御船山の断崖を借景に20万本の躑躅の咲き誇るツツジの名所は、江戸時代に佐賀藩家老/武雄領主・武雄鍋島家の別邸に作庭された国登録文化財庭園。
-
【お知らせ】2025年も開催!クラブツーリズム『おにわさん厳選/京都・滋賀の至極の庭園めぐり』- 2025.02.18
-
【お知らせ】4月19日(土)愛知県刈谷市『よさみガーデンフェスタ2025』で「庭NIWA」編集長や地元の庭師さんと日本庭園について話すイベントを開催。- 2025.03.31 NEW
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、4月は御所西。仁風庵&町家学びテラス西陣- 2025.02.05
-
【コラム】『おにわさん』担当者が案内役のツアーイベントへのご参加、誠にありがとうございます!- 2024.11.12
-
【お知らせ】JR東海「そうだ 京都、行こう。」の2024年『秋の京都を楽しむ特別プラン「秋の八竹庵貸切見学」』で庭園案内。- 2024.10.01
-
【お知らせ】5/24(金) 阪急交通社【たびコトツアー】奈良市・平城京の「庭の国宝」国の特別名勝庭園めぐり(日帰り)- 2024.04.20
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06 NEW
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.257では国指定文化財の日本庭園で活躍する技能実習生の事例を紹介。- 2025.03.28 NEW
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【連載】レッツエンジョイ東京の“わたしのイチ推し。”で鎌倉の新たな古民家カフェ『旧大佛次郎茶亭』の庭園を紹介。- 2024.11.15
-
【お知らせ】第18回SBSラジオCMコンテストで「おにわさん」を紹介する「見直した」篇が最優秀賞。- 2024.10.18
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【お知らせ】月刊誌「ラジオ深夜便」2024年7月号に「おにわさん」編集者のインタビューが掲載- 2024.07.01
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
【おにわさん】のSNSから。
AZALEASつつじの名所・庭園
-
新潟県の庭園 | 糸魚川市の庭園
月華山かねこつつじ園
Kaneko Azalea Garden, Itoigawa, Niigata -
神奈川県の庭園 | 箱根町の庭園
箱根小涌谷 蓬莱園
Kowakudani Horaien Garden, Hakone, Kanagawa -
京都市の庭園 | 右京区の庭園
梅宮大社神苑
Umenomiya-taisha Shrine Garden, Kyoto
-
広島県の庭園 | 広島市の庭園
半べえ庭園“聚花山の庭”
Hanbe Garden, Hiroshima -
広島県の庭園 | 福山市の庭園
福寿会館庭園
Fukuju-Kaikan Garden, Fukuyama, Hiroshima -
新潟県の庭園 | 長岡市・小千谷市の庭園
松籟閣庭園
Shoraikaku Garden, Nagaoka, Niigata
-
石川県の庭園 | 金沢市の庭園
兼六園(秋)
Kenrokuen Garden (Autumn), Kanazawa, Ishikawa -
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園
平城京左京三条二坊宮跡庭園
Heijokyo Sakyo-Sanjo-Nibo Miyaato-ruins Garden, Nara -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
金地院庭園
Nanzen-ji Konchiin Temple Garden, Kyoto
-
京都市の庭園 | 東山区の庭園
建仁寺 両足院庭園(紅葉)
Kenninji Ryosokuin Temple Garden, Gion, Kyoto -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
粟田山荘庭園“石翠”
Awata Sanso Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 上京区の庭園
本法寺庭園
Honpo-ji Temple Garden, Kyoto

御船山楽園

御船山楽園×チームラボ
江戸時代に佐賀藩家老・武雄鍋島家の別邸に作庭された国登録文化財庭園を舞台にした、クリエティブ集団“チームラボ”による現代の庭園演出/ライトアップ。

原谷苑
これはまさに桃源郷…!20種類400本の早咲き〜遅咲きの八重紅枝垂桜までさまざまな桜を楽しめる、京都随一の桜の名所。

渓石園(耶馬溪ダム記念公園)
頼山陽この絶景庭園に出会っていたらどんな顔するだろう—“耶馬渓六十六景”に囲まれ、雑誌の“日本の庭園100選”にも選定された昭和の名日本庭園。

清水邸庭園
“徳川四天王”の子が立藩し、譜代大名が治めた遠州横須賀藩の城下町。その古い町並みに残る江戸時代中期の庭園と、掛川茶/抹茶が味わえる数寄屋建築“湧水亭”。

正伝寺庭園
デヴィッド・ボウイが愛した枯山水庭園――比叡山の借景も美しい、大名茶人・小堀遠州作庭と伝わる“獅子の児渡し庭園”。京都市指定名勝。

福寿会館庭園
洋館にカフェ“メゾン アンベ”もオープン!日本100名城“福山城”天守をのぞむ日本庭園と国登録有形文化財の近代建築。京都の名匠、数寄屋師・笛吹嘉一郎の茶室も。

平等院鳳凰堂
平安時代の貴族・藤原氏の栄華を現代に伝える唯一の宮殿/国宝建築、その“浄土庭園”も国指定文化財。ミュージアム“鳳翔館”のモダンな苔庭にも注目!

雪舟庭
雪舟、やっぱスゴい…!室町時代の水墨画の巨匠による、国指定名勝“耶馬渓”の六十六景“京岩の景”を借景とした絶景庭園。中津市指定名勝。

耶馬溪
かの雪舟や江戸時代の儒学者・頼山陽や足跡も残る、“新日本三景”“日本三大奇勝”に挙げられる九州の代表的な景勝地。国指定名勝。

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)庭園
掛川藩御用達が江戸時代に築き明治天皇が御宿泊された座敷から眺める庭園と、文化財のお屋敷の修復過程も感じられる近代和風建築。掛川市指定文化財。

江沼神社庭園・茶室“長流亭”
徳川綱吉に重用された大名、大聖寺藩3代藩主・前田利直が藩邸の庭園として作庭した庭園。国指定重要文化財の茶室“長流亭”は小堀遠州の設計とも?