国宝『犬山城』の麓の回遊式日本庭園。織田信長の弟で大名茶人・織田有楽斎が建てた国宝“如庵”を筆頭に数多くの歴史的建造物や茶室が。

国指定重要文化財の庭園
国指定重要文化財の庭園の記事が265件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 右京区の庭園
妙心寺 玉鳳院庭園
Myoshinji Gyokuhoin Temple Garden, Kyoto -
大阪府の庭園 | 大阪市の庭園
大阪城 日本庭園
Osaka Castle's Japanese Garden, Osaka -
埼玉県の庭園 | 川口市・さいたま市の庭園
旧田中家住宅
Former Tanaka Family Residence Garden, Kawaguchi, Saitama
愛知県の庭園 | 尾張・一宮市の庭園

有楽苑・国宝茶室“如庵”
Urakuen Garden, Inuyama, Aichi
2022年7月28日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

龍安寺庭園“石庭”
Ryoanji Temple Rock Garden, Kyoto
世界遺産&“庭の国宝”特別名勝に指定された日本を代表する“禅の庭”。作者は?15の石の配置の意味は?謎の考察も楽しい枯山水。
2022年7月16日更新
京都市の庭園 | 伏見区・南区・山科区の庭園

伏見稲荷大社 御茶屋・松の下屋
Fushimi-inari Shrine Ochaya Garden, Kyoto
“千本稲荷”が有名な京都を代表する神社は全国の“お稲荷さん”の総本社。通常非公開の“御茶屋・松の下屋”は京都市指定名勝の文化財庭園。
2022年7月12日更新
埼玉県の庭園 | 川越市の庭園

遠山記念館(旧遠山邸庭園)
Toyama Memorial Museum Garden, Kawajima, Saitama
日興證券創業者・遠山元一の旧邸。国重要文化財の近代和風建築と、近代の東京を代表する造園家・龍居松之助(龍居庭園研究所)作庭の庭園。
2022年7月1日更新
愛媛県の庭園 | 大洲市・内子町の庭園

臥龍山荘
Garyu-Sanso Garden, Ozu, Ehime
巨匠・黒川紀章に“桂離宮に劣らない”と言わせた近代の名数寄屋建築と近代の空飛ぶ茶室。国指定重要文化財、2021年に庭園も国指定名勝に。
2022年6月14日更新
京都市の庭園 | 北区の庭園

大徳寺 興臨院庭園
Daitokuji Korinin Temple Garden, Kyoto
『足立美術館』の中根金作が作庭した禅の枯山水庭園。室町時代建築の本堂/唐門/唐門が国指定重要文化財、古田織部好みの茶室も。
2022年6月13日更新
京都市の庭園 | 北区の庭園

大徳寺 孤篷庵庭園
Daitokuji Kohoan Temple Garden, Kyoto
2022年に7年ぶり特別公開…作庭家/大名茶人・小堀遠州の集大成の茶室“忘筌”と露地庭、枯山水庭園…国重要文化財/国指定名勝。
2022年6月12日更新
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園

法華寺庭園
Hokkeji Temple Garden, Nara
奈良時代に光明皇后が創建した古刹に、京都仙洞御所…いや“京都新城”から移された国指定名勝の庭園と、森蘊作庭の“華楽園”。
2022年6月8日更新
新潟県の庭園 | 南魚沼市・魚沼市の庭園

目黒邸(旧目黒家住宅)庭園
Meguro-tei Residence Garden, Uonuma, Niigata
JR只見線の駅から徒歩3分。かつて会津国大名・蘆名氏に仕えた武士→豪農の屋敷と、魚沼地域の貴重な歴史的庭園。国指定重要文化財。
2022年6月2日更新
愛媛県の庭園 | 大洲市・内子町の庭園

本芳我氏庭園(本芳我家住宅)
Honhaga-ke Residence Garden, Uchiko, Ehime
国の重要伝統的建造物群保存地区の町並み“内子町八日市護国”の発展を牽引した“芳我家”の本家の庭園。国重要文化財。
2022年5月28日更新
愛媛県の庭園 | 大洲市・内子町の庭園

上芳我邸(上芳我家住宅)庭園
Kamihaga-ke Resicence Garden, Uchiko, Ehime
国の重要伝統的建造物群保存地区の町並み“内子町八日市護国”で公開中の明治時代の近代和風建築の商家と庭園。国重要文化財。
2022年5月16日更新
京都市の庭園 | 中京区の庭園

壬生寺庭園
Mibudera Temple Garden, Kyoto
“壬生狂言”“壬生寺節分会”そして新撰組ゆかりのお寺として知られる古刹でGW時期に特別公開される京都市指定名勝の文化財庭園。
2022年5月14日更新