こんなコワーキングスペースの近くに住みたい!2021年秋に誕生した長浜の新たな拠点。北国街道に面する江戸時代の商家/町家と庭園。

近畿・関西の庭園
-
滋賀県の庭園 | 野洲・近江八幡の庭園
禧長(旧喜多七右衛門邸)庭園
Kicho Garden, Omihachiman, Shiga -
京都市の庭園 | 左京区の庭園
重森三玲庭園美術館
Mirei Shigemori Garden Museum, Kyoto -
兵庫県の庭園 | 姫路市の庭園
天理教飾東大教会庭園
Tenrikyo Shikito Church Garden, Himeji, Hyogo

BIWAKO PICNIC BASE

渉成園
京都駅から最寄の国指定文化財の庭園からは京都タワーの姿も!江戸時代初期『東本願寺』門主の別邸に文人・石川丈山が作庭の日本庭園。

紅葉寺 慈徳院庭園
“ちりめん街道”こと国の重要伝統的建造物群保存地区・与謝野町加悦の町並みの東に位置する、平成年代に新たに誕生した紅葉の名所庭園。

旧グッゲンハイム邸
音楽ファンには特別なライブ会場として有名…?ひょうごの近代住宅100選の洋館/近代建築には神戸・塩屋の海をのぞむ和洋折衷な庭園も。

玄宮園(玄宮楽々園)
世界遺産の登録を目指す国宝“彦根城”のリフレクションも…江戸時代初期の四代藩主・井伊直興の代に作庭された大名庭園。国指定名勝。

楽々園(玄宮楽々園)
世界遺産の登録を目指す国宝“彦根城”の歴代城主・井伊家が代々隠居所とした藩主御殿“槻御殿”と枯山水庭園。玄宮園とともに国指定名勝。

常栖寺庭園
“ちりめん街道”こと国の重要伝統的建造物群保存地区・与謝野町加悦の町並みの東に位置する紅葉の名所庭園は京都府指定名勝の文化財庭園。

山口誓子記念館
その美しい筆跡が好き。神戸大学構内に残る、近代〜昭和に活躍した俳人・山口誓子が暮らした“阪神間モダニズム”の時代の近代和風建築。

彦根城博物館(表御殿)庭園
世界遺産の登録を目指す国宝・彦根城。かつて藩主・井伊氏が過ごした“表御殿”の復元でもある彦根城博物館に再現された江戸時代の庭園。

江西寺庭園
“天橋立”近くの古庭園…江戸時代の俳人/画家・与謝蕪村も作品を残した際に眺めた?紅葉の美しい枯山水庭園は京都府指定名勝の文化財庭園。

吉村家別荘 桜山荘庭園
丹後ちりめんを発展させた“縮緬王”吉村伊助が、近代京都の人気庭師・本位政五郎ら職人を市内から招き造営した近代別荘建築。(通常非公開)

石山寺庭園
紫式部・源氏物語ゆかりの国宝寺院は“花の寺”としても人気。“無憂園”等の庭園や近江八景“石山の秋月”、天然記念物の奇石“石山寺硅灰石”も!