現代(昭和・平成・令和)に作庭/造園の庭園

現代(昭和・平成・令和)に作庭/造園の庭園の記事が550件あります。
今日のPICK UP

伝七邸庭園(旧伊藤伝七別邸)

Denshichi-tei Garden, Yokkaichi, Mie

“紡績王”伊藤伝七の別邸、四日市の名料亭“浜松茂”の歴史を継ぐ文化財の屋敷に京都・梅鉢園が作庭した枯山水庭園。

久屋大通庭園フラリエ

Hisaya-odori Garden Flarie, Nagoya, Aichi

冬のクリスマス・イルミネーションも人気!名古屋の中心繁華街・栄や大須からもすぐの都会のオアシス的庭園。

富山県水墨美術館庭園“五福山水苑”

Toyama Suiboku Art Museum Garden, Toyama

数寄屋建築の名工・中村外二が最晩年に地元・富山に残した茶室”墨光庵”と、美術館に作庭された複数の庭園。

山口ふるさと伝承総合センター(旧野村家住宅)庭園

Yamaguchi Furusato Heritage Center Garden, Yamaguchi

“萩往還”沿いに明治時代に建築された酒造商家の邸宅と、山口町家の庭園と“酒樽茶室”。国登録有形文化財。

今治国際ホテル庭園“瀑松庭”

Imabari Kokusai Hotel Garden "Bakusho-tei", Imabari, Ehime

愛媛県で一番の高層建築に現代の作庭家・枡野俊明と佐野藤右衛門(植藤)が作庭したホテル庭園の傑作“瀑松庭”。

耕三寺 未来心の丘“巍々園”

Kosanji Temple “The Hill Of Hope”, Setoda, Hiroshima

国登録有形文化財の鮮やかな寺院建築群と、彫刻家・杭谷一東が作り上げた現代庭園はインスタでも人気。

金沢21世紀美術館 茶室“松涛庵”“山宇亭”

21st Century Museum of Contemporary Art’s Japanese Garden, Kanazawa, Ishikawa

日本を代表する現代美術館で見られる、江戸~鎌倉の屋敷を経て金沢に移築された加賀藩主前田家の茶室と庭園。

尾道文学公園(志賀直哉旧居・中村憲吉旧居)

Onomichi Literature Park, Onomichi, Hiroshima

幾多の文人・歌人が愛した尾道。尾道水道を見下ろす景勝地に残る、志賀直哉とアララギ派リーダー・中村憲吉の旧宅。

神勝寺 禅と庭のミュージアム“洸庭”

Shinsho-ji Temple Zen Museum and Gardens “Kotei”, Fukuyama, Hiroshima

庭石にも注目!現代芸術家・名和晃平とSANDWICH設計のアートパビリオンと、その世界観が反映された日本庭園。

神勝寺 禅と庭のミュージアム“賞心庭”

Shinsho-ji Temple Shinshoji Zen Museum and Gardens "Shoshin-tei", Fukuyama, Hiroshima

アートと日本庭園の融合!藤森照信建築《松堂》と、中根庭園研究所・中根史郎作庭の回遊式庭園。

“猫寺”御誕生寺庭園

Gotanjoji Cats Temple Garden, Echizen, Fukui

“猫寺”の愛称で有名な曹洞宗の禅寺に、禅僧・枡野俊明が作庭した枯山水庭園“瑩山禅師 輪転法の庭”。

シロトピア記念公園

Shirotopia Memorial Park, Himeji, Hyogo

丹下健三、黒川紀章…世界遺産“姫路城”の眼下に残る、現代の名建築家の作品が溶け込むランドスケープ。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。