MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は10万人以上がフォローする
【おにわさん】のSNSから。
SPRING:
SAKURA桜の名所・庭園
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

花水館奥の間・茶室“坐忘庵”

Former Hanamizukan Garden, Fukushima

今上天皇や昭和天皇も御宿泊された福島・飯坂温泉の老舗旅館の近代和風建築と、四畳半茶室を中心とした露地庭/茶庭。山並みの借景も◎。国登録有形文化財。

阿部野神社 中今亭庭園

Abeno Jinja Shrine Garden, Osaka

後醍醐天皇に仕えた南朝方の武将・北畠顕家。その父子を祭神とする神社で毎月2日のみ限定公開されるお茶室“中今亭”とそのお庭。

cafe origi

カフェ・オリジ

京都・西陣で長く空き家だった町家を再生しオープンしたカフェ。お庭は今注目の“土中環境プロジェクト”でも活躍する高知の庭師・乗松正博(のりまつ造園)作庭。

本陣岩波家庭園

Honjin Iwanami House Garden, Shimosuwa, Nagano

2023年に長野県宝に。明治天皇、皇女和宮、大名も訪れ宿泊したお屋敷と、瀟洒な書院建築から眺める諏訪大社下社秋宮の森が借景の“中山道随一の名庭園”。

南方熊楠邸(旧南方家住宅)

Former Minakata Kumagusu House, Tanabe Wakayama

“らんまん”で話題の牧野富太郎と並び日本の植物学黎明期を牽引した世界的植物学者・南方熊楠…国登録有形文化財の和風建築と、研究園として新種の菌が発見されたお庭。

大本梅松苑“金龍海”

Ohmoto Baishoen Garden, Ayabe, Kyoto

“大本”の神苑“梅松苑”の中心部にある新緑/紅葉の美しい日本庭園。国登録有形文化財の巨大な神殿“みろく殿”や国指定重要文化財の古民家も。

町田薬師池公園(福王寺旧園地)

Yakushiike Park, Machida, Tokyo

町田市民憩いの都市公園は戦国武将・北条氏照が治めた安土桃山時代に築かれた池泉がルーツ。東京都指定名勝。国指定重要文化財の古民家“旧永井家住宅”も。

一茶双樹記念館

Issa Souju Memorial Hall Garden, Nagareyama, Chiba

江戸時代の有名茶人・小林一茶と“みりん”開発者・秋元双樹が交流したゆかりの地。江戸時代の書院建築から眺める出雲流庭園風の回遊式枯山水庭園が◎。

正暦寺庭園

Shorekiji Temple Garden, Ayabe, Kyoto

平安時代、かの空也上人が開いた京都・綾部の古刹。綾部藩主・九鬼家の支援で整えられた伽藍と、京都府指定文化財(名勝)の枯山水庭園。宿坊も。

天理教名古屋大教会(旧玄々荘)庭園

Tenrikyo Nagoya-daikyokai Church Garden, Owariasahi, Aichi

国登録有形文化財“どうだん亭”と同じ近代和風邸宅『玄々荘』がそのルーツ。歴史的な和風建築群と近代数寄者好みの回遊式庭園。(通常非公開)

旧園邸 茶室“松向庵”

Former Sono House Garden, Kanazawa, Ishikawa

金沢城公園/近江町市場の程近く。金沢観光穴場の近代和風建築には表千家家元・千惺斉宗左プロデュースの茶室/露地庭園も。金沢市指定文化財。

温泉寺庭園

Onsenji Temple Garden, Suwa, Nagano

織田信長ゆかりの梵鐘(長野県宝)越しの諏訪湖が絶景!諏訪高島藩主の菩提寺に残る高島城能舞台遺構と2つの日本庭園。国指定史跡。