寺社仏閣の庭園

寺社仏閣の庭園の記事が703件あります。

今日のPICK UP

神勝寺 茶室“秀路軒”“一来庵”

Shinshoji Temple Tearoom ”Shuroken””Ichiraitei”, Fukuyama, Hiroshima

茶室研究の第一人者・中村昌生が設計した“禅と庭のミュージアム”内の二つの茶室。中根金作作庭の露地庭も。

神勝寺 禅と庭のミュージアム“賞心庭”

Shinsho-ji Temple Shinshoji Zen Museum and Gardens "Shoshin-tei", Fukuyama, Hiroshima

アートと日本庭園の融合!藤森照信建築《松堂》と、中根庭園研究所・中根史郎作庭の回遊式庭園。

“猫寺”御誕生寺庭園

Gotanjoji Cats Temple Garden, Echizen, Fukui

“猫寺”の愛称で有名な曹洞宗の禅寺に、禅僧・枡野俊明が作庭した枯山水庭園“瑩山禅師 輪転法の庭”。

姫山公園(姫路公園)日本庭園

Himeyama Park Japanese Garden, Himeji, Hyogo

世界遺産“姫路城”を含む都市公園・姫路公園内で最も古く、大正時代に開園した“姫山公園”一帯に残る池泉回遊式庭園。

御堂 陽願寺庭園

Yoganji Temple Garden, Echizen, Fukui

蓮如上人ゆかりの寺院に残る、お寺にはレアな近代の洋館からものぞむ“御殿庭園”。国登録有形文化財。

地蔵院(竹の寺)庭園

Jizoin Temple (Bamboo Temple) Garden, Kyoto

南北朝時代に宗鏡禅師が作庭した、管領・細川頼之好みの苔の美しい枯山水庭園“十六羅漢の庭”。京都市指定文化財。

海蔵寺庭園“石組庭園”

Kaizoji Temple Garden, Hiroshima

広島市の数少ない江戸時代の庭園の一つ。幕府と長州藩の談判の場にもなった、広島藩家老・東城浅野家の菩提寺に残る“石組庭園”。

十禅律院庭園“洗心庭”

Juzenritsuin Temple Garden, Kinokawa, Wakayama

十代目紀州和歌山藩主・徳川治宝が再建した和歌山県指定文化財の伽藍と、御用庭師に作庭させた名勝庭園。

粉河寺庭園

Kokawa-dera Temple Garden, Kinokawa, Wakayama

作者は武将茶人・上田宗箇か?紀州徳川家ゆかりの寺院に残る、桃山時代作の独特な枯山水庭園。国指定名勝。

旧国泰寺愛宕池

Kyu-Kokutaiji Temple Garden ruins, Hiroshima

広島藩主・浅野家の菩提寺で“広島藩5ヶ寺”の一つにも挙げられた寺院に江戸時代初期に作庭された庭園の遺構。広島市指定史跡。

家プロジェクト“護王神社”

Go'o Shrine, Naoshima, Kagawa

“現代アートの島”直島で杉本博司が設計した神社建築。参道の石鳥居は直島唯一の香川県指定有形文化財。

大池寺庭園

Daichi-ji Temple Garden, Koka, Shiga

日本国内屈指のサツキの大刈込庭園!水口城を築城した小堀遠州が作庭の枯山水庭園“蓬莱庭園”。甲賀市指定名勝。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。