昭和時代に作庭/造園の庭園

昭和時代に作庭/造園の庭園の記事が234件あります。
今日のPICK UP

増上寺弁天池(蓮池)

Zojoji Temple “Benten-ike” Garden, Minato-ku, Tokyo

東京タワーの借景も。内堀通り沿いの現代和風庭園は、古くは江戸の名所に挙げられた増上寺弁天池(蓮池)。

万葉公園茶室“万葉亭”

Manyo Park Tearoom “Manyo-tei”, Yugawara, Kanagawa

古くは万葉集にも詠まれた湯河原温泉に、佐佐木信綱と堀口捨己が建築した茶室。湯河原の新たな顔“湯河原惣湯”も。

愛媛県総合運動公園 日本庭園

Ehime Prefectural Sports Complex Japanese Garden, Matsuyama, Ehime

Jリーグ・愛媛FCのホーム“ニンジニアスタジアム”から最も近い日本庭園。愛媛県指定文化財の“大下田古墳群”も。

相国寺承天閣美術館

Shokokuji Jotenkaku Museum Garden, Kyoto

世界遺産“金閣寺”“銀閣寺”の本寺・相国寺が所蔵する国宝を含む美術品の数々と、3つの枯山水庭園。

金沢市立中村記念美術館庭園

Nakamura Memorial Museum Garden, Kanazawa, Ishikawa

金沢の美術館ゾーンに残る金沢市指定保存建造物の古民家“旧中村邸”や茶室“耕雲庵”“梅庵”とその庭園。

耕三寺 潮聲閣庭園

Kosanji Temple Choseikaku Garden, Setoda, Hiroshima

アート・スポット“耕三寺”を開いた金本耕三が母親の為に造営した、贅が尽くされた近代和風建築の名作。国登録有形文化財。

長久邸庭園(なかのの酒蔵)

Chokyu-tei Garden, Kainan, Wakayama

海南のもう一つの広大な日本庭園。酒蔵メーカーの創業者別邸から眺める約3千坪の池泉回遊式庭園。

ウェスティン都ホテル京都 佳水園庭園・葵殿庭園

The Westin Miyako Kyoto Garden, Kyoto

村野藤吾設計の京都の代表的ホテルに七代目小川治兵衛が作庭した“葵殿庭園”と八代目・白楊作庭の“佳水園庭園”。

四季倶楽部 飛騨高山荘 日本庭園

Shikiclub Hidatakayamaso Garden, Takayama, Gifu

かつて三菱自動車の保養所だった温泉宿に、京都の庭師が作庭した苔の美しい日本庭園。

円城寺庭園(殿円城寺)

Enjoji Temple Garden, Hida, Gifu

飛騨神岡を治めた武将、江馬氏初代・江馬輝経や表千家の茶人・佐藤素光が眠る寺院の池泉式日本庭園。

しぶや美術館(旧澁谷昇邸庭園)

Shubuya Art Museum, Fukuyama, Hiroshima

福山駅から程近くの美術館と庭園。福山通運/ベッセルグループ創業者・澁谷昇の旧自邸に残る和風庭園と茶室。

紫式部公園

Murasakishikibu Garden Park, Echizen, Fukui

青春時代を越前国で過ごした紫式部を偲び庭園研究の第一人者・森蘊が作庭した、平安時代の様式の寝殿造庭園。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。