枯山水の庭園

枯山水の庭園の記事が768件あります。

今日のPICK UP

石川国際交流サロン(旧横山男爵邸)庭園

Ishikawa Internal Salon Garden, Kanazawa, Ishikawa

石川県知事公舎/金沢21世紀美術館すぐ近くの穴場庭園。加賀藩前田家の重臣“加賀八家”横山家が男爵だった大正時代に造営した近代和風建築と庭園。

成城五丁目猪股庭園

Seijo 5 Chome Inomata Garden, Setagaya-ku, Tokyo

東京の隠れた名建築と庭園…昭和の巨匠・吉田五十八のスタイルを満喫できる近代数寄屋建築と、京都・銀閣寺の御用達庭師・田中泰阿弥も作庭に関与した苔庭。

平田邸(平田氏庭園)

Hirata Residence Garden, Nakatsu, Oita

“新日本三景”耶馬溪の観光と地域発展に尽力した“馬溪翁”平田吉胤。耶馬溪六十六景の眺望が素晴らしい近代和風建築と国登録文化財庭園。(通常非公開)

麺処むらじ 柳馬場六角

Ramen Muraji Garden, Kyoto

祇園の人気ラーメン店が2023年春に京都の中心市街地に移転オープン。和モダンにリノベーションされた築100年の伝統的な京町家には美しい坪庭も。

笠島まち並保存センター(真木邸)

Kasashima Machinami Hozon Center (Sanagi-tei) Garden, Marugame, Kagawa

国選定重要伝統的建造物群保存地区“丸亀市塩飽本島町笠島”の古い町並みの散策拠点に。塩飽大工の腕が光る江戸時代の邸宅と、日本遺産“石の島”の坪庭。

適塾(緒方洪庵旧宅)

Tekijuku (Former Ogata Koan Residence), Osaka

手塚治虫作品の舞台にも。福沢諭吉らを輩出した“適塾”と江戸時代を代表する洋学者・緒方洪庵の旧宅は大阪都心に現存する貴重な町家建築。国指定重要文化財。

マーチャントミュージアム 教林坊別院 / 松樹館庭園

Merchant Museum / Shojukan Garden, Higashiomi, Shiga

ハート型の“猪目書院窓”が人気。紅葉の名所“教林坊”が近江商人の町・五個荘に開いた新名所には、“鈍穴流”初代・勝元鈍穴が作庭の国登録文化財庭園も。

興禅寺(だるま寺)庭園

Kozenji Daruma Temple Garden, Kamitonda, Wakayama

紀伊田辺藩主“安藤帯刀”ゆかりの寺。日本一のだるま坐像が人気の“だるま寺”の瀧石組と借景の美しい庭園“天真苑”。秋にはアサギマダラの飛来する丘も。

西本願寺 飛雲閣庭園“滴翠園”

Nishi Hongan-ji Temple Garden, Kyoto

京都/日本の代表的な寺院“本願寺”。世界遺産の境内に残る国宝/京都三名閣“飛雲閣”を写す“滴翠園”と本願寺大書院庭園“虎溪の庭”が国指定文化財庭園。(通常非公開)

とれぽ珈琲

Torepo Cofee, Osaka

あまり教えたくない、大阪の人気古民家カフェ。大正時代の近代和風建築をリノベーションした空間で絶品スイーツと、庭石が目を見張る枯山水庭園も。

どうだん亭庭園

Doudan-tei Garden, Owariasahi, Aichi

その名の通りのドウダンツツジ/紅葉の名所の名古屋近郊の穴場庭園!飛騨の古民家を移築し、山荘風にリノベーションした近代和風建築は国登録有形文化財。

松尾神社庭園

Matsuo-Jinja Shrine Garden, Higashiomi, Shiga

重森三玲が安土桃山時代の作庭と認めた…近江国守護大名・六角義賢が室町幕府15代将軍・足利義昭の為に作庭したとも伝わる豪快な石組の枯山水庭園。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。