名古屋の都市部の隠れた苔の美しい庭園…大正時代の近代和風建築と調和した茶庭は重森三玲に師事した野村勘治作庭。国重要文化財にちなんだフラワーガーデンも◎!
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/09/01-9-1200x900.jpeg)
苔が美しいの庭園
これまで紹介した1000箇所以上の日本全国の庭園の中から『美しい苔の庭』という言葉がピッタリな庭園をピックアップ。更に「オススメ」タグのついていた厳選『美しい苔の庭』は下記からどうぞ。 無料で読める!『美しい苔の庭』
-
岐阜県の庭園 | 大垣市・養老鉄道沿線の庭園
行基寺庭園
Gyokiji Temple Garden, Kaizu, Gifu -
京都市北部の庭園 | 貴船・大原の庭園
三千院庭園
Sanzenin Temple Garden, Ohara, Kyoto -
山口県の庭園 | 岩国市の庭園
松巖院庭園
Shoganin Temple Garden, Iwakuni, Yamaguchi
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/09/01-9-600x450.jpeg)
文化のみち 百花百草
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/08/06-600x450.jpeg)
成城五丁目猪股庭園
東京の隠れた名建築と庭園…昭和の巨匠・吉田五十八のスタイルを満喫できる近代数寄屋建築と、京都・銀閣寺の御用達庭師・田中泰阿弥も作庭に関与した苔庭。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/07/01-8-600x450.jpeg)
龍雲寺庭園・三尊石庭
“黒滝要害”の麓の苔むした禅寺。桑名藩家老・神田兵右衛門作庭の江戸時代中期の古庭園。地元柏崎の造園家“秀庭園事務所”入澤秀隆さん作庭の“三尊石庭”も。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/07/01-2-600x450.jpeg)
教算坊(立山博物館)庭園
日本にはまだ知られざる美しい苔庭がある…富山のシンボル“立山”の信仰拠点だった芦峅寺集落に残る、江戸時代後期建築の宿坊の庭園。巨匠・磯崎新建築も!
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/03/01-1-600x450.jpeg)
三千院庭園
京都・大原の代表的寺院の京都市指定文化財庭園。桃山〜江戸時代の武将&茶人・金森宗和が手掛けた“聚碧園”と、国重要文化財の往生極楽院から眺める“有清園”。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2023/02/01_-2-600x450.jpeg)
長谷川邸(旧長谷川家住宅)庭園
城館のような長大な濠が圧巻の新潟県最古の豪農の館…300年以上の歴史を持つ江戸時代中期築の国指定重要文化財のお屋敷には、やっぱり苔の美しい庭園!
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2018/11/01-600x450.jpeg)
吉城園
世界遺産・東大寺や奈良公園、国指定名勝『依水園』に隣接する“もう一つの日本庭園”は奈良屈指の苔の美しい庭。奈良県指定文化財。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2022/11/27-600x450.jpeg)
西芳寺庭園“苔寺”
聖徳太子からスティーブ・ジョブズまで。禅僧・夢窓疎石が作庭し、百種類以上の苔に覆われた世界遺産&“庭の国宝”の庭園。【完全予約制】
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2022/11/01-1-600x450.jpeg)
保阪邸庭園
まだある新潟の苔の美しい庭園…城下町高田の郊外に残る豪農屋敷の近代日本庭園。上越名家一斉公開で春・秋に特別公開。(通常非公開)
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2022/11/01-3-600x450.jpeg)
南禅寺 南陽院庭園
2022年秋に特別公開!京都の紅葉の名所“南禅寺”の通常非公開の塔頭寺院に残る、木島櫻谷の障壁画と七代目小川治兵衛作庭の庭園。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2022/10/01_-1-600x450.jpeg)
箔屋野口
京都・西陣の中心地“千両ヶ辻”で映えるベンガラ色の糸屋格子の京町家…“箔画”が煌めく明治時代の京町屋で眺める美しい庭園。
![](https://oniwa.garden/wp-content/uploads/2022/10/01-15-600x450.jpeg)
林富永邸 / CAFE HAYASHI
まだある新潟の苔の美しい名庭…“上越名家一斉公開”で春/秋に特別公開される借景庭園と、文化財カフェ“CAFE HAYASHI”も要チェック。