関東の庭園

関東の庭園ガイドが337件あります。
今日のPICK UP

掬翠園

Kikusuien Garden, Kanuma, Tochigi

近代日本庭園が好きな方に見て欲しい。ユネスコ無形文化遺産“鹿沼今宮神社祭の屋台行事”の観光拠点で見られる“鹿沼三名園”の庭園。

恩賜箱根公園(箱根離宮)

Onshi Hakone Garden Park, Hakone, Kanagawa

明治時代に造営された皇室の避暑地“箱根離宮”庭園の姿を残す、芦ノ湖と富士山を一望する都市公園。国登録記念物(名勝地)。

古峯園(古峯神社)

Furumine Jinja Shrine Garden “Kohoen”, Kanuma, Tochigi

作庭家・岩城亘太郎の代表作は“現代の大名庭園”規模。松下幸之助、村瀬玄中好みの茶室や2020年作庭の最新庭園も。

山のホテル庭園

Hotel de Yama's Garden, Hakone, Kanagawa

箱根・芦ノ湖畔のツツジの名所。明治時代に三菱財閥四代目・岩崎小彌太が別荘“見南山荘”に作庭した近代別荘庭園。

箱根小涌谷 蓬莱園

Kowakudani Horaien Garden, Hakone, Kanagawa

国登録有形文化財の箱根の老舗旅館“三河屋旅館”の主人が大正時代に造園した、箱根のつつじの名所庭園。

岡田記念館・翁島庭園

Okada Memorial Museum Garden, Tochigi

国の重要伝統的建造物群保存地区“栃木市嘉右衛門町”の名前の由来でもある代官屋敷と庭園。国登録有形文化財。

岡田美術館・開化亭庭園

Okada Art Museum Garden, Hakone, Kanagawa

箱根小涌園の2013年開館の新美術館では、近代和風建築をリノベしたカフェや岩城亘太郎から引継がれる自然主義庭園も。

強羅公園・白雲洞茶苑

Gora Park / Hakuundo Garden, Hakone, Kanagawa

大正時代に作庭された洋風庭園と、“近代三大茶人”益田鈍翁・原三溪・松永耳庵が築いた茶室群。国登録名勝。

横山郷土館庭園

Yokoyama Kyodokan Garden, Tochigi

重要伝統的建造物群保存地区“栃木市嘉右衛門町”に残る豪商の近代の商家建築と、洋館が引き立てる日本庭園。

神仙郷(箱根美術館)庭園

Shinsenkyo (Hakone Art Museum) Garden, Hakone, Kanagawa

2021年、新たな国指定名勝に。紅葉の名所として人気の東京圏随一の美しい苔庭と、箱根の山々から相模湾まで見渡す庭園。

小山市立車屋美術館・小川家住宅

Kurumaya Museum / Ogawa Residence Garden, Oyama, Tochigi

近代栃木の豪商・小川善平の邸宅として建立された和洋折衷の近代和風建築と日本庭園。国登録有形文化財。

大森貝塚遺跡庭園

Omori Shell Mounds, Shinagawa-ku, Tokyo

明治時代にモース博士により日本で初めて学術的発掘調査が行われた“日本考古学発祥の地”。国指定史跡。

もっと詳しい地域で絞るDetailed area
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。