近代和風建築の庭園

近代和風建築の庭園の記事が274件あります。

今日のPICK UP

薬種商の館 金岡邸庭園

Kanaoka-tei Garden, Toyama

“薬の富山”の歴史を伝える近代の商家建築と、明治天皇御小休の碑も立つ庭園。国登録有形文化財。

旧馬場家住宅

Former Baba Residence Garden, Toyama

2021年開館。北前船や近代海運業で栄えた“岩瀬五大家”“五大北前船主”の明治時代の邸宅。国登録有形文化財。

菜香亭庭園

Saikotei Garden, Yamaguchi

命名は元老・井上馨。伊藤博文、山縣有朋、佐藤栄作など新旧の歴代首相が好んだ料亭の近代和風建築と庭園。

耕三寺 潮聲閣庭園

Kosanji Temple Choseikaku Garden, Setoda, Hiroshima

アート・スポット“耕三寺”を開いた金本耕三が母親の為に造営した、贅が尽くされた近代和風建築の名作。国登録有形文化財。

辻家庭園(旧横山家庭園)

Tsuji-ke Garden, Kanazawa, Ishikawa

金沢市街を一望。加賀藩家老・横山家の国登録有形文化財の別荘と、京都・七代目小川治兵衛(植治)による名庭園。

松任ふるさと館庭園“紫雲園”

Matto Furusatokan Garden, Hakusan, Ishikawa

駅前で気軽に立ち寄れる近代日本庭園。実業家・吉田茂平の大正時代の屋敷と名石揃いの庭園。国登録有形文化財。

東濱口家住宅(濱口氏庭園)

Higashi-Hamaguchi Residence Garden, Hirokawa, Wakayama

これが庭屋一如。日本遺産“百世の安堵”にも構成される、商家・東濱口家の国指定重要文化財の邸宅と庭園。(非公開)

湯豆腐 嵯峨野庭園

Yudofu Sagano Garden, Arashiyama, Kyoto

巨匠の建築で味わう湯豆腐。村野藤吾が手掛けた近代数寄屋建築と、京都・木曽造園“植重”作庭による庭園。

濱口梧陵記念館(稲むらの火の館)庭園

Inamura-no-Hi no Yakata Garden, Hirokawa, Wakayama

日本遺産“百世の安堵”の中核施設。津波から村を救った“稲むらの火”のモデル・濱口梧陵の旧邸と氏の愛した庭園。

御堂 陽願寺庭園

Yoganji Temple Garden, Echizen, Fukui

蓮如上人ゆかりの寺院に残る、お寺にはレアな近代の洋館からものぞむ“御殿庭園”。国登録有形文化財。

旧森川家住宅

Former Morikawa Residence Garden, Takehara, Hiroshima

“安芸の小京都”竹原の大正時代の邸宅に作庭された庭園と遠州流茶人・不二庵設計の茶室。竹原市指定重要文化財。

がんこ六三園(旧松井家別邸)

Ganko Rokusanen Garden, Wakayama

“北浜の今太閤”松井伊助が大正時代に造営した近代の名建築で昼食を、日本庭園とともに。国登録有形文化財。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。