長浜の中心寺院に残る、円山応挙や狩野山楽/山雪の絵画と共に鑑賞する江戸初期の枯山水庭園。国指定名勝。

お寺の庭園
お寺の庭園の記事が625件あります。
今日のPICK UP
-
福島県の庭園 | 郡山市・須賀川市の庭園
如宝寺庭園“隈上苑”
Nyoho-ji Temple Garden, Koriyama, Fukushima -
奈良県の庭園 | 奈良市の庭園
法華寺庭園
Hokkeji Temple Garden, Nara -
広島県の庭園 | 福山市の庭園
神勝寺 禅と庭のミュージアム“洸庭”
Shinsho-ji Temple Zen Museum and Gardens “Kotei”, Fukuyama, Hiroshima
滋賀県の庭園 | 長浜市の庭園

大通寺含山軒及び蘭亭庭園
Daitsu-ji Temple Garden, Nagahama, Shiga
2020年11月24日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

金福寺庭園
Konpuku-ji Temple Garden, Kyoto
松尾芭蕉が滞在しのちに与謝蕪村が再興した茅葺の“芭蕉庵”と、七代目小川治兵衛が作庭した枯山水庭園。
2020年11月22日更新
石川県の庭園 | 能登・輪島の庭園

妙成寺庭園
Myojoji Temple Garden, Hakui, Ishikawa
加賀藩主・前田家により江戸初期に建立された建造物10棟が国指定重要文化財の、能登の代表的寺院の一つ。
2020年11月21日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

曼殊院書院庭園
Manshuin Temple Garden, Kyoto
“桂離宮”と関連の深い国指定重要文化財の傑作書院建築から眺める、“小堀遠州好み”の枯山水庭園。国指定名勝。
2020年11月20日更新
京都市の庭園 | 左京区の庭園

圓光寺庭園
Enko-ji Temple Garden, Kyoto
洛北の紅葉の名所。江戸時代の庭園“十牛之庭”と、平成の枯山水庭園“奔龍庭”。円山応挙筆の国重文の絵図も。
2020年11月19日更新
福井県の庭園 | 勝山市・越前大野市の庭園

旧玄成院庭園
Kyu-Genjoin Temple Garden, Katsuyama, Fukui
“苔寺”白山平泉寺の一角に残る、室町幕府管領・細川高国作庭と伝わる苔の美しい枯山水庭園。国指定名勝。
2020年11月14日更新
兵庫県の庭園 | 神戸市の庭園

須磨寺庭園“源平の庭”
Sumadera Temple Garden, Kobe, Hyogo
源平合戦ゆかりのお寺の、平敦盛・熊谷直実一騎討ちの場面を再現した枯山水庭園。源平ゆかりの宝物や史跡も。
2020年10月24日更新
奈良県の庭園 | 桜井市・宇陀市の庭園

室生寺
Murou-ji Temple, Uda, Nara
将軍徳川綱吉の母・桂昌院も信仰し、金堂/五重塔/本堂をはじめ数多くの国宝を抱える紅葉の名所“女人高野”。
2020年10月14日更新
石川県の庭園 | 加賀温泉・小松市の庭園

那谷寺庫裏庭園・琉美園
Nata-dera Temple Garden "Ryubien", Komatsu, Ishikawa
加賀藩三代目藩主・前田利常が再建した書院に小堀遠州指導により作庭された苔庭と、池泉回遊式庭園“琉美園”。
2020年10月3日更新
石川県の庭園 | 加賀温泉・小松市の庭園

那谷寺 奇岩遊仙境
Nata-dera Temple, Komatsu, Ishikawa
松尾芭蕉が奥の細道で詠った国指定名勝“奇岩遊仙境”と、三代目加賀藩主・前田利常が再建した国重文の建造物群。
2020年10月3日更新
京都市の庭園 | 北区の庭園

等持院庭園
Toji-in Temple Garden, Kyoto
足利尊氏が創建した室町幕府・足利将軍家の菩提寺に残る、足利義政好みの茶室や夢窓疎石作庭の回遊式庭園。
2020年9月24日更新
奈良県の庭園 | 吉野郡の庭園

願行寺庭園
Gangyoji Temple Garden, Shimoichi, Nara
日本遺産“吉野”に構成。蓮如上人ゆかりの“下市御坊”に残る室町時代作庭と伝わる枯山水庭園。奈良県指定名勝。
2020年9月24日更新