京都の庭と茶室の大家・中根金作と中村昌生が手掛けた数寄屋建築/庭園と、幕末・近代の面影残る庭園も。
枯山水の庭園
枯山水の庭園の記事が773件あります。
今日のPICK UP
-
東京23区西部の庭園 | 中央区・千代田区の庭園

歌舞伎座 屋上庭園
Kabuki-za Roof Garden, Ginza, Tokyo -
京都府の庭園 | 舞鶴市・宮津市の庭園

江西寺庭園
Koseiji Temple Garden, Miyazu, Kyoto -
岡山県の庭園 | 倉敷市の庭園

旧野﨑家住宅庭園
Former Nozaki House Garden, Kurashiki, Okayama
広島県の庭園 | 福山市の庭園

福山市ぬまくま文化館(枝広邸)庭園
Former Edahiro-tei Garden, Fukuyama, Hiroshima
2021年7月16日更新
和歌山県の庭園 | 海南市・湯浅・広川町の庭園

濱口梧陵記念館(稲むらの火の館)庭園
Inamura-no-Hi no Yakata Garden, Hirokawa, Wakayama
日本遺産“百世の安堵”の中核施設。津波から村を救った“稲むらの火”のモデル・濱口梧陵の旧邸と氏の愛した庭園。
2021年7月15日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

パンとエスプレッソと嵐山庭園
Bread, Espresso & Arashiyama Garden, Kyoto
人気のベーカリー&カフェ『パンとエスプレッソと』の新店舗は、京都府指定文化財の古民家と枯山水庭園と。
2021年7月13日更新
広島県の庭園 | 三原市・竹原市の庭園

旧森川家住宅
Former Morikawa Residence Garden, Takehara, Hiroshima
“安芸の小京都”竹原の大正時代の邸宅に作庭された庭園と遠州流茶人・不二庵設計の茶室。竹原市指定重要文化財。
2021年7月10日更新
和歌山県の庭園 | 和歌山市の庭園

和歌山城二の丸庭園
Wakayama Castle Ninomaru Garden, Wakayama
紀州徳川家の藩主御殿跡に昭和の庭園研究家・森蘊が“鳥獣戯画”の世界観を表現し作庭した庭園。国指定史跡。
2021年7月9日更新
広島県の庭園 | 三原市・竹原市の庭園

旧松阪家住宅
Former Matsusaka Residence Garden, Takehara, Hiroshima
“安芸の小京都”重要伝統的建造物群保存地区・竹原の町並みの中心に残る数寄屋風の商家建築と京風の庭園。
2021年7月7日更新
和歌山県の庭園 | 岩出・紀の川の庭園

十禅律院庭園“洗心庭”
Juzenritsuin Temple Garden, Kinokawa, Wakayama
十代目紀州和歌山藩主・徳川治宝が再建した和歌山県指定文化財の伽藍と、御用庭師に作庭させた名勝庭園。
2021年7月3日更新
広島県の庭園 | 広島市の庭園

桜下亭庭園
Oukatei Garden, Hiroshima
広島市内の貴重な木造古民家に、上田宗箇ゆかりの“宗箇山”を訪れた重森三玲が作庭した庭園。(現在は予約制レストラン。)
2021年7月1日更新
和歌山県の庭園 | 岩出・紀の川の庭園

粉河寺庭園
Kokawa-dera Temple Garden, Kinokawa, Wakayama
作者は武将茶人・上田宗箇か?紀州徳川家ゆかりの寺院に残る、桃山時代作の独特な枯山水庭園。国指定名勝。
2021年6月30日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

小川家北白川別邸
Former Ogawa's Kitashirakawa Residence Garden, Kyoto
現在は紹介予約制のアートギャラリー。建築を藤井厚二、庭園を七代目小川治兵衛が手掛けた近代数寄屋建築の邸宅。国登録有形文化財。(非公開)
2021年6月23日更新
広島県の庭園 | 広島市の庭園

頼山陽史跡資料館(頼山陽居室)庭園
Rai Sanyo Historic Site Museum's Garden, Hiroshima
京都にも所縁の場所を多く残す江戸時代の儒学者・頼山陽の居宅跡と、中根金作が作庭した庭園“文人庭”。国指定史跡。
2021年6月17日更新
香川県の庭園 | 小豆島・直島の庭園

おおみやけ(大三宅)庭園
Omiyake Garden, Naoshima, Kagawa
“現代アートの島”直島で唯一の国登録文化財。崇徳天皇をルーツに持つ名家に残る江戸時代の枯山水庭園。
2021年6月10日更新


















