昭和を代表する作庭家・重森三玲を語るにはこのお庭は外せない…“阿波の青石”の巨石石組が素晴らしい、桃山時代の庭園様式を残す名庭園。国指定名勝。

四国の庭園
-
徳島県の庭園 | 美馬市・つるぎ町の庭園
多聞寺庭園
Tamon-ji Temple Garden, Tsurugi, Tokushima -
香川県の庭園 | 観音寺市の庭園
琴弾公園「銭形砂絵」
Kotohiki Park "Zenigata Sunae", Kannonji, Kagawa -
香川県の庭園 | 高松市の庭園
旧香川県立体育館 石庭
Kagawa Prefectural Gymnasium Rock Garden, Takamatsu, Kagawa

阿波国分寺庭園

樫野倶楽部
2025年から建築/庭園の見学もスタート!徳島阿波おどり空港から程近くの“大正ロマン”溢れる近代和風建築/国登録有形文化財を活用した結婚式場。

河野美術館 茶室“待庵・柿ノ木庵”
JR今治駅/今治市中心部から最も近い美術館は多くの今治市指定文化財を所蔵…昭和時代に作庭された露地庭園と国宝茶室“妙喜庵・待庵”の写しも。

竹林院庭園
戦国武将・浅井長政のひ孫と伝わる禅僧・鉄崖禅師が弟子に作庭させた庭園。庭園内の十三層塔は源義経が愛した静御前ゆかりの石塔。徳島県指定文化財。

旧徳島城表御殿庭園
阿波国/徳島藩を治めた大名・蜂須賀氏。桃山時代その御殿に武将/茶人・上田宗箇が作庭した大名庭園は豪勢な“阿波の青石”が見どころ!国指定文化財(名勝)。

笠島まち並保存センター(真木邸)
国選定重要伝統的建造物群保存地区“丸亀市塩飽本島町笠島”の古い町並みの散策拠点に。塩飽大工の腕が光る江戸時代の邸宅と、日本遺産“石の島”の坪庭。

吉田邸
国選定重要伝統的建造物群保存地区“丸亀市塩飽本島町笠島”の古い町並みで公開されている石が見どころの枯山水庭園。伊藤若冲、棟方志功らのアート作品も!

盤泉荘(旧松井家住宅)庭園
“臥龍山荘”に訪れたらこの近代和風建築もマスト!“伊予の小京都”城下町大洲の新名所は急斜面の懸造&木造三階建。国登録有形文化財。

臥龍山荘
巨匠・黒川紀章に“桂離宮に劣らない”と言わせた近代の名数寄屋建築と近代の空飛ぶ茶室。国指定重要文化財、2021年に庭園も国指定名勝に。

本芳我氏庭園(本芳我家住宅)
国の重要伝統的建造物群保存地区の町並み“内子町八日市護国”の発展を牽引した“芳我家”の本家の庭園。国重要文化財。

上芳我邸(上芳我家住宅)庭園
国の重要伝統的建造物群保存地区の町並み“内子町八日市護国”で公開中の明治時代の近代和風建築の商家と庭園。国重要文化財。

慈眼寺庭園
中世に新居浜を治めた武将・金子氏の菩提寺に、現代京都の庭師“京都庭常”平岡宏歸が作庭した枯山水庭園と“紅葉まつり”で限定公開の池泉回遊式庭園。