茶庭・露地庭・茶室の庭園

茶庭・露地庭・茶室の庭園の記事が270件あります。

今日のPICK UP

旧山口氏南都別邸庭園(ふふ奈良)

Former Yamaguchi-shi Nanto Residence Garden & Fufu Nara, Nara

奈良の新名所へ!奈良公園の一角“瑜伽山園地”に残る“滴翠”山口吉郎兵衛の近代別荘庭園と、隈研吾デザインのホテル/カフェ。

掬翠園

Kikusuien Garden, Kanuma, Tochigi

近代日本庭園が好きな方に見て欲しい。ユネスコ無形文化遺産“鹿沼今宮神社祭の屋台行事”の観光拠点で見られる“鹿沼三名園”の庭園。

燕喜館・茶室“遊神亭”

Enkikan Garden, Niigata

国指定名勝“旧齋藤家別邸”の斎藤家の本邸から白山公園に移築された明治時代の近代和風建築。茶室とその庭園も。

楽水園

Rakusuien Garden, Fukuoka

明治時代に造営された別荘をルーツとするJR博多駅から一番近い日本庭園。豊臣秀吉の町割りから生まれた“博多塀”も。

松下村塾・松陰神社

Shokasonjuku & Shoin Jinja Shrine, Hagi, Yamaguchi

かつて吉田松陰/高杉晋作/伊藤博文らが同じ時を過ごした世界遺産の史跡。江戸千家・川上不白が設計した毛利家ゆかりの茶室“花月楼”も。

古峯園(古峯神社)

Furumine Jinja Shrine Garden “Kohoen”, Kanuma, Tochigi

作庭家・岩城亘太郎の代表作は“現代の大名庭園”規模。松下幸之助、村瀬玄中好みの茶室や2020年作庭の最新庭園も。

旧湯川家屋敷(旧湯川氏庭園)

Former Yukawa Residence Garden, Hagi, Yamaguchi

この町で育った山縣有朋“無鄰菴”に影響を与えたのでは?と感じる流水式池泉庭園と武家屋敷。萩市指定史跡。

強羅公園・白雲洞茶苑

Gora Park / Hakuundo Garden, Hakone, Kanagawa

大正時代に作庭された洋風庭園と、“近代三大茶人”益田鈍翁・原三溪・松永耳庵が築いた茶室群。国登録名勝。

北方文化博物館 新潟分館庭園

Northern Culture Museum(Niigata Branch) Garden, Niigata

国指定名勝『旧齋藤家別邸』お向かいにも近代の日本庭園が。文人・會津八一が居住した洋館も。国登録有形文化財。

渡辺蒿蔵旧宅

Former Watanabe Kozo Residence Garden, Hagi, Yamaguchi

松下村塾で吉田松陰に学んだ最後の生き残り&日本の近代造船を牽引した渡辺蒿蔵の近代和風邸宅と露地風庭園。

本門寺庭園

Honmonji Temple Garden, Yamatokoriyama, Nara

戦国武将・筒井順慶の菩提寺に小堀遠州が作庭した枯山水庭園と茶室。現代の造園家・柳原寿夫デザインの植栽も。

品川歴史館庭園・茶室“松滴庵”

Shinagawa Historical Museum Garden, Shinagawa-ku, Tokyo

安田財閥・安田善助の邸宅をルーツとし、“鬼十則”を定めた電通・吉田秀雄も所有した近代の庭園と茶室“松滴庵”。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。