近畿・関西の庭園

近畿・関西の庭園ガイドが691件あります。
今日のPICK UP

丸久小山園 西洞院店茶房“元庵”

Marukyu Koyamaen Nishinotointen Tearoom Motoan, Kyoto

江戸時代創業、300年以上の歴史ある京都・宇治茶の老舗茶舗の直営店でお抹茶・スイーツを堪能しながら眺められる京町家のお庭。茶室“元庵”での喫茶も。

DECOIII 御幸町スクエアの庭

Deco3 Gokomachi Square Garden, Kyoto

メゾンマルジェラ、ヨウジヤマモト…人気ブランドのアイテム越しに眺められる、近代の京町家に作庭された路地裏のお庭。

KYO AMAHARE

京雨晴

“雨の日こそ美しい庭に”…そんな作庭者の想いが込められた、雨の日にまた訪れたい京都の新しいお庭。築110年の京町家をリノベーションし2023年11月開店。

松廼家(三宮ゲストハウス)庭園

Matsunoya Garden, Kobe, Hyogo

2020年〜大正時代創業の老舗料亭による活用がスタート…“北野異人館街”のメインストリート沿いにそびえる海運王“乾家”ゆかりの近代和風建築。

祇園 ふじ寅

Gion Fujitora Garden, Kyoto

京都の中心地・祇園四条の駅近くに2022年夏に開店した京町家カフェ。スイーツを味わいながら眺められる坪庭も。近江綴園作庭。

光善寺庭園(出口御坊)

Kozenji Temple Garden (Deguchi Gobo), Hirakata, Osaka

本願寺8世・蓮如上人が開いた“出口御坊”をルーツとする寺院に、京都“詩仙堂”が有名な江戸初期の文化人・石川丈山が作庭の知られざる庭園…枚方市指定文化財。

八竹庵(旧川崎家住宅)庭園

Hachikuan (Former Kawasaki Residence) Garden, Kyoto

KYOTOGRAPHIEやGucciの展覧会でも話題に。近代関西の代表的建築家・武田五一も関わった洋館や京町家の庭も見所の近代和風建築。京都市指定有形文化財。

栄摂院庭園

Eishoin Temple Garden, Kyoto

徳川家康の初期からの家臣で、彦根藩家老も務めた木俣守勝ゆかりの寺院…その庭園は例年秋のみ公開される、京都の隠れた紅葉の名所!【通常非公開/2024年は12月初旬まで公開】

知恩院方丈庭園

Chionin Temple Hojo Garden, Kyoto

巨大な国宝・山門が目印。浄土宗開祖・法然上人や江戸幕府将軍・徳川家康/徳川秀忠/徳川家光ゆかりの浄土宗総本山寺院。玉淵坊/量阿弥作庭の庭園が国指定名勝。

清水寺 成就院庭園

Kiyomizudera Temple Jojuin Garden, Kyoto

国宝“清水の舞台”が有名な京都を代表する世界遺産寺院。通常非公開の庭園“月の庭”は江戸時代の俳人・松永貞徳作庭の“雪月花の三名園”の一つ。

フォーシーズンズ・ホテル京都庭園“積翠園”

Four Seasons Hotel Kyoto Garden "Shakusuien", Kyoto

京都の最高級ホテルに広がる日本庭園は、平清盛の子で内大臣・平重盛の別邸“小松殿”をルーツとする貴重な平安時代末期の庭園“積翠園”。

腸活OKAMI LABO

腸もみ女将のごはん屋さん

東京・銀座/京都・祇園で26年のキャリアを重ねた女将が辿り着いた“腸活ラボ”。リノベされた京町家で腸や身体に優しいランチやスイーツを。【2024年3月に写真の店舗からは移転】

もっと詳しい地域で絞るDetailed area
PICK UP - TOUR / EVENT
MEDIA / COLUMN
最新の庭園情報は約10万人がフォローする
【おにわさん】のSNSから。