MEDIA / COLUMN
JUNE:
AJISAIあじさいの名所・庭園
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

桜の庄兵衛(奥野家住宅)庭園

Sakura-no-shobee (Okuno Resicende) Garden, Toyonaka, Osaka

江戸時代の庄屋屋敷の梁や折上格天井を活かした現代和風建築が素敵!な国登録有形文化財と近代の露地風庭園。

上豊岡の茶屋本陣

Kamitoyooka-no-Chaya-Honjin Garden, Takasaki, Gunma

江戸時代、中山道六十九次の高崎宿・板鼻宿の間にもうけられた休憩所“茶屋本陣”の書院建築と庭園。群馬県指定史跡。

鏡田屋敷庭園

Kagamida Yashiki Garden, Ukiha, Fukuoka

国の重要伝統的建造物群保存地区“うきは市筑後吉井”で唯一江戸時代から残るお屋敷と耳納連山を借景とした庭園。

岡山後楽園

Korakuen Garden, Okayama

日本三名園&“庭の国宝”特別名勝の日本を代表する名庭園。岡山藩主・池田綱政が築いた江戸時代の大名庭園は心のベストテン第一位!

上芳我邸(上芳我家住宅)庭園

Kamihaga-ke Resicence Garden, Uchiko, Ehime

国の重要伝統的建造物群保存地区の町並み“内子町八日市護国”で公開中の明治時代の近代和風建築の商家と庭園。国重要文化財。

がんこ宝塚苑

Ganko Takarazukaen Garden, Takarazuka, Hyogo

宝塚駅からも徒歩5分。宝塚の格式高い住宅地に佇むお屋敷で、苔や紅葉の美しい日本庭園を眺めながら和食を。

壬生寺庭園

Mibudera Temple Garden, Kyoto

“壬生狂言”“壬生寺節分会”そして新撰組ゆかりのお寺として知られる古刹でGW時期に特別公開される京都市指定名勝の文化財庭園。

錦鯉の里 日本庭園

Nishikigoi-no-sato Garden, Ojiya, Niigata

こんにちわー!錦鯉発祥の地・小千谷に平成年代に開かれた世界で唯一の錦鯉テーマパーク。錦鯉泳ぐ日本庭園も。

西脇邸庭園

Nishiwaki-tei Residence Garden, Ojiya, Niigata

文学者・西脇順三郎の生家。曽禰達蔵、中條精一郎設計の近代和風建築がより映える、苔と紅葉の美しい庭園。国登録有形文化財。

北野天満宮“花の庭”

Kitanotenmangu Shrine Garden, Kyoto

“学問の神様”菅原道真をまつる国宝神社に歌人・松永貞徳が作庭した“雪月花の三庭苑”を復興した“花の庭”。現代の庭園“紅梅殿別離の庭”も。

川西市郷土館(旧平安邸・旧平賀邸)庭園

Kawanishi City Folk Museum Garden, Kawanishi, Hyogo

2つの大正時代の近代建築。和風建築“旧平安邸”と化学者・平賀義美の自邸“旧平賀邸”。計18棟が国登録有形文化財。

旧下田邸書院及び庭園

Fomer Shimoda Residence’s Shoin & Garden, Takasaki, Gunma

唯一の群馬県指定重要文化財庭園。日本100名城“箕輪城”の城下町に残る“忠臣蔵”の主要メンバー・堀部安兵衛/堀部武庸作庭の“青翠園”。