柏から世界へ…江戸時代に幕府の御用牧の“牧士”とつとめた豪農/豪商が造営した国指定重要文化財が8棟のお屋敷と国登録名勝の文化財庭園。
-
【お知らせ】2025年も開催!クラブツーリズム『おにわさん厳選/至極の庭園めぐり』※名古屋開催決定!- 2025.05.22 UPDATE
-
【お知らせ】中日新聞社『庭~THE GARDEN』コラボ企画、中日ツアーズ『遠州の庭園めぐり』開催(2025年7月/名古屋発)- 2025.05.28
-
【お知らせ】7/4(金) よみうりカルチャー『七代目小川治兵衛(植治)の名庭「無鄰菴」見学と喫茶を楽しむ』開催!- 2025.05.15
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、7月は“ねねの道”。圓徳院庭園&岡林院- 2025.05.06
-
【お知らせ】美術家・ミヤケマイさん主宰『大人の寺小屋 余白』で日本庭園に関する講義を担当します。※次回は2026年1月開催- 2025.06.02
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
-
【お知らせ】雑誌『&Premium(アンド プレミアム)』2025年8月号「心を整える、日本の旅。」に”おにわさん”担当者の“聖地”が掲載。- 2025.06.30 NEW
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.259では庭園アーカイヴ・プロジェクト『終らない庭のアーカイヴ』や著書『洲浜論』の原瑠璃彦さんが登場。- 2025.06.10
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
【おにわさん】のSNSから。
CAFE / RESTAURANTカフェ・レストランの庭園
-
長野県の庭園 | 茅野・諏訪の庭園
茶庭亀石庭園
Cha-tei Kameishi Garden, Suwa, Nagano -
沖縄県の庭園 | 名護市の庭園
百年古家 大家
Old folk house UFUYA Garden, Nago, Okinawa -
福岡県の庭園 | 太宰府・筑紫野の庭園
松屋ガーデンカフェ・維新の庵
Matsuya Garden Cafe "Ishin-no-iori", Dazaifu, Fukuoka
-
東京23区西部の庭園 | 目黒区・世田谷区の庭園
旧前田家本邸
Kyu-Maeda House Garden, Meguro-ku, Tokyo -
岡山県の庭園 | 倉敷市の庭園
旧野﨑家住宅庭園
Former Nozaki House Garden, Kurashiki, Okayama -
山形県の庭園 | 天童市の庭園
御苦楽園“修養の庭”
Gokurakuen Garden, Tendo, Yamagata
-
東京23区西部の庭園 | 北区・文京区の庭園
小石川後楽園(紅葉と雪)
Koishikawa Korakuen Garden (Autumn & Snow), Bunkyo-ku, Tokyo -
京都市の庭園 | 下京区の庭園
西本願寺 飛雲閣庭園“滴翠園”
Nishi Hongan-ji Temple Garden, Kyoto -
東京23区西部の庭園 | 北区・文京区の庭園
六義園(雪)
Rikugien Garden (Snow), Bunkyo-ku, Tokyo
-
京都市の庭園 | 左京区の庭園
寂光院庭園
Jakkoin Temple Garden, Ohara, Kyoto -
京都府の庭園 | 八幡市の庭園
善法律寺庭園
Zenporitsu-ji Temple Garden, Yawata, Kyoto -
京都府の庭園 | 京丹後市・与謝野町の庭園
宗雲寺庭園
Soun-ji Temple Garden, Kyotango, Kyoto

旧吉田氏庭園(旧吉田家住宅歴史公園)

金堂まちなみ保存交流館(旧中江富十郎邸)庭園
国の重要伝統的建造物群保存地区“五個荘金堂”の無料公開の観光拠点は、実は有力な近江商人“外村家”“中江家”ゆかりの商人屋敷。“鈍穴流”花文作庭の庭園も。

THE SAIHOKUKAN HOTEL
天皇家/皇室や海外のVIP御用達、長野で明治時代創業の老舗クラシックホテル。日本アルプスにインスパイアされた、重森三玲の孫・重森千靑作庭の枯山水庭園。

尊陽院庭園
現代美術家・maisによる“アサギマダラ”がモチーフの『祈りの天井画』が人気。客殿から眺める枯山水庭園。隣接する令和の枯山水庭園“摩利の庭”も。

旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園
江戸時代に秋田を治めた久保田藩主・佐竹氏の別邸に作庭され、近代の有名作庭家も“東北では無二の名園”と絶賛した国指定文化財の大名庭園。

平戸お庭めぐり 大曲公家庭園
“日本本土最西端”の城下町・平戸の旧家を公開する“平戸藩お庭めぐり”で特別公開されていた、武家屋敷の茶室からツツジを愛でる庭園。【通常非公開】

東京国立博物館庭園
上野寛永寺の庭園をルーツとし、2021年から通年公開となった日本最大の博物館の日本庭園。大名茶人・小堀遠州や近代の数寄者ゆかりの茶室や和風建築も。

旧矢掛本陣 石井家住宅
国選定重要伝統的建造物群保存地区の町並み・矢掛。西国大名やかの篤姫も訪れた本陣の上段の間から眺める“嵐山”が借景の庭園。国指定重要文化財。

太宰府天満宮
“学問の神様”菅原道真の眠る九州を代表する観光名所、2026年まで藤本壮介の現代建築“仮殿”も。御本殿と共に国指定重要文化財の“志賀社”が鎮座する心字池庭園…

冨賀寺庭園
関白・藤原忠平/将軍・足利尊氏/徳川家康も訪れ祈願した三河の古刹…新城市指定文化財庭園に国指定重要文化財“三千仏名宝塔図”も。あじさい寺としても人気!

萩のお宿 花南理の庭
世界遺産の城下町・萩で泊まりたい1日1組の古民家宿のルーツは長州藩主・毛利家家臣の武家屋敷。その庭園は長州藩主・毛利家の姫ゆかりの庭。

山王くらぶ
大正ロマンを代表する画家・竹久夢二が逗留した茶室から眺める庭園も…明治時代に創業、かつて酒田を代表した料亭建築。国登録有形文化財。