駅近の庭園

駅近の庭園の記事が256件あります。

今日のPICK UP

玄甲舎(旧金森得水別邸)庭園

Genkosha Garden, Tamaki, Mie

“続日本100名城”田丸城代・久野家家老&茶人・金森得水が京都“表千家不審庵”を再建した名工を招き造営した数寄屋建築と庭園。玉城町指定文化財(史跡)。

松屋ガーデンカフェ・維新の庵

Matsuya Garden Cafe "Ishin-no-iori", Dazaifu, Fukuoka

太宰府駅前の隠れた苔の美しい庭園は、西郷隆盛、大久保利通も宿泊した旧薩摩藩定宿のお庭。西郷と運命を共にした京都『清水寺』の僧・月照の歌碑も。

旧岩崎邸庭園

Kyu-Iwasaki-tei Garden, Taito-ku, Tokyo

近代日本の建築に多大な影響を与えたジョサイア・コンドル設計による東京/日本を代表する洋館。大名の江戸屋敷をルーツとする庭園も。国指定重要文化財。

漸草庵 百代の過客 / 草加松原

Zensoan Garden / Sokamatsubara, Soka, Saitama

松尾芭蕉が“おくのほそ道”で詠んだ国指定名勝・草加松原。その松原をのぞむ茶室と庭園は、日本文学を世界に伝えたドナルド・キーンによる命名。

隆泉苑(佐野美術館)庭園

Ryusenen Garden (Sano Museum's Garden), Mishima, Shizuoka

国宝/重要文化財の刀剣も人気の美術館は、富士山からの湧水の流れ込む美しく澄んだ池泉回遊式の日本庭園も。近代和風建築“隆泉苑”は国登録有形文化財。

タカ・イシイギャラリー 京都

Taka Ishii Gallery Kyoto (Yada-cho) Garden, Kyoto

2023年、国際的な現代美術ギャラリーが築150年の伝統的な京町家に開廊。その坪庭は新たに京都『南禅寺』御用達庭師・植彌加藤造園が作庭(改修)。

中島公園 日本庭園 / 茶室・八窓庵

Nakajima Park Japanese Garden, Sapporo, Hokkaido

大名茶人・小堀遠州作の茶室が実は北海道に!北海道の国宝第一号の“八窓庵”(旧舎那院忘筌)のある日本庭園と、近代の造園家・長岡安平が設計の都市公園。

LE LABO KYOTO MACHIYA

ル ラボ 京都町家

ビヨンセのMVでも話題のNY発のブランド“ル ラボ”。日本初のカフェ併設の旗艦店は築140年超の京町家に。建築はスキーマ建築計画/お庭は“庭計”藤本計司作庭。

古川美術館分館 爲三郎記念館

Tamesaburo Memorial Museum(Furukawa Art Museum Annex) Garden, Nagoya, Aichi

名古屋の都心の隠れ家的なお屋敷/庭園…アートと共に庭と一体の“庭屋一如”な懸造の近代和風建築も楽しみながら、“数寄屋カフェ”も。国登録有形文化財。

本間美術館 / 本間氏別邸庭園“鶴舞園”

Honma Art Museum Garden, Sakata, Yamagata

かつて日本一の大地主と言われた酒田・本間家が庄内藩主を迎える為に作庭した国指定文化財庭園“鶴舞園”。昭和天皇ご宿泊の近代和風建築“清遠閣”での庭園喫茶も!

舞鶴公園 日本庭園“心種園”

Maizuru Park (Tanabe Castle ruins) Japanese Garden, Maizuru, Kyoto

戦国大名・細川幽斎(細川藤孝)が築城した“丹後田辺城”。その桃山時代から一部が残る、幽斎と古今伝授ゆかりの京都府暫定登録文化財の名勝庭園。

新山口駅“垂直の庭”

Shin-Yamaguchi Station’s Vertical Garden, Yamaguchi

2024年行くべき都市・世界3位の“西の京”山口の玄関口を彩る、世界的アーティスト:パトリック・ブランの壁面緑化アート庭園《垂直の庭(Vertical Garden)》。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。