2023年の“京の冬の旅”で特別公開。関ヶ原の戦いで散った武将・石田三成が創建した寺院。三成の指示の下、狩野派・狩野永徳作庭の桃山時代の庭園も。

右京区の庭園
右京区の庭園ガイドが41件あります。
今日のPICK UP
-
京都市の庭園 | 右京区の庭園
妙心寺 衡梅院庭園
Myoshin-ji Temple Kobai-in Garden, Kyoto -
京都市西部の庭園 | 嵯峨・嵐山の庭園
鹿王院庭園
Rokuoin Temple Garden, Arashiyama, Kyoto -
京都市の庭園 | 右京区の庭園
神護寺
Jingoji Temple, Kyoto
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 壽聖院庭園
Myoshinji Jushoin Temple Garden, Kyoto
2023年2月26日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

大覚寺「観月の夕べ」
Daikakuji Temple (Lightup), Kyoto
京都の観月の名所…平安時代初期、嵯峨天皇が離宮“嵯峨院”に作庭した“京都最古の庭園”で始めた“観月の夕べ”。国指定名勝。
2022年10月9日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

龍安寺 西源院庭園
Ryoanji Seigenin Temple Garden, Kyoto
世界遺産の禅の庭“石庭”を鑑賞した後に味わって欲しい名物“七草湯豆腐”と美しい苔の庭園…室町時代管領・細川政元ゆかりの寺院でもある。
2022年7月21日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

龍安寺“西の庭”
Ryoanji Temple West Garden, Kyoto
日本を代表する禅庭“石庭”が有名な世界遺産・龍安寺のもう一つの庭園、室町時代の庭園を復元した“西の庭”。2022年“京の夏の旅”で特別公開!
2022年7月17日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

龍安寺庭園“石庭”
Ryoanji Temple Rock Garden, Kyoto
世界遺産&“庭の国宝”特別名勝に指定された日本を代表する“禅の庭”。作者は?15の石の配置の意味は?謎の考察も楽しい枯山水。
2022年7月16日更新
京都市西部の庭園 | 嵯峨・嵐山の庭園

嵐山三楽荘(茶三楽)庭園
Arashiyama Sanrakuso Garden, Kyoto
2021年に嵐山に開店!ティースタンド“CHASANRAKU TEA STAND”の抹茶ラテ/スイーツを味わいながら堪能する苔の美しい庭園。
2022年6月18日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

伝心庵
Denshinan Garden, Kyoto
世界遺産・龍安寺、仁和寺から程近く…“京都を彩る建物や庭園”にも選定の近代和風建築と苔の美しい庭園を満喫できる特別な京都の一棟貸し宿。
2022年5月25日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 福寿院庭園
Myoshinji Fukujuin Temple Garden, Kyoto
“徳川二十将”水野忠重を祖とする大名・水野宗家ゆかりの通常非公開寺院。江戸時代中期の方丈に面した雰囲気の良い庭園。
2022年4月27日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 養徳院庭園“帯流庭”
Myoshinji Yotokuin Temple Garden, Kyoto
信長や秀吉に仕えた武将・石河光重ゆかりの寺院に、現代に作庭された庭園“帯流庭”。仏師・宮本我休さん作の扁額も。
2022年4月25日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

妙心寺 大雄院庭園
Myoshinji Daioin Temple Garden, Kyoto
徳川家康の後妻・お亀の方や近代の絵師・柴田是真ゆかりの寺に残る、江戸時代作庭の苔の美しい枯山水庭園。
2022年4月23日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

仁和寺庭園
Ninna-ji Temple Garden, Kyoto
宇多法皇から代々皇族が入寺した“旧御室御所”。世界遺産・国宝寺院に“植治”小川治兵衛が作庭した庭園と“御室桜”が国指定名勝。
2022年4月20日更新
京都市の庭園 | 右京区の庭園

大覚寺(旧嵯峨御所)庭園
Daikakuji Temple Garden, Kyoto
嵯峨天皇が離宮を営み、後宇多法皇が院政を行った皇室ゆかりの大寺院。国重要文化財の伽藍や庭園、藤井厚二の近代建築も。
2022年4月10日更新