MEDIA / COLUMN
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
KYOTO GARDENS京都の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

長安寺庭園“薬師三尊四十九燈の庭”

Choan-ji Temple Garden, Fukuchiyama, Kyoto

重森完途により作庭された枯山水庭園。「丹波のもみじ寺」長安寺は飛鳥時代、聖徳太子の実弟により開かれた古刹。

貞観園

Teikanen Garden, Kashiwazaki, Niigata

新潟の豪雪地帯に造られた日本で最も美しい苔庭 ― 田中泰阿弥作庭の石庭と、江戸中期の池泉鑑賞式庭園。国指定名勝。

清津峡

Kiyotsu-kyo Gorge, Tokamachi, Niigata

美しいリフレクションのアート作品も人気を集めた峡谷風景。日本三大渓谷の一つで、国指定名勝。

星峠の棚田

Hoshitoge Terraced Rice Fields, Tokaichi, Niigata

アート作品巡りと併せて観賞できる日本を代表する棚田風景。300年以上前に造られたとされる文化的景観。

旧福本藩陣屋跡(大歳神社)庭園

Kyu-Fukumoto-han Jinya Ruins Garden, Kamikawa, Hyogo

播磨国の小藩「福本藩」の陣屋に江戸時代初期に造られた池泉回遊式の大名庭園。兵庫県指定名勝。

應聖寺庭園

Osho-ji Temple Garden, Fukusaki, Hyogo

江戸時代初期に作庭された池泉鑑賞式庭園は兵庫県指定名勝。「沙羅の寺」とも呼ばれています。

大石内蔵助邸庭園(大石神社)

Oishi Kuranosuke-tei Garden (Oishi Shrine), Ako, Hyogo

『忠臣蔵』の中心人物・大石内蔵助の邸宅跡に残る池泉回遊式庭園。国指定史跡。

好古園(姫路城西御屋敷跡庭園)

Koko-en (Himeji Castle Nishi-Oyashiki Ruins Garden), Himeji, Hyogo

国宝・世界遺産“姫路城”の御屋敷跡に造られた、九つの顔を持つ大名庭園の面影残る池泉回遊式庭園。造園家・中村一や大北望(大北美松園)らによる作庭。

中崎公会堂庭園

Nakasaki Public Hall's Garden, Akashi, Hyogo

夏目漱石が講演会を行ったこともある明治時代後期の和風建築。国登録有形文化財。

円珠院庭園

Enju-in Temple Garden, Akashi, Hyogo

光源氏ゆかりの寺町に残る、宮本武蔵作庭の枯池式枯山水庭園。

妙見社庭園

Myoken-sha Shrine Garden, Akashi, Hyogo

明石市のツツジの名所。島清興(島左近)が祀られた神社の枯山水庭園。

本松寺庭園

Honsho-ji Temple Garden, Akashi, Hyogo

剣豪・宮本武蔵の作庭と伝わる江戸時代前期の枯池式枯山水庭園。