愛媛県で一番の高層建築に現代の作庭家・枡野俊明と佐野藤右衛門(植藤)が作庭したホテル庭園の傑作“瀑松庭”。
PICK UP - TOUR / EVENT
-
【お知らせ】9/30(火)・10/3(金) よみうりカルチャー『特別名勝の名庭「金地院庭園」と日本庭園が美しい「桜鶴苑」見学とお食事を楽しむ』開催!- 2025.09.09 UPDATE
-
【お知らせ】『まいまい京都』で「おにわさん」担当者との庭園めぐり、10月・11月コースが受付中- 2025.09.01 NEW
-
【お知らせ】2025年も開催!クラブツーリズム『おにわさん厳選/至極の庭園めぐり』※名古屋開催決定!- 2025.05.22 UPDATE
-
【お知らせ】9/7(日) 美術家・ミヤケマイさん主宰『大人の寺小屋 余白』で日本庭園に関する講義を担当。- 2025.08.21
-
【お知らせ】8/2(土) 静岡市・浮月楼内『浮月花寮』で開催の「終らない庭のアーカイヴ」トークイベントに「おにわさん」担当者が登壇。(参加無料)- 2025.07.22
-
【お知らせ】中日新聞社『庭~THE GARDEN』コラボ企画、中日ツアーズ『遠州の庭園めぐり』開催(2025年7月/名古屋発)- 2025.05.28
-
【お知らせ】3/1(金)国土交通省主催『令和5年度ガーデンツーリズム登録制度 登録証交付式・ 全国会議』でゲスト講演- 2024.03.01
MEDIA / COLUMN
-
【お知らせ】『ウチとソトをつなぐもの 沓脱の変遷と役割 中世・近世の庭園と建築から』(淡交社)発売中!- 2025.07.07 NEW
-
【お知らせ】静岡・SBSラジオ『Radio*East』毎月第2土曜日〜カレンフジPresents「おにわさん」放送中!- 2024.07.~
-
『おにわさん』はカレンフジ株式会社により運営されています。
-
【お知らせ】雑誌『&Premium(アンド プレミアム)』2025年8月号「心を整える、日本の旅。」に”おにわさん”担当者の“聖地”が掲載。- 2025.06.30
-
【note/コラム】雑誌『庭NIWA』vol.259では庭園アーカイヴ・プロジェクト『終らない庭のアーカイヴ』や著書『洲浜論』の原瑠璃彦さんが登場。- 2025.06.10
-
【お知らせ】4/8(火) ZIP-FM『MORNING BOOOOOOST』のTHE FOCUSに「おにわさん」担当者が出演。- 2025.04.06
-
【お知らせ】中日新聞 2025年3月24日号「MONDAY経済」に“ガーデンツーリズム”の可能性についてコメントを寄せています。- 2025.03.26
-
【コラム】『語りかける庭』展@京都・有斐斎 弘道館:トークイベント「庭と庭師のアーカイヴから露わになるもの」と「おにわさん」が目指すUX?の話- 2025.03.13
-
【お知らせ】「おにわさん」が初の監修、「2025 和を感じる12ヶ月 日本庭園カレンダー」発売開始!- 2024.09.18
-
【お知らせ】9/20(金)TOKYO FMのピーター・バラカンさんナビゲーター番組に「おにわさん」から2名がゲスト出演!- 2024.09.18
-
【メディア】日本経済新聞土曜版:日経プラスワン「なんでもランキング」に協力しました。- 2024.05.19
-
8/6 文化放送『編集長 稲垣吾郎』に「おにわさん」中の人が出演。稲垣吾郎さんとお庭トークしました。- 2023.08.06
最新の庭園情報は10万人以上がフォローする
【おにわさん】のSNSから。
【おにわさん】のSNSから。
SEPTEMBER:
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
ART / MUSEUMアートスポット・美術館の庭園
-
東京23区西部の庭園 | 目黒区・世田谷区の庭園
向井潤吉アトリエ館
Setagaya Art Museum annex Mukai Junkichi Atelier, Setagaya-ku, Tokyo -
三重県の庭園 | 四日市市の庭園
ギャラリー目黒陶芸館(旧平田家住宅)庭園
Gallery Meguro Togeikan Garden, Yokkaichi, Mie -
福岡県の庭園 | 太宰府・筑紫野の庭園
太宰府天満宮 浮殿庭園
Dazaifu Tenmangu Shrine Ukidono Garden, Dazaifu, Fukuoka
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
-
山梨県の庭園 | 北杜市・韮崎市の庭園
浄居寺庭園
Jokoji Temple Garden, Hokuto, Yamanashi -
鳥取県の庭園 | 倉吉市・三朝温泉の庭園
河本家住宅(河本氏庭園)
Kawamoto Residence Garden, Kotoura, Tottori -
滋賀県の庭園 | 彦根市の庭園
龍潭寺庭園(庭の寺)
Ryotan-ji Temple Garden, Hikone, Shiga
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
-
福井県の庭園 | 福井市の庭園
一乗谷朝倉氏遺跡 南陽寺跡庭園
Ichijodani Asakura Clans Ruins – Nanyo-ji Temple ruins Garden, Fukui -
京都市の庭園 | 右京区の庭園
龍安寺庭園“石庭”
Ryoanji Temple Rock Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
雪の銀閣寺(慈照寺)庭園
Ginkakuji (Jishoji) Temple Garden (Snow), Kyoto
KYOTO GARDENS京都の庭園
-
京都市の庭園 | 東山区の庭園
長楽寺庭園
Choraku-ji Temple Garden, Kyoto -
京都市の庭園 | 上京区の庭園
cafe origi
カフェ・オリジ -
京都市の庭園 | 右京区の庭園
法金剛院庭園
Hokongo-in Temple Garden, Kyoto
NEW POST新着庭園ギャラリー
愛媛県の庭園 | 新居浜市・四国中央市の庭園

今治国際ホテル庭園“瀑松庭”
Imabari Kokusai Hotel Garden "Bakusho-tei", Imabari, Ehime
2021年9月17日更新
京都市の庭園 | 上京区の庭園

相国寺裏方丈庭園・開山堂庭園
Shokokuji Temple Hojo & Kaizando Garden, Kyoto
毎年春・秋に特別公開。室町幕府三代目将軍・足利義満が創建した寺院の江戸時代作庭の庭園。京都市指定名勝。
2021年9月15日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

雲谷庵跡
Unkokuan Ruins, Yamaguchi
“画聖”雪舟が長年を過ごした住処/アトリエ跡に、社寺の古材で造られた明治時代の草庵建築。山口市指定史跡。
2021年9月15日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

菜香亭庭園
Saikotei Garden, Yamaguchi
命名は元老・井上馨。伊藤博文、山縣有朋、佐藤栄作など新旧の歴代首相が好んだ料亭の近代和風建築と庭園。
2021年9月14日更新
愛知県の庭園 | 名古屋市の庭園

名古屋城本丸御殿
Nagoya Castle Honmaru Goten, Nagoya, Aichi
秀忠・家光など江戸幕府将軍の御成御殿にもなった“城郭御殿の最高傑作”。部屋毎に描かれた狩野派の障壁画も見所。
2021年9月12日更新
愛知県の庭園 | 名古屋市の庭園

名古屋城二之丸庭園
Nagoya Castle Ninomaru Garden, Nagoya, Aichi
上田宗箇も作庭に携わった“徳川御三家”筆頭・尾張徳川家の大名庭園は、十年以上に渡る修復の最中。国指定名勝。
2021年9月12日更新
石川県の庭園 | 金沢市の庭園

金沢市立中村記念美術館庭園
Nakamura Memorial Museum Garden, Kanazawa, Ishikawa
金沢の美術館ゾーンに残る金沢市指定保存建造物の古民家“旧中村邸”や茶室“耕雲庵”“梅庵”とその庭園。
2021年9月10日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

露山堂庭園
Rozando Garden, Yamaguchi
明治維新の影の立役者、長州藩主・毛利敬親ゆかりの茶室と、子爵・品川弥二郎の命で作庭された日本庭園。
2021年9月9日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

瑠璃光寺五重塔
Ruriko-ji Temple, Yamaguchi
大名・大内氏、毛利氏も眺めた“西の京”山口のシンボル的存在。“日本三名塔”国宝の五重塔をのぞむ日本庭園。
2021年9月8日更新
広島県の庭園 | 尾道市の庭園

耕三寺 潮聲閣庭園
Kosanji Temple Choseikaku Garden, Setoda, Hiroshima
アート・スポット“耕三寺”を開いた金本耕三が母親の為に造営した、贅が尽くされた近代和風建築の名作。国登録有形文化財。
2021年9月7日更新
広島県の庭園 | 尾道市の庭園

耕三寺 未来心の丘“巍々園”
Kosanji Temple “The Hill Of Hope”, Setoda, Hiroshima
国登録有形文化財の鮮やかな寺院建築群と、彫刻家・杭谷一東が作り上げた現代庭園はインスタでも人気。
2021年9月7日更新
山口県の庭園 | 山口市の庭園

松田屋ホテル庭園
Matsudaya Hotel Garden, Yamaguchi
西郷/大久保/木戸の維新三傑や三条実美、伊藤博文、山縣有朋らも好んだ老舗旅館の七代目小川治兵衛の庭園。国登録名勝。
2021年9月2日更新