名勝(文化財)指定されてないけど素敵の庭園

名勝(文化財)指定されてないけど素敵の庭園の記事が193件あります。

今日のPICK UP

聚遠亭

Shuen-tei Garden, Tatsuno, Hyogo

播磨の紅葉の名所は苔も美しい。龍野藩主・脇坂家の屋敷跡に残る、孝明天皇ゆかりの茶室を中心に据えた回遊式庭園。

いかしの舎(旧寺山家)庭園

Ikashi-no-ya Garden, Hayashima, Okayama

倉敷の大原孫三郎とも会社を経営した実業家・寺山家の邸宅に残された茶室“竹坪庵”や露地庭園。カフェ利用も。

少林寺庭園

Shorinji Temple Garden, Okayama

岡山後楽園からも程近く、池田輝興・伊木忠澄ゆかりの寺院に残る江戸時代の庭園と木津聿斎設計の茶室“三猿堂”。

清水寺光明閣書院庭園

Kiyomizudera Temple Shoin Garden, Yasuki, Shimane

飛鳥時代創建の山陰屈指の古寺は紅葉の名所。国指定重要文化財の本堂や、現在は非公開の室町時代の庭園も。

城南宮神苑“楽水苑”

Jonangu Shrine Garden, Kyoto

足立美術館庭園の作者・中根金作の京都市で最も大きな庭園は“鳥羽離宮”の跡に作庭された“源氏物語花の庭”。

がんこ高瀬川二条苑(第二無鄰菴)

Ganko Takasegawa Nijoen Garden, Kyoto

森鴎外の小説の舞台にも…山縣有朋が別邸“第二無鄰菴”を構え、七代目小川治兵衛が改修した“高瀬川源流庭苑”。

乗光寺庭園

Jokoji Temple Garden, Matsue, Shimane

平家物語にも登場し、源平合戦でも活躍した平安時代の武将“悪七兵衛”平景清の築庭と伝わる、山陰最古の庭園?

龍雲寺庭園

Ryuun-ji Temple Garden, Hamamatsu, Shizuoka

現代京都の代表的作庭家・北山安夫による枯山水庭園“無量寿庭”と大滝を持つ“清浄庭”。天才書家・金澤翔子の“世界一大きい般若心経”も。

由志園

Yushien Garden, Matsue, Shimane

門脇栄が作庭した山陰・島根を代表する日本庭園の一つ。春の“三万輪の池泉牡丹”や季節の庭園ライトアップも。

小泉八雲旧居

Former Koizumi Yakumo Residence Garden, Matsue, Shimane

文豪・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が著書に描いた“日本の庭園”。武家屋敷の所有者・根岸小石の作庭。国指定史跡。

華蔵寺庭園

Kezoji Temple Garden, Nishio, Aichi

村雨辰剛さんの推し庭園。“忠臣蔵”吉良上野介義央が菩提寺に作庭させた、美しい苔と石組みの枯山水庭園。

西爽亭(旧柚木家住宅)

Saisotei Garden, Kurashiki, Okayama

備中松山藩主・板倉家の御座所だった旧家の庭園は、縣造りの茶室も景色に取り込んだ倉敷の隠れた名庭園。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。