人気タレントであり、国内外で個展を開くなどアーティストとしても活躍する片岡鶴太郎…氏の名前から取られた庭園“松鶴苑”を併設するアート・ミュージアム。

現代(昭和・平成・令和)に作庭/造園の庭園
-
秋田県の庭園 | 大仙市・大曲の庭園
旧北島氏庭園
Former Kitashima House's Garden, Daisen, Akita -
京都市の庭園 | 伏見区・南区・山科区の庭園
観智院庭園
Kanchiin Temple Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 東山区の庭園
東福寺 正覚庵庭園
Tofukuji Shogakuan Temple Garden, Kyoto

福島片岡鶴太郎美術庭園

T-HOUSE New Balance
2020年、東京に誕生したニューバランス“世界初のコンセプトストア”。茶室にインスパイアされた建築を彩る《TSUBAKI》のインスタレーション…

徳正寺 茶室“矩庵”
京都の非公開寺院にある藤森照信のユニークな茶室建築の初期作品は現代京都の日本画家・秋野不矩の子と共作した“矩庵”。フジモリ流の露地/茶庭も楽しい…!

nicoe(ニコエ)garden / くるりの森
“うなぎパイ”の菓子メーカーによる“スイーツコミュニティ”は建築家・谷尻誠(サポーズデザインオフィス)/SOLSO/荻野寿也らによるランドスケープにも注目!

小川珈琲 堺町錦店“OYAMA”“飼葉桶”
明治時代の京町家にボタニカルアレンジメンツ《TSUBAKI》の手掛けた斬新なデザインの坪庭/奥庭も印象的!京都の名店《小川珈琲》の新たな旗艦店。

文化のみち 百花百草
名古屋の都市部の隠れた苔の美しい庭園…大正時代の近代和風建築と調和した茶庭は重森三玲に師事した野村勘治作庭。国重要文化財にちなんだフラワーガーデンも◎!

六角Kitchen 109
京都のメインストリート・烏丸六角の交差点からすぐ。昭和以前のレトロな京町家で、お庭を眺めながら気軽に定食/ごはんが頂けるお店。

花水館奥の間・茶室“坐忘庵”
今上天皇や昭和天皇も御宿泊された福島・飯坂温泉の老舗旅館の近代和風建築と、四畳半茶室を中心とした露地庭/茶庭。山並みの借景も◎。国登録有形文化財。

阿部野神社 中今亭庭園
後醍醐天皇に仕えた南朝方の武将・北畠顕家。その父子を祭神とする神社で毎月2日のみ限定公開されるお茶室“中今亭”とそのお庭。

cafe origi
京都・西陣で長く空き家だった町家を再生しオープンしたカフェ。お庭は今注目の“土中環境プロジェクト”でも活躍する高知の庭師・乗松正博(のりまつ造園)作庭。

一茶双樹記念館
江戸時代の有名茶人・小林一茶と“みりん”開発者・秋元双樹が交流したゆかりの地。江戸時代の書院建築から眺める出雲流庭園風の回遊式枯山水庭園が◎。

西山美術館
“天空の城”町田GIONスタジアム/野津田公園から最も近い美術館。“考える人”のロダン、ユトリロ公認の芸術作品と武家風商家屋敷がコンセプトの日本庭園。