MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は10万人以上がフォローする
【おにわさん】のSNSから。
JULY:
CAFE / RESTAURANTカフェ・レストランの庭園
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
KYOTO GARDENS京都の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

高台寺 春光院庭園

Kodaiji Shunkoin Temple Garden, Kyoto

北政所(ねね)の甥で大名/歌人・木下長嘯子(木下勝俊)が娘の為に建立した寺院に、現代京都の作庭家・北山安夫が作庭した枯山水庭園。【通常非公開】

双柿舎(坪内逍遙旧居)庭園

Soshisha (Former Tsubouchi Shoyo House) Garden, Atami, Shizuoka

日本のシェイクスピア作品の第一人者で早稲田大学文学部を創設した近代の文学者・坪内逍遥。氏が自ら設計した近代建築/自邸と庭園。

館林市文化会館 日本庭園

Tatebayashi City Cultural Center Japanese Garden, Tatebayashi, Gunma

“徳川四天王”榊原康政や江戸幕府五代将軍・徳川綱吉らが城主とつとめた『館林城』の跡に昭和年代に作庭された、独特な作風の日本庭園。

名主の滝の公園

Nanushi-no-Taki Park, Kita-ku, Tokyo

北区・王子の紅葉の名所…江戸時代に歌川広重も描いた東京都心屈指の滝石組と、明治時代に実業家のお屋敷に作庭された池泉回遊式庭園。

出雲キルト美術館

The Izumo Museum of Quilt Art Garden, Izumo, Shimane

築200年の出雲屋敷を活かした、キルト作家・八幡垣睦子さんによる“日本で唯一のキルト美術館”。出雲の山並みの借景が美しい枯山水庭園も。

高台寺庭園

Kodaiji Temple Garden, Kyoto

北政所(ねね)が豊臣秀吉を想い創建した京都・東山の代表的寺院。大名茶人・小堀遠州作庭の国指定文化財庭園と現代京都の作庭家・北山安夫の枯山水庭園。

入江泰吉旧居

Former Irie Taikichi House, Nara

古都・奈良を撮影し記録し続けた写真家・入江泰吉が“万葉の花”を育てたお庭と、志賀直哉や白洲正子らも訪れた近代和風住宅。

旧藤田邸庭園(藤田邸跡公園)

Fujita-tei Garden Park, Osaka

近代の大阪を代表する富豪・藤田財閥:藤田傳三郎の大邸宅の跡に開かれた都市公園。ベールに包まれた大阪市指定文化財の日本庭園も…。

宇治市営茶室 対鳳庵

Teaceremony Room Taihoan Garden, Uji Kyoto

世界遺産/国宝『平等院鳳凰堂』の隣にたたずむ本格的茶室の苔の美しい露地庭園。茶室の設計は京都の茶室/数寄屋建築の巨匠・中村昌生。

起雲閣庭園

Kiunkaku Garden, Atami, Shizuoka

“海運王”内田信也と“鉄道王”根津嘉一郎による、大正ロマン漂う“熱海三大別荘”の一つ。ステンドグラスが美しい近代建築と近代日本庭園。

MOA美術館“茶の庭”

MOA Museum of Art, Atami, Shizuoka

観光地・熱海を代表する美術館の庭園“茶の庭”。堀口捨己・内田祥哉らに復元された豊臣秀吉の“黄金の茶室”、尾形光琳“光琳屋敷”も。

菊乃井 無碍山房

Kikunoi Mugesanbo (Salon de Muge) Garden, Kyoto

若者世代に人気の“濃い抹茶パフェ”も。京都の名料亭の新業態・茶房は空間も京都の一流職人の作。建築は中村外二工務店、庭園は明貫厚の作庭。