東海道五十三次・大津宿の面影を残す、明治時代の町家/商家(国登録有形文化財)を活用した料亭で味わう懐石。京都の名庭師・七代目小川治兵衛(植治)作庭のお庭も。
-
【連載】レッツエンジョイ東京の“わたしのイチ推し。”で世田谷のオススメ茶室、庭園『離岸 Gallery&Chanoyu』を紹介。- 2023.10.26 UPDATE
-
【お知らせ】Japanese Garden TV x おにわさん「ニワサンラジオ」はじまりました。- 2023.10.10 UPDATE
-
『おにわさん』運営会社のお知らせ- 2023.09.28
-
【お知らせ】9月30日(土)『てっぺんの坪庭展 in 愛知』@名古屋栄三越で庭師さんとコラボトークします。- 2023.09.21
-
【note/お知らせ】『Them Magazine』FALL 2023 No.048号に『おにわさんが選ぶ日本の庭園』に写真/執筆で協力。- 2023.09.19
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』のコラム『2100年の日本庭園へ』。vol.252は国の文化財庭園を守るドイツ出身庭師と大分の異業種若手にインタビュー。- 2023.09.10
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン『秋の夜空、輝く月にいやされる日本庭園10選』特集に協力しました。- 2023.09.09
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
-
クラブツーリズム『“おにわさん”厳選 滋賀・京都の至極の庭園めぐり』10・11月にも追加になりました。- 2023.06.04
-
5/28、6/4 ホラン千秋さん編集長 TOKYO FM・JFN系列『apollostation Drive Discovery PRESS』に出演します。- 2023.05.28
-
【note/コラム】造園の就業者、この15年で6割減。庭園専門家は専門家同士の争いや批評をしてる場合じゃない/【おにわさん】は「庭園ファン」の『好き・楽しい』のためのサイト- 2023.02.11
-
【note/コラム】庭園情報メディア“おにわさん”デザインリニューアルしました- 2023.01.11
【おにわさん】のSNSから。
AUTUMN LEAVES紅葉の名所庭園
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
真如堂庭園
Shinyodo Temple Garden, Kyoto -
滋賀県の庭園 | 多賀・湖東三山の庭園
金剛輪寺明壽院庭園
Kongorin-ji Temple Garden, Aisho, Shiga -
岐阜県の庭園 | 飛騨市・高山市・下呂市の庭園
禅昌寺庭園“萬歳洞”
Zensho-ji Temple Garden "Banzaido", Gero, Gifu
-
和歌山県の庭園 | 高野山の庭園
普門院庭園
Fumon-in Temple Garden, Koyasan, Wakayama -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
白沙村荘庭園(橋本関雪記念館)
Hakusasonso Hashimoto Kansetsu Garden & Museum, Kyoto -
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園
温泉寺庭園
Onsenji Temple Garden, Suwa, Nagano
-
福井県の庭園 | 福井市の庭園
一乗谷朝倉氏遺跡 諏訪館跡庭園
Ichijodani Asakura Clans Ruins – Suwa-yakata ruins Garden, Fukui -
京都府の庭園 | 京田辺・木津川の庭園
浄瑠璃寺庭園
Joruri-ji Temple Garden, Kizugawa, Kyoto -
広島県の庭園 | 宮島の庭園
厳島神社
Itsukushima Shrine, Miyajima, Hiroshima
-
京都市の庭園 | 伏見区・南区・山科区の庭園
閒居 吉田や
Kankyo Yoshidaya Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 中京区の庭園
晦庵 河道屋
Misokaan Kawamichiya Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 右京区の庭園
龍安寺庭園“石庭”
Ryoanji Temple Rock Garden, Kyoto

大津魚忠

三八城公園(八戸城跡)日本庭園
八戸藩主・八戸南部氏の居城『八戸城』の本丸に開かれた都市公園の、滝からの流れが美しい日本庭園。初代八戸藩主・南部直房らをまつる『三八城神社』も。

腸活OKAMI LABO
東京・銀座/京都・祇園で26年のキャリアを重ねた女将が辿り着いた“腸活ラボ”。リノベされた京町家で坪庭を眺めながら、腸や身体に優しいランチやスイーツを。

浄光寺庭園
近年は“温泉むすめ”かみのやま庵のお寺としても人気。“沢庵和尚”こと江戸時代の高僧・沢庵宗彭が作庭した庭園も残る、上山藩主・藤井松平家ゆかりの寺院。

福島片岡鶴太郎美術庭園
人気タレントであり、国内外で個展を開くなどアーティストとしても活躍する片岡鶴太郎…氏の名前から取られた庭園“松鶴苑”を併設するアート・ミュージアム。

T-HOUSE New Balance
2020年、東京に誕生したニューバランス“世界初のコンセプトストア”。茶室にインスパイアされた建築を彩る《TSUBAKI》のインスタレーション…

徳正寺 茶室“矩庵”
京都の非公開寺院にある藤森照信のユニークな茶室建築の初期作品は現代京都の日本画家・秋野不矩の子と共作した“矩庵”。フジモリ流の露地/茶庭も楽しい…!

爽籟軒庭園
尾道のレトロな商店街の先に佇む文化財庭園…千利休作の国宝茶室“待庵”を写した茶室“妙喜庵”を中心とした露地/茶庭。尾道市指定名勝。

井上家住宅
2023年一般公開開始!“倉敷美観地区”のレトロな町並みの一際大きな国指定重要文化財の“倉敷最古の町屋”。画家・岸駒に師事した井上端木ゆかりのお庭も。

nicoe(ニコエ)garden / くるりの森
“うなぎパイ”の菓子メーカーによる“スイーツコミュニティ”は建築家・谷尻誠(サポーズデザインオフィス)/SOLSO/荻野寿也らによるランドスケープにも注目!

小川珈琲 堺町錦店“OYAMA”“飼葉桶”
明治時代の京町家にボタニカルアレンジメンツ《TSUBAKI》の手掛けた斬新なデザインの坪庭/奥庭も印象的!京都の名店《小川珈琲》の新たな旗艦店。

花巻温泉 ホテル花巻庭園
“金田一財閥”が目指した“東北の宝塚”花巻温泉郷。昭和/平成を代表する造園家・中島健が作庭した枯山水庭園群のひとつはこの枯山水カッコいいオブザイヤー候補の1つ…