近代日本の代表的建築家・辰野金吾の洋館と共に残る、数寄屋風書院造りの炭鉱王の邸宅。国指定重要文化財。

近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園
近代(明治時代・大正時代)に作庭/造園の庭園の記事が417件あります。
今日のPICK UP
-
石川県の庭園 | 加賀温泉・小松市の庭園
山中温泉 芭蕉の館
Yamanaka Onsen Basho-no-yakata Garden, Kaga, Ishikawa -
神奈川県の庭園 | 大磯・平塚の庭園
明治記念大磯邸園
Meiji Memorial Oiso Garden, Oiso, Kanagawa -
東京23区西部の庭園 | 渋谷区・港区の庭園
東郷神社神池
Togo Shrine Garden, Harajuku, Tokyo
福岡県の庭園 | 北九州市の庭園

旧松本家住宅(日本館)
Former Matsumoto Family Residence (Nihonkan), Kitakyushu, Fukuoka
2021年2月4日更新
福岡県の庭園 | 北九州市の庭園

旧松本家住宅(洋館)
Former Matsumoto Family Residence Garden, Kitakyushu, Fukuoka
近代を代表する建築家・辰野金吾が手掛けた、贅を尽くした炭鉱王の邸宅と日本庭園。国指定重要文化財。
2021年2月3日更新
島根県の庭園 | 松江市の庭園

松江武家屋敷
Former Samurai Residence, Matsue, Shimane
松江藩の中級武士や漢学者・瀧川資言も暮らした江戸時代中期の武家屋敷の出雲流庭園。松江市指定文化財。
2021年1月27日更新
福岡県の庭園 | 北九州市の庭園

森鴎外旧居
Mori Ogai Former Residence, Kitakyushu, Fukuoka
小倉の歓楽街にひっそりと佇む、文豪・森鴎外が暮らした明治時代の日本家屋。庭には小説で描写した百日紅も。北九州市指定文化財(史跡)。
2021年1月26日更新
福岡県の庭園 | 北九州市の庭園

アートホテル小倉 ニュータガワ・百年庭園の宿 翠水
ART HOTEL Kokura New Tagawa Garden, Kitakyushu, Fukuoka
北九州の定宿決定。2020年日本庭園ランキングに初登場した明治時代の炭鉱王の池泉回遊式庭園を望むホテル。
2021年1月21日更新
京都市の庭園 | 中京区の庭園

四季々々しんら(西村庄治商店)
Shikishiki Shinra Garden, Kyoto
京の老舗が立ち並ぶ“室町通”。庭園のある京町家をリノベした、ガイドブックや雑誌には載らない本当の隠れ家宿。
2021年1月9日更新
滋賀県の庭園 | 多賀・湖東三山の庭園

伊藤忠兵衛記念館
Ito Chubee Memorial Hall Garden, Toyosato, Shiga
伊藤忠/丸紅の創業者・伊藤忠兵衛が明治時代に暮らした“豊郷本家”の庭園は“鈍穴流”花文の二代目による作庭。
2021年1月7日更新
島根県の庭園 | 出雲市の庭園

本石橋邸庭園
Hon-Ishibashi-tei House Garden, Izumo, Shimane
出雲市・雲州平田の歴史的町並み“木綿街道”の代表的商家に残る、巨石が特徴の出雲流庭園。国登録有形文化財。
2020年12月17日更新
岡山県の庭園 | 倉敷市の庭園

語らい座 大原本邸(旧大原家住宅)
Ohara House KATALYZER Garden, Kurashiki, Okayama
“大原美術館”創始者・大原孫三郎が名作庭家・七代目小川治兵衛と造った苔の美しい庭園。国指定重要文化財。
2020年12月11日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

大寧軒庭園
Daineiken's Garden, Kyoto
茶道藪内流十一世家元・透月斎竹窓が作庭した、苔と紅葉の美しい南禅寺界隈屈指の庭園。近年は秋に特別公開!
2020年12月2日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

慶雲館庭園
Keiunkan Garden, Nagahama, Shiga
命名は伊藤博文。京都の名庭師“植治”小川治兵衛の代表作の一つと言われる琵琶湖の借景が美しい庭園。国指定名勝。
2020年11月30日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

河道屋養老庭園
Kawamichiya Yoro Garden, Kyoto
俳優・勝新太郎も好んだ、明治時代創業の蕎麦処。築約150年の屋敷から眺める、苔むした京町家風の庭園。
2020年11月28日更新