まだある新潟の苔の美しい名庭…“上越名家一斉公開”で春/秋に特別公開される借景庭園と、文化財カフェ“CAFE HAYASHI”も要チェック。

枯山水の庭園
枯山水の庭園の記事が757件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 右京区の庭園
高山寺 石水院・遺香庵庭園
Kosanji Temple Sekisuiin & Ikoan Garden, Kyoto -
京都府の庭園 | 京丹後市・与謝野町の庭園
田勇機業(たゆう)庭園(田茂井邸庭園)
Tayuu Garden, Kyotango, Kyoto -
山口県の庭園 | 萩市の庭園
菊屋家住宅(菊屋氏庭園)
Kikuya Residence Garden, Hagi, Yamaguchi
新潟県の庭園 | 上越市・妙高市の庭園

林富永邸 / CAFE HAYASHI
Hayashi Tominaga-tei Garden, Joetsu, Niigata
2022年10月17日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

北原家 大宮庵
Omiyaan Garden, Nishijin, Kyoto
京都・西陣の中心地“千両ヶ辻”で1日のみ特別公開された通常非公開の京町家(京町屋)。明治時代に建築された町家には苔の美しい庭園も。
2022年10月16日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

西陣くらしの美術館 冨田屋
Tondaya Residence Garden, Nishijin, Kyoto
京都・西陣の“千両ヶ辻”に明治時代に建築、国登録有形文化財/京都市景観重要建造物の商家・京町家で見られる6つの坪庭。
2022年10月15日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

文泉堂
Bunsendo Garden, Nagahama, Shiga
彦根藩・井伊家も訪れた商家に開かれた苔の庭園を眺められるカフェ。江戸時代後期の狩野派/京都画壇の画家・岸駒が描きた梅の古木も。
2022年10月12日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

まちづくり役場の庭園
Machizukuri Yakuba Garden, Nagahama, Shiga
長浜の中心商店街にたたずむ旧商家に残る、近代町家の枯山水庭園。長浜の街歩き/まちづくりの情報を得る拠点として活用も。
2022年10月12日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

慈受院(慈受院門跡)庭園
Jijuin Temple Garden, Kyoto
2022年秋、完全予約制で特別公開。足利将軍家や皇室ゆかりの尼門跡寺院の美しい苔の広がる枯山水庭園。豊臣秀吉ゆかりの“出世石”も。
2022年10月10日更新
鹿児島県の庭園 | 南九州・知覧の庭園

知覧平和公園“乙女の祈りの庭”
Chiran Peace Park, Minamikyushu, Kagoshima
重要伝統的建造物群保存地区&国指定名勝『知覧武家屋敷庭園』から約2km、知覧のもう一つの代表的観光スポットの枯山水庭園。
2022年10月8日更新
広島県の庭園 | 北広島町の庭園

上本家(旧石橋家)庭園
Kanmoto Residence Garden, Kitahiroshima, Hiroshima
戦国武将・吉川家がかつて拠点とした北広島町で唯一の町指定重要文化財の古民家。江戸時代末期の旧豪農屋敷には農民一揆“武一騒動”の跡も。
2022年10月6日更新
大阪府の庭園 | 大阪市の庭園

大阪城豊國神社庭園“秀石庭”
Osaka Castle Hokoku Shrine Garden "Shuseki-tei", Osaka
お見逃しなく!大阪のシンボル“大阪城”城内の豊臣秀吉/豊臣氏をまつる神社に昭和の京都の有名作庭家・重森三玲が作庭した枯山水石庭。
2022年10月5日更新
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園

竹中大工道具館
Takenaka Carpentry Tools Museum Garden, Kobe, Hyogo
“日本で唯一の大工道具の博物館”は和モダンな建築や庭園も見所!京都の数寄屋の名匠・笛吹嘉一郎の茶室(通常非公開)も。
2022年10月5日更新
新潟県の庭園 | 上越市・妙高市の庭園

坂口記念館
Sakaguchi Memorial Hall Garden, Joetsu, Niigata
“応用微生物学”の世界的権威/農学博士・坂口謹一郎が過ごした屋敷“楽縫庵”と博士の愛した“雪椿園”と枯山水庭園。地酒の試飲も。
2022年10月1日更新
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

BIWAKO PICNIC BASE
びわこピクニック・ベース
こんなコワーキングスペースの近くに住みたい!2021年秋に誕生した長浜の新たな拠点。北国街道に面する江戸時代の商家/町家と庭園。
2022年9月29日更新