国選定重要伝統的建造物群保存地区“豊後の小京都”城下町杵築。戦国時代まで杵築を治めた武将・木付氏ゆかりの寺院の庭園。近代の画家・村上天心作の開山堂も。

築山泉水式の庭園
築山泉水式の庭園の記事が34件あります。
今日のPICK UP
-
長野県の庭園 | 長野市の庭園
真田邸庭園
Former Sanada Residence Garden, Nagano -
福島県の庭園 | 会津若松市の庭園
御薬園(会津松平氏庭園)
Oyakuen Garden, Aizuwakamatsu, Fukushima -
広島県の庭園 | 尾道市の庭園
浄土寺庭園
Jodo-ji Temple Garden, Onomichi, Hiroshima
大分県の庭園 | 日出・杵築の庭園

安住寺庭園
Anjuji Temple Garden, Kitsuki, Oita
2025年3月23日更新
熊本県の庭園 | 熊本市の庭園

水前寺成趣園
Suizenji Jojuen Garden, Kumamoto
築山のもこもこ感に癒やされる…!江戸時代、肥後熊本藩主・細川家の代々により造営された大名庭園、通称“水前寺公園”。国指定名勝。
2025年1月23日更新
大阪府の庭園 | 吹田市の庭園

万博記念公園 日本庭園
Expo'70 Park (Banpaku Kinen Park) Japanese Garden, Suita, Osaka
岡本太郎“太陽の塔”が借景。1970年の大阪万博で作庭された、昭和の日本の造園家が集結した日本国内随一の大規模な日本庭園。2024年、国の登録記念物(名勝)に。
2024年6月24日更新
滋賀県の庭園 | 大津市の庭園

圓満院庭園
Enmanin Temple Garden, Otsu, Shiga
京都御所から移築された御殿から眺める国指定文化財庭園は、世界遺産庭園も手掛けた美術家・相阿弥作庭。ピカソもコレクションした“大津絵”の美術館も。
2024年4月1日更新
広島県の庭園 | 福山市の庭園

三楽荘庭園
Sanrakuso Garden, Shobara, Hiroshima
広島県の最も北東部の県境の街・東城。“東城浅野家”が治めた城下町の面影を残す古い町並みのシンボル的商家建築の庭園。国登録有形文化財。
2024年3月23日更新
徳島県の庭園 | 徳島市の庭園

旧徳島城表御殿庭園
Tokushima Castle Omote-Goten Garden, Tokushima
阿波国/徳島藩を治めた大名・蜂須賀氏。桃山時代その御殿に武将/茶人・上田宗箇が作庭した大名庭園は豪勢な“阿波の青石”が見どころ!国指定文化財(名勝)。
2024年2月29日更新
東京23区西部の庭園 | 北区・文京区の庭園

懐徳館庭園
Kaitokukan Garden, Bunkyo-ku, Tokyo
東京大学(東大)校内の国指定名勝…旧加賀藩主・前田家の本郷本邸に明治時代に築かれた庭園は“染井の庭彦”伊藤彦右衛門(珍珠園)の作庭。
2022年11月15日更新
群馬県の庭園 | 前橋市の庭園

臨江閣・前橋公園 日本庭園
Rinkokaku Garden, Maebashi, Gunma
藤井風のMVのロケ地にも。2018年に新たに国重要文化財に指定。歴代天皇も訪れた近代和風建築と、臨江閣を引き立てる現代の日本庭園。
2022年3月12日更新
石川県の庭園 | 金沢市の庭園

兼六園
Kenrokuen Garden, Kanazawa, Ishikawa
庭の国宝、日本三名園の一つ。加賀百万石・前田家の歴代藩主が江戸時代に作庭した、世界中から人が訪れる大名庭園。
2021年10月31日更新
島根県の庭園 | 益田市・津和野町の庭園

萬福寺庭園
Manpuku-ji Temple Garden, Masuda, Shimane
南北朝時代の本堂が残る益田屈指の古寺に、水墨画家・雪舟が作庭した“雪舟四大庭園”の一つ。国指定名勝。
2021年10月19日更新
兵庫県の庭園 | 淡路島の庭園

護國寺庭園
Gokokuji Temple Garden, Minami-Awaji, Hyogo
淡路国守護・細川氏や徳島藩主・蜂須賀家に庇護された寺院に、江戸時代に作庭された兵庫県指定名勝庭園。
2020年12月18日更新
福井県の庭園 | 福井市の庭園

養浩館庭園
Yokokan Garden, Fukui
駅チカ大名庭園!江戸時代中期に作庭された越前松平家の御茶屋と庭園。作庭は茶道宗徧流の祖・山田宗徧?
2020年10月12日更新