甲信越北陸の庭園

甲信越北陸の庭園ガイドが243件あります。
今日のPICK UP

紫式部公園

Murasakishikibu Garden Park, Echizen, Fukui

青春時代を越前国で過ごした紫式部を偲び庭園研究の第一人者・森蘊が作庭した、平安時代の様式の寝殿造庭園。

“猫寺”御誕生寺庭園

Gotanjoji Cats Temple Garden, Echizen, Fukui

“猫寺”の愛称で有名な曹洞宗の禅寺に、禅僧・枡野俊明が作庭した枯山水庭園“瑩山禅師 輪転法の庭”。

御堂 陽願寺庭園

Yoganji Temple Garden, Echizen, Fukui

蓮如上人ゆかりの寺院に残る、お寺にはレアな近代の洋館からものぞむ“御殿庭園”。国登録有形文化財。

丹巌洞

Tangando Garden, Fukui

松平春嶽や橋本左内も訪れた福井藩医別荘を起源とする料亭の、一面苔むした緑が美しい庭園。国登録有形文化財。

福井市愛宕坂茶道美術館

Fukui City Atagozaka Tea Ceremony Museum, Fukui

福井の庭園文化にも茶の湯は欠かせなかった?愛宕坂の途中にある、福井の茶道に関する美術館と茶室“尚庵”。

平家庭園

Taira-ke Garden, Shika, Ishikawa

棟方志功も好んだ“平家の落人”の屋敷に残る庭園は、作庭者に修学院離宮の庭師・広瀬万次郎の名も。石川県指定名勝。

氣多大社

Keta-Taisha Shrine Garden, Hakui, Ishikawa

加賀藩お抱え大工らが手掛けた、戦国時代~江戸時代の国指定重要文化財の社殿が立ち並ぶ能登の代表的神社。

妙成寺庭園

Myojoji Temple Garden, Hakui, Ishikawa

加賀藩主・前田家により江戸初期に建立された建造物10棟が国指定重要文化財の、能登の代表的寺院の一つ。

かつやま花月楼

Katsuyama Kagetsuro Garden, Katsuyama, Fukui

勝山の旧花街~勝山町湊遊廓跡に残る料亭建築“旧料亭花月楼”。当時の枝垂桜残るお庭も。国登録有形文化財。

旧玄成院庭園

Kyu-Genjoin Temple Garden, Katsuyama, Fukui

“苔寺”白山平泉寺の一角に残る、室町幕府管領・細川高国作庭と伝わる苔の美しい枯山水庭園。国指定名勝。

平泉寺白山神社

Heisenji Hakusan-jinja Shrine, Katsuyama, Fukui

京都・西芳寺と並び称される一面の苔が美しい“苔寺”は、奈良時代から1300年続く信仰の地。国指定史跡。

曽々木海岸・窓岩

Sosogi Coast (Madoiwa), Wajima, Ishikawa

“能登平家の里”のもう一つの国指定名勝。日本海の荒波により形成された奇石群と“窓岩”。

もっと詳しい地域で絞るDetailed area
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。