池泉鑑賞式の庭園

池泉鑑賞式の庭園の記事が319件あります。

池泉鑑賞式庭園(観賞式庭園)とは、座敷や書院などの建物から眺めることを想定して造られている庭園の様式。

今日のPICK UP

旧椛島邸庭園(江戸小路 すずめの時間)

Kyu-Kabashima-tei Garden, Yanagawa, Fukuoka

“水郷柳川”の2つの国指定名勝『御花・旧立花氏庭園』と『戸島氏庭園』を繋ぐ“江戸小路”沿いのブックカフェに残る江戸時代の庭園。

戸島氏庭園(旧戸島家住宅)

Kyu-Toshima-shi Garden, Yanagawa, Fukuoka

藩主・立花家の茶室だった時代も…柳川藩中老・吉田兼儔が建築した数寄屋風の武家屋敷と柳川城堀から水を引き入れた庭園。国指定名勝。

嵐山三楽荘(茶三楽)庭園

Arashiyama Sanrakuso Garden, Kyoto

2021年に嵐山に開店!ティースタンド“CHASANRAKU TEA STAND”の抹茶ラテ/スイーツを味わいながら堪能する苔の美しい庭園。

廣瀬淡窓旧宅・隠宅庭園

Hirose Tanso Residence Garden, Hita, Oita

“天領日田”で有名な重要伝統的建造物群保存地区“日田市豆田町”の路地裏に残る、“三大詩人”広瀬淡窓の旧宅の庭園。国指定史跡。

東忠

Tochu Garden, Ojiya, Niigata

長岡藩家老/総督・河井継之助が新政府軍との会談前にランチをした歴史的割烹。江戸時代〜近代に建築された木造三階建は国登録有形文化財。

豊島横尾館

Teshima Yokoo House "Installation of garden", Teshima, Kagawa

世界的芸術家・横尾忠則がアートワークを手掛けた美術館の、横尾自身が“生と死”をコンセプトに表現した日本庭園。

がんこ宝塚苑

Ganko Takarazukaen Garden, Takarazuka, Hyogo

宝塚駅からも徒歩5分。宝塚の格式高い住宅地に佇むお屋敷で、苔や紅葉の美しい日本庭園を眺めながら和食を。

壬生寺庭園

Mibudera Temple Garden, Kyoto

“壬生狂言”“壬生寺節分会”そして新撰組ゆかりのお寺として知られる古刹でGW時期に特別公開される京都市指定名勝の文化財庭園。

妙心寺 大雄院庭園

Myoshinji Daioin Temple Garden, Kyoto

徳川家康の後妻・お亀の方や近代の絵師・柴田是真ゆかりの寺に残る、江戸時代作庭の苔の美しい枯山水庭園。

仁和寺庭園

Ninna-ji Temple Garden, Kyoto

宇多法皇から代々皇族が入寺した“旧御室御所”。世界遺産・国宝寺院に“植治”小川治兵衛が作庭した庭園と“御室桜”が国指定名勝。

旧堤邸庭園(堤邸広場)

Fomer Tsutsumi Residence ruins Garden, Sanjo, Niigata

マルハニチロを創業し日本の北洋漁業を開拓した実業家・堤清六の生家跡に残る庭園。明治時代の近代和風建築『丸井今井邸』も。

興聖寺庭園(織部寺)

Koshoji Temple Garden (Oribe Temple), Kyoto

大名茶人・古田織部により創建された禅寺“織部寺”に残る、京都の知られざる苔の美しい庭園。(通常非公開)

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。