“水郷柳川”の2つの国指定名勝『御花・旧立花氏庭園』と『戸島氏庭園』を繋ぐ“江戸小路”沿いのブックカフェに残る江戸時代の庭園。

無料公開の庭園
無料公開の庭園の記事が64件あります。
パブリック・スペースや公共の庭園など、無料で鑑賞できる庭園をまとめました。(*中には有料に切り替わる場所もあります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。)
今日のPICK UP
-
鳥取県の庭園 | 鳥取市の庭園
鳥取県庁庭園
Tottori Prefectural Office Garden, Tottori -
青森県の庭園 | 黒石市・平川市の庭園
鳴海氏庭園(鳴海醸造店)
Narumi Sake Brewery's Garden, Kuroishi, Aomori -
広島県の庭園 | 福山市の庭園
恋しき庭園
Koishiki Garden, Fuchu, Hiroshima
福岡県の庭園 | 筑後・八女・柳川の庭園

旧椛島邸庭園(江戸小路 すずめの時間)
Kyu-Kabashima-tei Garden, Yanagawa, Fukuoka
2022年7月13日更新
鳥取県の庭園 | 倉吉市・三朝温泉の庭園

旧永楽庵庭園“三楽庭”
Kyu-Enrakuan Garden, Misasa, Tottori
“世界屈指のラジウム泉”日本遺産・三朝温泉の観光駐車場に残る、昭和の作庭家・重森三玲の枯山水庭園。ポケモンマンホールも!
2022年6月25日更新
岡山県の庭園 | 岡山市の庭園

足守プラザ庭園
Ashimori Plaza Japanese Garden, Okayama
岡山県指定の町並み保存地区“足守”の陣屋町の観光拠点で見られる和洋折衷な近代和風建築?と枯山水庭園。
2022年6月17日更新
愛知県の庭園 | 名古屋市の庭園

名古屋城 三の丸庭園
Nagoya Castle Sannomaru Garden, Nagoya, Aichi
家康が築いた特別史跡“名古屋城”の三之丸の最南東部、名古屋市公館の庭園に残る大名庭園級の遺構。
2022年6月10日更新
愛媛県の庭園 | 大洲市・内子町の庭園

本芳我氏庭園(本芳我家住宅)
Honhaga-ke Residence Garden, Uchiko, Ehime
国の重要伝統的建造物群保存地区の町並み“内子町八日市護国”の発展を牽引した“芳我家”の本家の庭園。国重要文化財。
2022年5月28日更新
新潟県の庭園 | 長岡市・小千谷市の庭園

住雲園(旧久須美家庭園)
Ju-unen Garden, Nagaoka, Niigata
まだある新潟の名庭園!“曾我兄弟”の末裔で江戸時代には佐渡奉行も、近代には越後鉄道の開通に尽力した名家・久須美家の屋敷と庭園。
2022年4月26日更新
新潟県の庭園 | 燕三条・加茂・田上町の庭園

旧堤邸庭園(堤邸広場)
Fomer Tsutsumi Residence ruins Garden, Sanjo, Niigata
マルハニチロを創業し日本の北洋漁業を開拓した実業家・堤清六の生家跡に残る庭園。明治時代の近代和風建築『丸井今井邸』も。
2022年4月13日更新
新潟県の庭園 | 新潟市の庭園

天寿園
Tenjuen Garden, Niigata
アルビレックス新潟のスタジアム・ビッグスワンからすぐ!巨匠・村野藤吾最後の建築“瞑想館”と中根金作作庭の日本庭園。
2022年3月4日更新
栃木県の庭園 | 日光市・鹿沼市の庭園

掬翠園
Kikusuien Garden, Kanuma, Tochigi
近代日本庭園が好きな方に見て欲しい。ユネスコ無形文化遺産“鹿沼今宮神社祭の屋台行事”の観光拠点で見られる“鹿沼三名園”の庭園。
2022年2月15日更新
神奈川県の庭園 | 箱根町の庭園

恩賜箱根公園(箱根離宮)
Onshi Hakone Garden Park, Hakone, Kanagawa
明治時代に造営された皇室の避暑地“箱根離宮”庭園の姿を残す、芦ノ湖と富士山を一望する都市公園。国登録記念物(名勝地)。
2022年2月6日更新
鳥取県の庭園 | 鳥取市の庭園

鳥取県庁庭園
Tottori Prefectural Office Garden, Tottori
作庭家・重森三玲の子・重森完途が鳥取の地勢を表現し作庭した枯山水庭園と、昭和中期のモダニズム建築。
2022年1月25日更新
神奈川県の庭園 | 箱根町の庭園

箱根小涌谷 蓬莱園
Kowakudani Horaien Garden, Hakone, Kanagawa
国登録有形文化財の箱根の老舗旅館“三河屋旅館”の主人が大正時代に造園した、箱根のつつじの名所庭園。
2022年1月23日更新