日本で数少ない“幻の金唐革紙”の残る、国指定重要文化財の近代建築。和館/離れから眺めるお庭も明治時代から残るもの。近年はアジサイ推し!

駅近の庭園
-
東京23区西部の庭園 | 目黒区・世田谷区の庭園
満願寺
Manganji Temple Garden, Setagaya-ku, Tokyo -
岡山県の庭園 | 倉敷市の庭園
岡山ゲストハウスいぐさ庭園“玄妙園”
Guest House Igusa Garden, Hayashima, Okayama -
京都市の庭園 | 下京区の庭園
角屋もてなしの文化美術館
Sumiya Motenashi Art Museum Garden, Kyoto

旧林家住宅

三楽荘庭園
広島県の最も北東部の県境の街・東城。“東城浅野家”が治めた城下町の面影を残す古い町並みのシンボル的商家建築の庭園。国登録有形文化財。

茶洒 金田中
世界的な現代美術家・杉本博司/新素材研究所による現代アートな枯山水庭園が主役、東京の老舗料亭『金田中』の味が楽しめる表参道の和カフェ。

すがり
『六角堂』近くに佇む京町家は、看板の出ない隠れ家的な人気ラーメン店。和モダンにリノベーションされた空間は、食後に癒やされる町家の坪庭も。

相国寺 光源院庭園
2024年“京の冬の旅”で特別公開。室町幕府13代将軍・足利義輝の菩提寺に世界遺産寺院御用達庭師・曽根造園が作庭した令和の枯山水庭園“十二支の庭”。

相国寺 慈雲院庭園
2024年“京の冬の旅”で特別公開。“五摂家”公家・二条家の屋敷を移築した本堂から眺める2つの枯山水庭園。伊藤若冲の恩師・大典禅師ゆかりの寺院は絵画/美術品も見所!

グランマーブル祇園 / 祇園ちから
人気のマーブルデニッシュ専門店は、前身の料亭時代の苔の美しい坪庭も◎。名和晃平/SANDWICHがデザイン監修のカフェは現代アート好きにオススメ!

由利本荘市文化交流館カダーレ茶室“白宇庵”
こんなお茶室見たことない…!宇宙船のような白く光る茶室“白宇庵”。設計は新居千秋都市建築設計。2016年グッドデザイン賞受賞の隠れた平成の名建築。

アニエスベー・カフェ 祇園店
人気ブランド“アニエスベー”が2023年に京都に開いたカフェ/コンセプトショップ。京町家の坪庭は世界で活躍する庭師・山口陽介(西海園芸)作庭。

瀧谷寺庭園
戦国大名・朝倉氏や柴田勝家も信仰し国宝も所蔵する三國湊最古の寺院。福井県最初の国指定文化財庭園と、“足立美術館庭園”作者・中根金作による枯山水。

丸久小山園 西洞院店茶房“元庵”
江戸時代創業、300年以上の歴史ある京都・宇治茶の老舗茶舗の直営店でお抹茶・スイーツを堪能しながら眺められる京町家のお庭。茶室“元庵”での喫茶も。

DECOIII 御幸町スクエアの庭
メゾンマルジェラ、ヨウジヤマモト…人気ブランドのアイテム越しに眺められる、近代の京町家に作庭された路地裏のお庭。