昭和時代に作庭/造園の庭園

昭和時代に作庭/造園の庭園の記事が234件あります。
今日のPICK UP

池上梅園(旧月白山荘庭園)

Ikegami Baien Plum Garden, Ota-ku, Tokyo

そのルーツは近代日本画家・伊東深水の自邸/アトリエ“月白山荘”。東京の梅の名所庭園は大正〜昭和の茶室・数寄屋建築や茶庭にも注目!

花巻温泉 ホテル千秋閣庭園

Hanamaki Onsen Hotel Senshukaku Garden, Hanamaki, Iwate

“金田一財閥”が目指した“東北の宝塚”花巻温泉郷。昭和/平成を代表する作庭家・中島健が手掛けた枯山水庭園群は“この枯山水カッコいいオブザイヤー候補”の一つ…

三八城公園(八戸城跡)日本庭園

Miyagi Park (Hachinohe Castle ruins) Japanese Garden, Hachinohe, Aomori

八戸藩主・八戸南部氏の居城『八戸城』の本丸に開かれた都市公園の、滝からの流れが美しい日本庭園。初代八戸藩主・南部直房らをまつる『三八城神社』も。

花巻温泉 ホテル花巻庭園

Hanamaki Onsen Hotel Hanamaki Garden, Hanamaki, Iwate

“金田一財閥”が目指した“東北の宝塚”花巻温泉郷。昭和/平成を代表する造園家・中島健が作庭した枯山水庭園群のひとつはこの枯山水カッコいいオブザイヤー候補の1つ…

旅館くらしき庭園

Ryokan Kurashiki Garden, Kurashiki, Okayama

倉敷美観地区にたたずむ江戸時代の商家建築…大原總一郎/芹沢銈介/棟方志功/司馬遼太郎らゆかりの名旅館。レストラン/カフェ棟から眺める美しい庭園“陽前の庭”も。

蕎麦処くに作 / CASA KUNISAKU

Soba Restaurant Kunisaku Garden, Machida, Tokyo

町田駅から徒歩5分の都会に残る、貴重な自然を残す庭園。町田市指定保護樹木の古木、東京市電の敷石を再利用した庭石にも注目の蕎麦処。1日1組の宿も。

花巻温泉 ホテル紅葉館庭園

Hanamaki Onsen Hotel Momijikan Garden, Hanamaki, Iwate

“金田一財閥”が目指した“東北の宝塚”花巻温泉郷。昭和/平成を代表する造園家・中島健が作庭した枯山水庭園はこの庭園カッコいいオブザイヤー候補の1つ…

蟹仙洞庭園

Kaisendo Garden, Kaminoyama, Yamagata

かみのやま温泉駅から徒歩5分、国重要文化財から現代アートまで楽しめる駅近の穴場ミュージアム。国登録有形文化財の近代和風邸宅から眺める庭園も!

南方熊楠邸(旧南方家住宅)

Former Minakata Kumagusu House, Tanabe Wakayama

“らんまん”で話題の牧野富太郎と並び日本の植物学黎明期を牽引した世界的植物学者・南方熊楠…国登録有形文化財の和風建築と、研究園として新種の菌が発見されたお庭。

大本梅松苑“金龍海”

Ohmoto Baishoen Garden, Ayabe, Kyoto

“大本”の神苑“梅松苑”の中心部にある新緑/紅葉の美しい日本庭園。国登録有形文化財の巨大な神殿“みろく殿”や国指定重要文化財の古民家も。

天理教名古屋大教会(旧玄々荘)庭園

Tenrikyo Nagoya-daikyokai Church Garden, Owariasahi, Aichi

国登録有形文化財“どうだん亭”と同じ近代和風邸宅『玄々荘』がそのルーツ。歴史的な和風建築群と近代数寄者好みの回遊式庭園。(通常非公開)

武相荘(旧白洲邸)庭園

Buaiso Garden, Machida, Tokyo

レストラン/カフェ利用も。白洲次郎/白洲正子夫妻が暮らした旧宅と、作庭家・飯田十基に師事した庭師による当時の自然を残す“雑木の庭”。町田市指定史跡。

PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。