江戸時代に佐賀藩家老・武雄鍋島家の別邸に作庭された国登録文化財庭園を舞台にした、クリエティブ集団“チームラボ”による現代の庭園演出/ライトアップ。

江戸時代後期・幕末に作庭/造園の庭園
-
熊本県の庭園 | 天草市の庭園
上田資料館(高浜焼 寿芳窯)庭園
Takahamayaki Juhogama / Ueda Residence Garden, Amakusa, Kumamoto -
静岡県東部の庭園 | 富士市の庭園
小休本陣常盤邸庭園
Koyasumi Honjin Tokiwa-tei Garden, Fuji, Shizuoka -
長野県の庭園 | 松本市・安曇野の庭園
馬場家住宅
Baba-ke Family House Garden, Matsumoto, Nagano

御船山楽園×チームラボ

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)庭園
掛川藩御用達が江戸時代に築き明治天皇が御宿泊された座敷から眺める庭園と、文化財のお屋敷の修復過程も感じられる近代和風建築。掛川市指定文化財。

蔵六園
“北前船”で繁栄した船主集落“加賀橋立”に残る国登録有形文化財の近代和風建築。加賀大聖寺藩主・前田利鬯が命名した庭園や山野草が楽しめる庭も。

清藤氏書院庭園「盛秀園」
ジブリ映画のモデルの洋館“盛美園”に隣接。750年ものあいだこの地に住む“清藤氏”の本邸に作庭された“大石武学流”最初期の庭園。国指定名勝。(要事前連絡)

上山藩武家屋敷 三輪家・旧曽我部家
かみのやま温泉の穴場観光スポット“四軒並びの武家屋敷”。譜代大名・藤井松平家時代の庭園文化を感じさせる武家屋敷庭園群。上山市指定文化財。

志摩
金沢を代表する観光地/古い街並み“ひがし茶屋街”。江戸時代の創立当初から残る国指定重要文化財の茶屋建築と、瀟洒な建築意匠も取り入れた坪庭。

旧篠原家住宅
JR宇都宮駅からすぐ!国指定重要文化財や日本遺産にも構成された銘石“大谷石”造りの貴重な大型町家建築と、江戸時代の面影残す枯山水庭園。

爽籟軒庭園
尾道のレトロな商店街の先に佇む文化財庭園…千利休作の国宝茶室“待庵”を写した茶室“妙喜庵”を中心とした露地/茶庭。尾道市指定名勝。

輪違屋
2023年、京の夏の旅で特別公開。京都・島原で創業300年超、唯一営業を続ける置屋/お茶屋の当時の文化を伝える貴重な建築と庭園。京都市指定有形文化財。

豊会館 又十屋敷 松前庭園
彦根藩主・井伊家とも関係深く、近代に“缶詰王”とも呼ばれた近江商人・藤野喜兵衛の旧邸。庭園は江戸時代の近江の有力作庭家“鈍穴流”勝元宗益(勝元鈍穴)作庭。

笠島まち並保存センター(真木邸)
国選定重要伝統的建造物群保存地区“丸亀市塩飽本島町笠島”の古い町並みの散策拠点に。塩飽大工の腕が光る江戸時代の邸宅と、日本遺産“石の島”の坪庭。

教算坊(立山博物館)庭園
日本にはまだ知られざる美しい苔庭がある…富山のシンボル“立山”の信仰拠点だった芦峅寺集落に残る、江戸時代後期建築の宿坊の庭園。巨匠・磯崎新建築も!