国宝の庭園

国宝の庭園の記事が57件あります。

今日のPICK UP

西本願寺 飛雲閣庭園“滴翠園”

Nishi Hongan-ji Temple Garden, Kyoto

京都/日本の代表的な寺院“本願寺”。世界遺産の境内に残る国宝/京都三名閣“飛雲閣”を写す“滴翠園”と本願寺大書院庭園“虎溪の庭”が国指定文化財庭園。(通常非公開)

雪の金閣寺庭園

Kinkakuji Temple Garden (Snow), Kyoto

京都を代表する世界遺産の寺院/建築は雪の日は格別&絶景…室町幕府三代将軍・足利義満が造営した別荘“北山山荘”の“庭の国宝”国の特別名勝庭園。

銀閣寺庭園(慈照寺庭園)

Ginkakuji (Jisho-ji) Temple Garden, Kyoto

東山文化の結晶。室町幕府8代将軍・足利義政が造営した“東山殿”を前身とする世界遺産の寺院、その庭園は“庭の国宝”国の特別名勝。作庭は善阿弥・相阿弥。

銀閣寺(慈照寺)庭園の新緑

Ginkakuji (Jisho-ji) Temple Garden, Kyoto

“金閣寺”と双璧をなす京都を代表する世界遺産/観光名所。“庭の国宝”の庭園に名を残すのは三人の“阿弥”…相阿弥、善阿弥、そして昭和の庭師・田中泰阿弥。

雪の銀閣寺(慈照寺)庭園

Ginkakuji (Jishoji) Temple Garden (Snow), Kyoto

私は“雪の銀閣寺”派!室町幕府8代将軍・足利義政が造営した世界遺産の楼閣建築と、善阿弥・相阿弥作庭の“庭の国宝”特別名勝の庭園。

南禅寺方丈庭園

Nanzenji Temple Hojo Garden, Kyoto

京都の桜や紅葉の名所として人気の寺院は、“京都五山”別格の京都の代表的な禅寺。国宝の方丈に小堀遠州が作庭した枯山水庭園“虎の児渡しの庭”は国指定文化財(国指定名勝)。

彦根城博物館(表御殿)庭園

Hikone Castle Museum Garden, Hikone, Shiga

世界遺産の登録を目指す国宝・彦根城。かつて藩主・井伊氏が過ごした“表御殿”の復元でもある彦根城博物館に再現された江戸時代の庭園。

石山寺庭園

Ishiyamadera Temple Garden, Otsu, Shiga

紫式部・源氏物語ゆかりの国宝寺院は“花の寺”としても人気。“無憂園”等の庭園や近江八景“石山の秋月”、天然記念物の奇石“石山寺硅灰石”も!

厳島神社

Itsukushima Shrine, Miyajima, Hiroshima

日本三景“安芸の宮島”とも称される、平清盛ゆかりの日本を代表する神社の一つ。国宝や特別名勝に指定、そして世界遺産。

有楽苑・国宝茶室“如庵”

Urakuen Garden, Inuyama, Aichi

国宝『犬山城』の麓の回遊式日本庭園。織田信長の弟で大名茶人・織田有楽斎が建てた国宝“如庵”を筆頭に数多くの歴史的建造物や茶室が。

清水寺 成就院庭園

Kiyomizudera Temple Jojuin Garden, Kyoto

国宝“清水の舞台”で有名な世界遺産寺院の通常非公開の庭園“月の庭”は江戸時代の俳人・松永貞徳作庭の“雪月花の三名園”の一つ。

北野天満宮“花の庭”

Kitanotenmangu Shrine Garden, Kyoto

“学問の神様”菅原道真をまつる国宝神社に歌人・松永貞徳が作庭した“雪月花の三庭苑”を復興した“花の庭”。現代の庭園“紅梅殿別離の庭”も。

PICK UP / COLUMN
最新の庭園情報は約9万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。