京都御所近くの住宅街に佇む歴史的建造物。かつて京都市も迎賓館として用いた近代和風建築と2つの庭園。国登録有形文化財。(通常非公開)

国登録有形文化財の庭園
国登録有形文化財の庭園の記事が266件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
くろ谷 金戒光明寺庭園
Kurodani Konkai-Komyoji Temple Garden, Kyoto -
香川県の庭園 | 高松市の庭園
四国村(四国民家博物館)
Shikokumura Open-Air Museum, Takamatsu, Kagawa -
京都府の庭園 | 長岡京市・大山崎町の庭園
大山崎山荘美術館庭園
Oyamazaki Sanso Garden, Oyamazaki, Kyoto
京都市の庭園 | 上京区の庭園

山本家 仁風庵
Yamamoto-ke Jinpuan Garden, Kyoto
2022年11月26日更新
大阪府の庭園 | 吹田市の庭園

旧中西氏庭園(旧中西家住宅)
Former Nakanishi House Garden, Suita, Osaka
桜や紅葉時期には特別公開も!京都・大坂の文化人も多数訪れた江戸時代の大庄屋屋敷…建築は国登録有形文化財、庭園も国登録名勝に。
2022年11月10日更新
島根県の庭園 | 松江市の庭園

島根県庁庭園
Shimane Prefectural Office's Garden, Matsue, Shimane
戦後の県庁として初の国登録文化財となった安田臣のモダニズム建築…その枯山水庭園は京都の有名作庭家・重森三玲の子・重森完途の作。
2022年11月2日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

西陣くらしの美術館 冨田屋
Tondaya Residence Garden, Nishijin, Kyoto
京都・西陣の“千両ヶ辻”に明治時代に建築、国登録有形文化財/京都市景観重要建造物の商家・京町家で見られる6つの坪庭。
2022年10月15日更新
大阪府の庭園 | 大阪市の庭園

慶沢園
Keitakuen Garden, Tennoji, Osaka
現代にはあべのハルカスが借景!住友財閥の住友家本邸に近代京都の有名作庭家・七代目小川治兵衛と茶人・木津聿斎が作庭した庭園。
2022年10月13日更新
鹿児島県の庭園 | 南九州・知覧の庭園

知覧平和公園“乙女の祈りの庭”
Chiran Peace Park, Minamikyushu, Kagoshima
重要伝統的建造物群保存地区&国指定名勝『知覧武家屋敷庭園』から約2km、知覧のもう一つの代表的観光スポットの枯山水庭園。
2022年10月8日更新
静岡県西部の庭園 | 浜松市の庭園

方広寺庭園“らかんの庭”
Hokoji Temple Garden”Rakan-no-niwa”, Hamamatsu, Shizuoka
重要文化財含む20以上の国文化財建築が並ぶ、遠州・浜松を代表する名刹の現代日本庭園“羅漢の庭”。“栽松軒”渡邊松友作庭。
2022年9月24日更新
新潟県の庭園 | 上越市・妙高市の庭園

白田邸庭園
Shirata-tei Garden, Joetsu, Niigata
まだある新潟の豪農屋敷…明治天皇が御小休された国登録有形文化財の近代和風建築。上越名家一斉公開で春・秋に特別公開。(通常非公開)
2022年9月15日更新
新潟県の庭園 | 上越市・妙高市の庭園

瀧本邸庭園“集義園”
Takimoto-tei Garden “Shugien”, Joetsu, Niigata
まだある新潟の豪農の苔の美しい日本庭園…!近代和風建築“懐徳亭”も必見。“上越名家一斉公開”で春・秋に特別公開。(通常非公開)
2022年9月5日更新
鳥取県の庭園 | 米子市・大山町の庭園

美甘邸庭園(美甘家住宅)
Mikamo Residence Garden, Daisen, Tottori
国の重要伝統的建造物群保存地区の町並み“大山町所子”散策の休憩にも。国登録有形文化財の屋敷に平成年代に作庭された枯山水庭園。
2022年8月27日更新
山口県の庭園 | 岩国市の庭園

宇野千代生家
Uno Chiyo Birthplace Garden, Iwakuni, Yamaguchi
昭和を代表する女流作家・宇野千代が自らの世界観を映した苔と紅葉の美しい庭園…執筆の場にもなった明治時代の町家は国登録有形文化財。
2022年8月25日更新
鹿児島県の庭園 | 鹿児島市の庭園

鹿児島県民教育文化研究所(旧藤武邸)庭園
Kagoshima Prefectural Institute of Education and Culture’s Garden, Kagoshima
2022年に歴史に幕を閉じる鹿児島の貴重な近代和風建築…洋間や数寄屋風の職人技が光る和洋折衷の建築に、桜島を借景とした庭園も!
2022年8月21日更新