MEDIA / COLUMN
NOVEMBER:
AUTUMN LEAVES紅葉の名所・庭園
RECOMMENDおにわさんのおすすめ
NATIONAL TRESURE GARDENS“庭の国宝”特別名勝の庭園
KYOTO GARDENS京都の庭園
NEW POST新着庭園ギャラリー

光禅寺庭園

Kozen-ji Temple Garden, Yamagata

出羽国大名・最上義光の菩提寺に残る、江戸時代初期に作庭された遠州流庭園。山形市指定名勝。

ゲストハウス鯉屋庭園

Guesthouse Koiya Garden, Kyoto

築130年、明治時代の京町家の庭は庭石へのこだわりが随所に見られる枯山水庭園。一面の紅葉も美しい!

斎藤實記念館

Saito Makoto Memorial Hall, Mizusawa, Iwate

二・二六事件の被害者としても知られる昭和初期の総理大臣・齋藤實が地元の岩手県水沢に残した旧宅とその庭園。

旧安倍家住宅“翠松園”

Former Abe Family House Garden, Mizusawa, Iwate

城下町水沢で明治時代に名匠と呼ばれた丹野源六の手掛けた、明治時代の近代和風建築と枯山水庭園“翠松園”。

おふさ観音庭園“円空庭”

Ofusa Kannon Temple Garden, Kashihara, Nara

“奈良公園の父”前部重厚が監修した日本庭園のほか、春・秋には2000種類以上の薔薇が見られるバラの名所。

奥丹清水庭園

Okutan Kiyomizu Garden, Kyoto

清水寺へ向かう三年坂沿いにある、江戸時代初期に創業した“日本一古い湯豆腐店”は、大正時代の建築と庭園にも注目!

三景園(広島空港庭園)

Sankeien (Hiroshima Airport Japanese Garden), Mihara, Hiroshima

管制塔を借景に。広島空港開港を記念して作庭された回遊式日本庭園、設計は昭和の造園家・伊藤邦衛。

栃木県中央公園

Tochigi Prefecture Central Park, Utsunomiya, Tochigi

昭和の造園家・伊藤邦衛が設計を手掛けた、日本庭園や栃木県立博物館を含む広大な池泉回遊式の都市公園。

善水寺庭園

Zensuiji Temple Garden, Konan, Shiga

国宝の本堂と旧国宝の仏像が多数見られる寺院に残る、最澄が桓武天皇を治癒した霊水による池泉回遊式庭園。

馬場家住宅

Baba-ke Family House Garden, Matsumoto, Nagano

“武田四天王”の一人・馬場信春の遠戚の暮らした、国指定重要文化財の豪農屋敷。諏訪藩主が訪れた庭園も。

梅宮大社神苑

Umenomiya-taisha Shrine Garden, Kyoto

檀林皇后ゆかりの神社に江戸時代に作庭された、杜若・つつじ・花菖蒲が彩り嵐山・北山を借景に望む回遊式庭園。

加茂荘花鳥園

Kamo Garden, Kakegawa, Shizuoka

桃山時代から続く豪農・庄屋屋敷の庭園と、季節には約50万本もの花菖蒲や新品種のアジサイが見られる名所。