳選/至極の庭園めぐり』※名古屋開催決定!- 2025.05.22 UPDATE
-
【お知らせ】9/7(日) 美術家・ミヤケマイさん主宰『大人の寺小屋 余白』で日本庭園に関する講義を担当。- 2025.08.21
-
【お知らせ】8/2(土) 静岡市・浮月楼内『浮月花寮』で開催の「終らない庭のアーカイヴ」トークイベントに「おにわさん」担当者が登壇。(参加無料)- 2025.07.22
-
【お知らせ】中日新聞社『庭~THE GARDEN』コラボ企画、中日ツアーズ『遠州の庭園めぐり』開催(2025年7月/名古屋発)- 2025.05.28
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
MEDIA / COLUMN
-
【お知らせ】『ウチとソトをつなぐもの 沓脱の変遷と役割 中世・近世の庭園と建築から』(淡交社)発売中!- 2025.07.07 NEW
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【お知らせ】雑誌『&Premium(アンド プレミアム)』2025年8月号「心を整える、日本の旅。」に”おにわさん”担当者の“聖地”が掲載。- 2025.06.30
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.259では庭園アーカイヴ・プロジェクト『終らない庭のアーカイヴ』や著書『洲浜論』の原瑠璃彦さんが登場。- 2025.06.10
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
最新の庭園情報は10万人以上がフォローする
【おにわさん】のSNSから。
【おにわさん】のSNSから。
SEPTEMBER:
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
-
新潟県の庭園 | 糸魚川市の庭園
玉翠園(谷村美術館)
Gyokusuien Garden, Itoigawa, Niigata -
大阪府の庭園 | 大阪市の庭園
中之島玄庵(中之島香雪美術館)
Nakanoshima Kosetsu Museum Tearoom "Genan", Osaka -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
重森三玲庭園美術館
Mirei Shigemori Garden Museum, Kyoto
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
-
静岡県中部の庭園 | 島田・藤枝の庭園
ふじのくに茶の都ミュージアム庭園
Fujinokuni Tea Museum Garden, Shimada, Shizuoka -
香川県の庭園 | 小豆島・直島の庭園
栄光寺庭園・龍門庵
Eiko-ji Temple Garden, Shodoshima, Kagawa -
岩手県の庭園 | 奥州市・花巻市の庭園
花巻温泉 ホテル花巻庭園
Hanamaki Onsen Hotel Hanamaki Garden, Hanamaki, Iwate
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
-
京都府の庭園 | 京田辺・木津川の庭園
浄瑠璃寺庭園
Joruri-ji Temple Garden, Kizugawa, Kyoto -
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園
浜離宮恩賜庭園(雪)
Hamarikyu Garden (Snow), Minato-ku, Tokyo -
京都市の庭園 | 伏見区・南区・山科区の庭園
醍醐寺三宝院庭園
Daigoji Temple Sanpoin Garden, Kyoto
KYOTO GARDENS京都の庭園
-
京都府の庭園 | 舞鶴市・宮津市の庭園
天橋立
Amanohashidate “Bridge to Heaven”, Miyazu, Kyoto -
京都市の庭園 | 下京区の庭園
渉成園
Shoseien Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 北区の庭園
旧本野精吾邸
Former Seigo Motono House, Kyoto
NEW POST新着庭園ギャラリー
和歌山県の庭園 | 海南市・湯浅・広川町の庭園

東濱口公園
Higashi-Hamaguchi Park, Hirokawa, Wakayama
2021年8月13日更新
京都市の庭園 | 東山区の庭園

ウェスティン都ホテル京都 佳水園庭園・葵殿庭園
The Westin Miyako Kyoto Garden, Kyoto
村野藤吾設計の京都の代表的ホテルに七代目小川治兵衛が作庭した“葵殿庭園”と八代目・白楊作庭の“佳水園庭園”。
2021年8月12日更新
岐阜県の庭園 | 飛騨市・高山市・下呂市の庭園

四季倶楽部 飛騨高山荘 日本庭園
Shikiclub Hidatakayamaso Garden, Takayama, Gifu
かつて三菱自動車の保養所だった温泉宿に、京都の庭師が作庭した苔の美しい日本庭園。
2021年8月12日更新
岐阜県の庭園 | 飛騨市・高山市・下呂市の庭園

円城寺庭園(殿円城寺)
Enjoji Temple Garden, Hida, Gifu
飛騨神岡を治めた武将、江馬氏初代・江馬輝経や表千家の茶人・佐藤素光が眠る寺院の池泉式日本庭園。
2021年8月11日更新
石川県の庭園 | 金沢市の庭園

喜多家記念館(喜多家住宅)
Kita-ke Memorial Museum Garden, Nonoichi, Ishikawa
北国街道・野々市宿に残る国指定重要文化財の商家建築は加賀藩・金沢町家の代表例。座敷から眺める庭園も。
2021年8月10日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

しぶや美術館(旧澁谷昇邸庭園)
Shubuya Art Museum, Fukuyama, Hiroshima
福山駅から程近くの美術館と庭園。福山通運/ベッセルグループ創業者・澁谷昇の旧自邸に残る和風庭園と茶室。
2021年8月9日更新
和歌山県の庭園 | 海南市・湯浅・広川町の庭園

東濱口家住宅(濱口氏庭園)
Higashi-Hamaguchi Residence Garden, Hirokawa, Wakayama
これが庭屋一如。日本遺産“百世の安堵”にも構成される、商家・東濱口家の国指定重要文化財の邸宅と庭園。(非公開)
2021年8月7日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

蓮華寺庭園
Renge-ji Temple Garden, Kyoto
洛北の紅葉の名所。“詩仙堂”の庭園を作庭した武将/文人・石川丈山も深くゆかりある寺院の、江戸時代初期の庭園。
2021年8月6日更新
石川県の庭園 | 能登・輪島の庭園

加賀藩十村役 喜多家
Kagahan Tomurayaku Kita-ke Garden, Hodatsushimizu, Ishikawa
“加賀百万石”加賀藩独自の役職“十村役”を務めた豪農の屋敷。藩主・前田家が眺めた庭園も。国指定重要文化財。
2021年8月5日更新
岐阜県の庭園 | 飛騨市・高山市・下呂市の庭園

江馬氏館跡庭園(史跡 江馬氏館跡公園)
Former Site of the Ema Clan Estate, Hida, Gifu
“カミオカンデ”の街の日本庭園は、室町~戦国時代に飛騨神岡を治めた江馬家の屋敷跡の庭園。国指定名勝。
2021年8月3日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

鹿王院庭園
Rokuoin Temple Garden, Arashiyama, Kyoto
室町幕府三代目将軍・足利義満が建立した寺院の文化財庭園。俳優・大河内傳次郎や作庭家・田中泰阿弥も携わった?茶庭も。
2021年7月29日更新
福井県の庭園 | 鯖江・越前市・武生の庭園

紫式部公園
Murasakishikibu Garden Park, Echizen, Fukui
青春時代を越前国で過ごした紫式部を偲び庭園研究の第一人者・森蘊が作庭した、平安時代の様式の寝殿造庭園。
2021年7月28日更新