今後、尼崎市民に愛されて欲しいお庭…!2023年にオープンした和モダンなカフェ&介護福祉施設から鑑賞できる、大北望(大北美松園)作庭の現代日本庭園。
兵庫県の庭園
-
兵庫県の庭園 | 姫路市の庭園
好古園(姫路城西御屋敷跡庭園)
Koko-en (Himeji Castle Nishi-Oyashiki Ruins Garden), Himeji, Hyogo -
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園
竹中大工道具館
Takenaka Carpentry Tools Museum Garden, Kobe, Hyogo -
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園
須磨寺庭園“源平の庭”
Sumadera Temple Garden, Kobe, Hyogo
茶寮 楽書院 / ヴィラ杢園
北山緑化植物園・北山山荘庭園
“桂離宮”を思わせるあられこぼしから誘われる、数寄屋建築との“庭屋一如”が感じられる京都に負けない紅葉庭園。昭和の関西を代表する造園家・荒木芳邦作庭。
堀江オルゴール博物館(旧太陽閣)庭園
まだ隠れた名庭園がある!阪神間モダニズム屈指のお屋敷街に佇む博物館の庭園は、“東洋の化粧品王”の迎賓館に京都の“植治”七代目小川治兵衛が作庭した絶景庭園。
西尾家住宅(LE UN 神戸迎賓館)
まるで“落水荘”みたいと言った――名建築で昼食をしたい貴方にピッタリの近代の豪華洋館と、兵庫県重要文化財に指定の茶室/懸造建築のある日本庭園。
ひさのま
淡路島の城下町・洲本の“レトロこみち”の町家をリノベーションした古民家レストラン/茶寮。東京の庭園ライトアップを多数手掛ける“燈師”による枯山水庭園も。
旧益習館庭園
ド凄い。日本最大級の巨大な庭石/石灯籠が見どころ!江戸時代の淡路島を治めた洲本城主・稲田氏の別荘に作庭された国指定文化財庭園。
松廼家(三宮ゲストハウス)庭園
2020年〜大正時代創業の老舗料亭による活用がスタート…“北野異人館街”のメインストリート沿いにそびえる海運王“乾家”ゆかりの近代和風建築。
淡河宿本陣跡庭園
佐藤健/高橋一生も訪れた庭園…江戸時代中期/明治時代の本陣建築を地域の有志が利活用した、神戸の里山を愛でる古民家カフェ。日本でここにしかない全面茅葺建築も。
湊川神社 石庭
武将・楠木正成を祀る“楠公さん”。水戸黄門こと徳川光圀が建立した墓碑などが国指定文化財(国指定史跡)。地元・神戸の対馬造園店・対馬正一作庭の庭園も。
兵庫津ミュージアム 初代県庁館
平清盛ゆかりのスポットも多く残る日本遺産“兵庫津”。2021年、新たな観光拠点として開館したミュージアムの枯山水/日本庭園。
竹中大工道具館
“日本で唯一の大工道具の博物館”は和モダンな建築や庭園も見所!京都の数寄屋の名匠・笛吹嘉一郎の茶室(通常非公開)も。
旧グッゲンハイム邸
音楽ファンには特別なライブ会場として有名…?ひょうごの近代住宅100選の洋館/近代建築には神戸・塩屋の海をのぞむ和洋折衷な庭園も。